CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN)
- ゴルフ ヴァリアント
- 2017年5月〜モデル
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 2017年5月モデル新型情報・価格・グレード
- 頑丈なボディ
- 維持費が安い
- 高速走行が快適
コンテンツメニューゴルフ ヴァリアント
グレード情報ゴルフ ヴァリアント
歴代モデル4件ゴルフ ヴァリアント
マイナーチェンジ一覧6件2017年5月〜マイナーチェンジ ゴルフ ヴァリアント
関連車種15件ゴルフ ヴァリアント
ユーザーレビュー210件ゴルフ ヴァリアント
ゴルフ ヴァリアント
- 頑丈なボディ
- 維持費が安い
- 高速走行が快適
平均総合評価
4.6- 走行性能:
- 4.2
- 乗り心地:
- 4.1
- 燃費:
- 4.1
- デザイン:
- 4.4
- 積載性:
- 4.6
- 価格:
- 4.0
-
ピックアップレビュー
全てのパフォーマンスにおいてバランス良し!
2025.9.6
くまお♪さん
マイカー- グレード:
- Rライン_RHD(DSG_1.4) 2015年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 乗り心地、パワー感、デザイン。 全方向にバランス良く、ちょうど良い。 尖ってるところがないので馴染みやすいと思...
- 不満な点
- 輸入車あるあるですがゴム、ブッシュ系が痛みやすい。10年前の車両なのでそこは仕方ないかと。DSGのギクシャク感はや...
- 乗り心地
- 内装の質感と相まってひとこと、高級車ですね。嫌だと言う人はいないと思います。
続きを見る -
オールマイティなよく出来た優等生です!
2025.7.17
くみちょう♪さん
マイカー- グレード:
- TSI ハイライン_RHD(DSG_1.4) 2014年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 大衆車ではあるけれど、ハイラインはちょっとした所に加飾が有って愛着が湧きます(笑)
- 不満な点
- 高速走行はかなり燃費が伸びるけど、街乗り燃費は今ひとつ。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
色々付いてるお得な仕様です
2025.6.1
hiruhiruhirohiroさん
マイカー- グレード:
- TSI コンフォートライン テックエディション_RHD_(DSG_1.2) 2018年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 前車に引き続きのVWです。 ひと目見てVWと分かるデザインの秀逸な所や 質実剛健さは そのままに、 当時の...
- 不満な点
- 乗り心地が硬い… 正直17インチはオーバースペックな気が… 前車の16インチタイヤ&ホイールを移植して...
- 乗り心地
- シートが相変わらずしっかりしております。 足元が広くなったようで、 ゆったり座れています。 快適です✨
続きを見る -
安定感とコスパ
2025.4.27
キムラ氏さん
マイカー- グレード:
- - 2014年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 高速走行時の安定感と燃費は良き
- 不満な点
- 後部座席の狭さ
- 乗り心地
- -
続きを見る -
燃費良い
2025.4.5
けろよんヘンリーさん
マイカー- グレード:
- - 2014年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 剛性が高い
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- 日本車より硬め、
続きを見る -
大きすぎず小さすぎず 扱いやすいボディサイズ
2025.4.4
magkujiraさん
マイカー- グレード:
- TSI ハイライン コネクト_RHD(DSG_1.4) 2016年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 低燃費ながら十分なパワー
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- ちょっと硬めで安定感&安心感がある
続きを見る -
高速走行の安定性、ディーゼルのコスパよし
2025.3.23
むね34さん
マイカー- グレード:
- TDI ハイライン マイスター_RHD(DSG_2.0) 2019年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- デザイン 8の方が機能面はいいと思いますが見た目、内装と個人的には8よりいいと思ってます ディーゼルのトルクフ...
- 不満な点
- 低速域でのDSGの変速ショック? 外でのガラガラ音がもう少し少なければ
- 乗り心地
- 硬すぎず、柔らかすぎず 脚もよく動いてる感じです 不快な跳ねはないです
続きを見る -
良し悪しあり
2025.3.2
MOTORTHIAさん
マイカー- グレード:
- ラウンジ_RHD_(DSG_1.2) 2015年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 静音性能が高い。ハイオク車だが、ガソリンとの差額を気にしなくなる程度に燃費が良い(約14.5km/L)。4.5万k...
- 不満な点
- DSG。小さな急加速(MT車でいうと、3000回転でクラッチをスパッとつなぐような感覚)が発生しやすく、発進に気を...
- 乗り心地
- 足の柔らかさは固くもなく柔らかくもなく中間的な感じ。
続きを見る -
実用車
2025.2.19
kat38さん
マイカー- グレード:
- TSI コンフォートライン_RHD_(DSG_1.2) 2014年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- 必要十分とも思いますがやっぱりパワー不足。元々がゴルフヴァリアント6のコンフォートラインからの乗り換えなので、1....
- 乗り心地
- -
続きを見る -
良い車
2025.1.18
たこす。さん
マイカー- グレード:
- TDI コンフォートライン マイスター_RHD_(DSG_2.0) 2019年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ・機械式駐車場に入るワゴン(車幅180cm以内) 同等クラスだとレヴォーグぐらい ・積載量 10日間程度のキ...
- 不満な点
- ・出だしがもっさり ・ごくたまに電装系のエラーが出る 走行中の警告表示、Aftermarketオーディオとの連携
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー4件ゴルフ ヴァリアント
-
ハッチバックより後席が広いのがいい
2023.1.11
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 荷室が広いのが最大のポイントですが、個人的に注目したいのは後席。通常の「ゴルフ」よりもホイールベースを伸ばしてあり...
- 不満な点
- ありません。しいて言うならば、気がつけばゴルフヴァリアントの値段もどんどん上がり、気軽には買えないプライスになって...
- 乗り心地
- とっても良好。最新のゴルフのシャシー性能は素晴らしく、それは乗り心地にも表れています。そのうえ後席は足元がハッチバ...
続きを見る -
ゴルフファミリーらしい良さはあるが気になるポイントも大きい
2022.12.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ゴルフにも共通して言えることだが、シートの出来が良いと感じる。シートポジションもキッチリと取れるし、長時間座っても...
- 不満な点
- ブレーキフィーリングとアイドリングストップのギクシャク感。これが最も気になるポイントだ。この点は今後年次改良などで...
- 乗り心地
- 通常走行時の乗り心地は良好だと感じる。欧州車が苦手としているイメージのある低速域でも不快なバタつき感がなく、ロール...
続きを見る -
最高の実用車が次世代HMIで昇華
2022.6.24
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2021年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 広さ、走り、そしてゴルフのブランドだ。欧州でもSUV人気が高いが、じつはステーションワゴンも地味に売れ続けている。...
- 不満な点
- 輸入車に乗っているステータス感は正直薄い。ここを重要視される方には上位のパサート・ヴァリアントか、アルテオン・シュ...
- 乗り心地
- セダンとステーションワゴンではセダンのほうが乗り心地面で有利。それがフォルクスワーゲンのハッチバックとステーション...
続きを見る -
未来も感じる実用車のカガミ
2022.6.20
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 23万1000のテクノロジーパッケージに含まれる、LEDマトリクスヘッドライトの「IQ.LIGHT」は夜間を走る...
- 不満な点
- ゴルフ同様に、インパネがスッキリと未来的になり、指の動きでエアコンを操作したりする新しいインターフェースが採用され...
- 乗り心地
- 荷物満載の状態で高速道路を走ると、しっかりとした接地感があって安定していました。歴代ヴァリアントで初めてハッチバッ...
続きを見る
みんなの質問583件ゴルフ ヴァリアント
-
回答受付中
- 5
- 109
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアントについて質問です。 7.5か8の購入を検討していますが 機械式駐車場のため幅の制限があります 1850mmまでなので全幅はOKなのですが パレットの底面左右両端に 落下防止の為に少し凸があり ...
2025.9.24 続きを見る -
解決済み
- 2
- 99
フォルクスワーゲン ゴルフ7.5について質問です。ゴルフ7.5ヴァリアントに乗っています。 ドアのアンテナの故障によりキーレスの不具合と言う警告が出るのですが、修理までの間この警告灯、音はずっと出ているのでしょうか?運転する時うるさす...
2025.7.19 続きを見る -
回答受付終了
- 1
- 39
2014年式VWゴルフヴァリアントHLに乗っています。 teinのDampersを入れたいのですが。 リヤのタイヤハウス内の構造が分からず、悩んでいます。 内張を剥がせば、車内から減衰調整ダイヤルが調整可能なのか、それともタイヤハウス内が鉄板...
2025.7.13 続きを見る
所有者データゴルフ ヴァリアント
-
グレード所有ランキング上位3位
- TSI ハイライン_RHD(DSG_1.4)
- TSI ハイライン_RHD(DSG_1.4)
- TSI ハイライン_RHD(DSG_1.4)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- シルバー
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 92.4%
- 女性
- 6.2%
その他 1.2%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 43.2%
- 近畿地方 17.4%
- 東海地方 12.5%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング ゴルフヴァリアント
中古車相場 ゴルフヴァリアント
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値ゴルフ ヴァリアント
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- TSI ハイライン_RHD(DSG_1.4)
5年後の売却予想価格
新車価格
346.7
売却予想価格
43.4
新車価格の 13%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 80 | 62 |
43 新車価格の |
25 新車価格の |
1万km | 78 | 55 | 32 | 9 |
2万km | 74 | 42 | 9 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて ゴルフ ヴァリアント
2017年5月
■2017年5月
フォルクスワーゲングループジャパンは、「VWゴルフヴァリアント」を2017年5月25日にマイナーチェンジして、同年5月29日より販売を開始した。
約4年ぶりのリニューアル。エクステリアはバンパー前後のデザインを刷新し、フェンダー奥まで切れ込んだ新デザインのヘッドライトにより、よりシャープなフロントマスクとなった。また、LEDヘッドライトを一部グレードに設定、LEDテールランプは全車に標準装備されている。このLEDテールランプはウインカーが流れるように光る「ダイナミックターンインジケーター」をフォルクスワーゲンとしては初めて採用した。
装備については、12.3インチ大型ディスプレイのデジタルメータークラスター「アクティブインフォディスプレイ(ハイライン、Rラインにオプション)」を初採用。グラフィック表示となるメーターはドライバーの好みに応じて数種類のモードから選ぶことができる。純正インフォテイメントシステム「ディスカバープロ(オプション)」と連動したマップをより大きく映し出すことで視認性を高めている。
ラジオシステムの「コンポジションメディア」は6.5インチから8インチに、「ディスカバープロ」も8インチから9.2インチにサイズアップされた。「ディスカバープロ」にはジェスチャーコントロール機能が備わり、スクリーン手前で手を左右に動かすだけでホームメニューの切り替えやラジオの選局などが行える」。
同乗者がラジオの操作やナビゲーションの目的地検索ができるスマートフォン向けアプリ、「フォルクスワーゲンメディアコントロール」も5月29日より配信される。これにより各種オンラインサービスの「フォルクスワーゲンカーネット(オプション)」と相まって、インフォテイメントシステムとスマートフォンの連携によって利便性を向上させている。
運転支援システムについては、渋滞時追従支援システム「トラフィックアシスト」を標準装備。プリクラッシュブレーキシステム「フロントアシスト」には、新たに歩行者検知機能が追加されている。
同年7月20日には一部仕様変更を実施し、純正インフォテイメントシステム「コンポジションメディア」と「ディスカバープロ」の機能を向上した。
2018年1月1日には価格改定を実施した。
■2018年2月
フォルクスワーゲングループジャパンは、ゴルフヴァリアントに特別仕様車「DYNAUDIO Edition(ディナウディオエディション)」を設定して、2018年2月1日に300台限定で発売した。
「ディナウディオエディション」は「TSI ハイライン」をベースに、デンマークのハイエンドオーディオメーカーDynaudio社と共同開発して、プレミアムサウンドシステムを搭載。フォルクスワーゲンの堅牢なボディ構造と優れた遮音性との相乗効果により、臨場感溢れる高品質なサウンドを車内で楽しむことができる。
8つのラウドスピーカーに加え、スペアホイールリセスに設置された10.5Lデュアル コイルサブウーファーの計9つのスピーカーから構成され、それぞれが最適なバランスに調整されている。総出力400Wの10チャンネルデジタルアンプが、各スピーカーにクリアな信号を送り、繊細な高音域からパワフルな低音域まで、ダイナミックで歪みのないサウンドを楽しめる。
プレミアムサウンドシステム“DYNAUDIO”をはじめ、ヴォルケーノブラウンマイクロフリース&ナパレザーシート/シートヒーター(運転席/助手席)、専用ドアシルプレート/ウッドデコラティブパネル/ボディ同色ルーフアンテナ、専用17インチアルミホイール、Volkswagen純正インフォテイメントシステム“Discover Pro”などを特別装備する。
ボディカラーはインジウムグレーメタリックを設定した。
■2018年11月
フォルクスワーゲングループジャパンは、ゴルフヴァリアントの「TSI コンフォートライン」と「TSI ハイライン」に特別仕様車「Tech Edition(テックエディション)」を設定して、2018年11月13日に発売した。
「TSI コンフォートライン テックエディション」は、デジタルメータークラスター“Active Info Display”を初採用。またベースモデルではオプション設定のVolkswagen 純正ナビゲーションシステム“Discover Pro”やLEDヘッドライト、17インチ専用アルミホイールなどを標準装備した。
上級グレードの「TSI ハイライン テックエディション」は、ベースモデルにオプション装備のデジタルメータークラスター“Active Info Display”と Volkswagen 純正ナビゲーションシステム“Discover Pro”が標準装備。またハイビーム使用時の対向車への眩惑を防ぐ“ダイナミックライトアシスト”やステアリング操作に連動してヘッドライトの照射エリアを調整する“ダイナミックコーナリングライト”、LED テールランプなどの安全・快適装備を新たに標準装備とした。
2019年1月1日には価格改定を実施した。
■2019年6月
フォルクスワーゲングループジャパンは、ゴルフヴァリアントに特別仕様車「Meister(マイスター)」を設定して、2019年6月4日に発売した。
「マイスター」は「TSI コンフォートライン」と「TSI ハイライン」の2グレードに設定。両グレード共通で、“パークディスタンスコントロール(フロント/リヤ、前進/後退時衝突軽減ブレーキ機能付)”と“Park Assist”を標準装備して、安全性を強化した。
上級グレードの「TSI ハイライン マイスター」は、レザーシートやパワーシート、シートヒーターなどを装備した。
また、デンマークのハイエンドオーディオメーカー「Dynaudio」と共同開発したプレミアムサウンドシステム“Dynaudioサウンドシステム”を新たにオプション設定した。
■2019年10月
フォルクスワーゲングループジャパンは、ゴルフヴァリアントに「TDI」エンジンを搭載したモデルを設定して、2019年8月20日に発表、同年10月1日に発売した。
ディーゼルエンジンの「TDI」モデルがI設定されるのは、「TDI コンフォートライン」と「TDI ハイライン」の2グレード。また同年6月に「TSI」モデルに設定された特別仕様車「マイスター」にも設定し、全4グレードとなる。「TDI」モデルは、最高出力110kW(150PS)、最大トルク340Nm(34.7kgm)と7速DSGを組み合わせ、優れた走行性能と燃費効率を高次元で両立したという。
特別仕様車の「マイスター」シリーズは、レザーシートやプレムアムサウンドシステム“DYANUDIO”、液晶デジタルメーター“Active Info Display”に加え、渋滞時追従支援システム“Traffic Assist”や駐車支援システム“Park Assist”など、充実した各種先進安全装備や上級装備を採用した。
あわせて同年6月に発売した「TSI コンフォートライン マイスター」は、ブラインドスポットディテクション(後方死角検知機能)とリヤトラフィックアラート(後退時警告・衝突軽減ブレーキ機能付)を標準装備して、安全性を強化した。
2020年1月1日には、一部グレードの価格改定を実施した。
2020年5月1日には価格改定を実施した。
関連リンクゴルフ ヴァリアント
- carview!
- 新車カタログ
- フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN)
- ゴルフ ヴァリアント
- 2017年5月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。