CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN)
- ゴルフ ヴァリアント
- 2024年9月〜モデル
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 2024年9月モデル新型情報・価格・グレード
- 頑丈なボディ
- 維持費が安い
- 高速走行が快適
コンテンツメニューゴルフ ヴァリアント
グレード情報ゴルフ ヴァリアント
歴代モデル4件ゴルフ ヴァリアント
マイナーチェンジ一覧2件2024年9月〜マイナーチェンジ ゴルフ ヴァリアント
関連車種15件ゴルフ ヴァリアント
ユーザーレビュー51件ゴルフ ヴァリアント
ゴルフ ヴァリアント
- 頑丈なボディ
- 維持費が安い
- 高速走行が快適
平均総合評価
4.3- 走行性能:
- 4.3
- 乗り心地:
- 4.2
- 燃費:
- 4.2
- デザイン:
- 4.5
- 積載性:
- 4.5
- 価格:
- 3.4
-
ピックアップレビュー
熟成車!! ヴァリアント8.5 TDI R-Line
2025.8.12
ryo====さん
マイカー- グレード:
- TDI Rライン_RHD(DSG_2.0) 2024年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- DSGのスタートはスムーズに。予想を上回る燃費。400km走って24.6km/L。1タンク1100km走行も可能。...
- 不満な点
- IDAで日本語/英語共、各種設定する際のキーワードが分からないから、いろいろ試しどんな言葉に反応するか考えなくては...
- 乗り心地
- 硬め(スポーツサスのため当然) そこまでの静粛性はないが、振動含め不快ではない。
続きを見る -
いいクルマだけとナビがダメ
2025.9.4
hh8********さん
仕事用- グレード:
- eTSI アクティブ_RHD(DSG_1.0) 2021年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
質実剛健とはこのことかな。高速の安定感はクラスを超えてます。
2025.7.31
ひでしやまさん
マイカー- グレード:
- eTSI Rライン_RHD(DSG_1.5) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- デザインの普遍性、ライトの先進性、直進安定性、ソリッドな乗り心地、シンプルながら質感の高い内装、実用的な荷室、疲れ...
- 不満な点
- 大した不満ではないがロードノイズ含め静粛性は高くはないかな。内装のピアノブラックはいずれ傷だらけになりそう。
- 乗り心地
- フワフワでなく、固いけど不快な振動はなく、スポーツセダンのような乗り心地です。同乗者からも不満はありません。
続きを見る -
前期型(8型)の欠点を改善
2025.6.29
kaixaさん
マイカー- グレード:
- TDI Rライン_RHD(DSG_2.0) 2024年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- ステーションワゴンスタイルとシューティングブレークスタイルが融合したような流麗さ このサイズのクルマとしては...
- 不満な点
- 内装は8型(前期型)モデルとほぼ同等なところ(あくまでMCなので仕方ない)と、まさかの肘掛け下の収納が一回り小さく...
- 乗り心地
- 8型(前期型)に比べたらかなり良くなっています! 自分がハッチバックからヴァリアントへ乗り換えたので、純粋な比較...
続きを見る -
本当に最高の一台
2025.2.22
波乗り整備士さん
マイカー- グレード:
- TDI Rライン プラチナムエディション_RHD(DSG_2.0) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 前の愛車ゴルフトゥーラン5Tからの乗り換え、ゴルフトゥーランの時のTDIエンジンが仕様変更をされ、エンジンの静粛性...
- 不満な点
- 唯一あるとすれば、過敏なフロントセンサー?安全第一なのは分かるが、勢いがある状態でコンビニの段差などに差し掛かると...
- 乗り心地
- 好みはあると思いますが、乗り心地は少し硬めにセッティングされています。国産車のようなフワフワした感じが嫌いな方には...
続きを見る -
長く大切に乗りたい車
2025.2.11
カズアキWVさん
マイカー- グレード:
- eTSI アクティブ プラチナムエディション_RHD(DSG_1.0) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 純正スピーカーの音が良く交換不要と感じるレベル。 Aftermarketスピーカーの候補を考えていたが純正で落ち着きそう。
- 不満な点
- 今のところありません 画面関係のタッチパネル操作も慣れ使いにくさは感じません。普段からパソコンやスマホをいじって...
- 乗り心地
- とても静かでしっとりした乗り心地(タイヤ17インチ) スピードを出しても音楽がちゃんと聞こえます。 シートもよ...
続きを見る -
最悪
2025.2.7
♂ひさしさん
マイカー- グレード:
- TDI アクティブアドバンス_RHD(DSG_2.0) 2022年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 1
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 高速道路の安定制
- 不満な点
- いっぱいありすぎるけど、ナビはまじ使い物にならん笑
- 乗り心地
- 最悪!
続きを見る -
雪国での慣らし運転中(8.5eTSI Style)
2025.2.7
からやん55さん
マイカー- グレード:
- - 2021年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 前車のシロッコ(ゴルフⅥ世代)と比較してです。 素の直進性や、前後左右に車体を常に水平を保とうとする特性は格段に...
- 不満な点
- シートがやや小さくなりましたかね。調整でどうやってもジャストフィットしないのが最大の不満です。 Discov...
- 乗り心地
- 柔らかすぎず硬すぎず。極限まで水平保ちます。 静かですが、運転中に必要な車外の音(路面状況や救急車のサイレン...
続きを見る -
後部座席のドリンクホルダーの戻し方が分かりません。
2025.2.3
つとむ8ヴァリアントさん
マイカー- グレード:
- - 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 誰か教えてください。よろしくお願いします。
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ワインディングが楽しいオールラウンダー
2025.2.2
Tukumoさん
試乗- グレード:
- TDI Rライン_RHD(DSG_2.0) 2024年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 扱いやすい程よい速さ。 広いトランク、燃費の良さからくる経済性。
- 不満な点
- 街中走行時の微振動。
- 乗り心地
- 細かい路面の凹凸はよく拾いますが、スポーツを謡っている車種としては悪くない乗り心地だと思いました。 走行時の...
続きを見る
専門家レビュー4件ゴルフ ヴァリアント
-
ハッチバックより後席が広いのがいい
2023.1.11
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 荷室が広いのが最大のポイントですが、個人的に注目したいのは後席。通常の「ゴルフ」よりもホイールベースを伸ばしてあり...
- 不満な点
- ありません。しいて言うならば、気がつけばゴルフヴァリアントの値段もどんどん上がり、気軽には買えないプライスになって...
- 乗り心地
- とっても良好。最新のゴルフのシャシー性能は素晴らしく、それは乗り心地にも表れています。そのうえ後席は足元がハッチバ...
続きを見る -
ゴルフファミリーらしい良さはあるが気になるポイントも大きい
2022.12.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ゴルフにも共通して言えることだが、シートの出来が良いと感じる。シートポジションもキッチリと取れるし、長時間座っても...
- 不満な点
- ブレーキフィーリングとアイドリングストップのギクシャク感。これが最も気になるポイントだ。この点は今後年次改良などで...
- 乗り心地
- 通常走行時の乗り心地は良好だと感じる。欧州車が苦手としているイメージのある低速域でも不快なバタつき感がなく、ロール...
続きを見る -
最高の実用車が次世代HMIで昇華
2022.6.24
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2021年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 広さ、走り、そしてゴルフのブランドだ。欧州でもSUV人気が高いが、じつはステーションワゴンも地味に売れ続けている。...
- 不満な点
- 輸入車に乗っているステータス感は正直薄い。ここを重要視される方には上位のパサート・ヴァリアントか、アルテオン・シュ...
- 乗り心地
- セダンとステーションワゴンではセダンのほうが乗り心地面で有利。それがフォルクスワーゲンのハッチバックとステーション...
続きを見る -
未来も感じる実用車のカガミ
2022.6.20
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 23万1000のテクノロジーパッケージに含まれる、LEDマトリクスヘッドライトの「IQ.LIGHT」は夜間を走る...
- 不満な点
- ゴルフ同様に、インパネがスッキリと未来的になり、指の動きでエアコンを操作したりする新しいインターフェースが採用され...
- 乗り心地
- 荷物満載の状態で高速道路を走ると、しっかりとした接地感があって安定していました。歴代ヴァリアントで初めてハッチバッ...
続きを見る
みんなの質問583件ゴルフ ヴァリアント
-
回答受付中
- 4
- 68
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアントについて質問です。 7.5か8の購入を検討していますが 機械式駐車場のため幅の制限があります 1850mmまでなので全幅はOKなのですが パレットの底面左右両端に 落下防止の為に少し凸があり ...
2025.9.24 続きを見る -
解決済み
- 2
- 99
フォルクスワーゲン ゴルフ7.5について質問です。ゴルフ7.5ヴァリアントに乗っています。 ドアのアンテナの故障によりキーレスの不具合と言う警告が出るのですが、修理までの間この警告灯、音はずっと出ているのでしょうか?運転する時うるさす...
2025.7.19 続きを見る -
回答受付終了
- 1
- 39
2014年式VWゴルフヴァリアントHLに乗っています。 teinのDampersを入れたいのですが。 リヤのタイヤハウス内の構造が分からず、悩んでいます。 内張を剥がせば、車内から減衰調整ダイヤルが調整可能なのか、それともタイヤハウス内が鉄板...
2025.7.13 続きを見る
所有者データゴルフ ヴァリアント
-
グレード所有ランキング上位3位
- eTSI Rライン_RHD(DSG_1.5)
- eTSI アクティブ_RHD(DSG_1.0)
- eTSI スタイル_RHD(DSG_1.5)
-
人気のカラー
- 白
- グレー
- 黒
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 89.4%
- 女性
- 8.3%
その他 2.1%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 47.0%
- 近畿地方 16.1%
- 東海地方 12.7%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング ゴルフヴァリアント
中古車相場 ゴルフヴァリアント
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて ゴルフ ヴァリアント
2024年9月
■2024年9月
フォルクスワーゲンジャパンは、「ゴルフヴァリアント」をマイナーチェンジ.して、2024年7月3日に発表、同年9月13日より予約注文受け付けを開始し、2025年1月10日に発売した。
今回のマイナーチェンジでは、車内のインフォテイメントシステムを刷新するとともに、内外装をブラッシュアップ。また、フロントマスクを刷新して、イルミネーション付きフォルクスワーゲンエンブレムを日本で初めて採用している。
新型に搭載される最新のインフォテイメントシステム「MIB4」では、センタークラスターに設置されたタッチディスプレイを10インチから12.9インチに大型化。エアコン温度設定や音量設定を、ディスプレイ下部に配置されたバックライト付きタッチスライダーバーに移動することで、より操作性を高めている。メニュー構造も大型画面を活かすように改良され、画面の上下の帯には使用頻度の高い機能へのショートカットやエアコンの設定状況が常時表示されるなど、ホーム画面での情報の一覧性をアップ。また演算処理も向上して、地図スクロールなどのレスポンスも改善したという。
さらに「MIB4」では、 IDA(アイダ)ボイスアシスタントという音声コントロール機能を搭載して、インフォテイメントやエアコンなど多くの車両機能をコントロールできるようにした。その際の起動コマンドはデフォルトでは「Hello, IDA(ハロー・アイダ)」か「Hello, Volkswagen(ハロー・フォルクスワーゲン)」で起動するが、任意の言葉に変更することも可能となっている。
パワートレーンは、2種類の出力を持つ「1.5リッター eTSI 48Vマイルドハイブリッドシステム」と、従来モデルから引き続き設定される「2.0リッター TDI クリーンディーゼルターボエンジン」をラインアップ。これまで「eTSI アクティブベーシック/eTSI アクティブ」には最高出力81kW(110PS)、最大トルク200Nmを発生する1.0リッター eTSI 直列3気筒ガソリンターボエンジンが搭載されていたが、最新世代のEA211 evo2 エンジンになるのと同時に、「eTSI スタイル/eTSI Rライン」と同じ排気量の1.5リッターに統一。「eTSI アクティブベーシック/eTSI アクティブ」は、最高出力85kW(116PS)、最大トルク220Nm。「eTSI スタイル/eTSI Rライン」は従来モデルと同じく、最高出力110kW(150PS)、最大トルク250Nmを発生する。2.0リッター TDI クリーンディーゼルターボエンジンは、最高出力110kW(150PS)、最大トルク360Nmで、こちらも従来モデルと変わらない。
グレード構成は従来モデルと同様に、8タイプをラインアップした。
関連リンクゴルフ ヴァリアント
- carview!
- 新車カタログ
- フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN)
- ゴルフ ヴァリアント
- 2024年9月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。