CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN)
- ゴルフ R
- ユーザーレビュー・評価一覧
フォルクスワーゲン ゴルフ R ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
704.9 〜 789.9
-
- 中古車本体価格
-
12.9 〜 840.0
平均総合評価
4.7
- 走行性能
- 4.7
- 乗り心地
- 4.2
- 燃費
- 3.5
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 3.7
- 価格
- 3.7
総合評価分布
星5
153件
星4
43件
星3
12件
星2
2件
星1
0件
-
nobu 7.5Rさん
グレード:- 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.9.3
- 総評
- ゴルフ7の最高峰R😆 燃費だけ我慢すれば、皆さんにおすすめ出来るハイパフォーマンスカーです😊
- 満足している点
- 普段乗り、スポーツ走行共にそつなくこなすハイパフォーマンスカーです😆
- 不満な点
- 燃費が良くない点🥲
- 乗り心地
- SRPを入れたら、段差を乗り越えた際の衝撃が丸くなった感じがします☺️
-
モチモチRさん
グレード:R ブラックエディション_RHD_4WD(DSG_2.0) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
Tukumoさん
グレード:R_RHD_4WD(DSG_2.0) 2025年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2025.9.20
- 総評
- これ1台で普段の買い物からサーキットでのタイムアタックまでこなせると感じました。 が、公道を走っている分にはなにも刺激を感じません。 法定速度内で楽しく走る分にはGTIの方が刺激的でした。 GR...
- 満足している点
- ・ハイパフォーマンスモデルとは思えない運転のしやすさ。 ・破綻を感じさせない安定性。 ・通常モデルと変わらない使い勝手。
- 不満な点
- ・最小回転半径が大きいんじゃないかと錯覚するハンドルの重さ。 ・不正路での乗り心地。 ・値段
- 乗り心地
- 硬いです。 コンフォートよりさらに柔らかい設定にしても硬いです。 静粛性は高いと思いますが、タイヤノイズが大きかったです。 後席はマフラーの音がかなり大きかったので、人によっては後席に乗ることを嫌が...
-
zebrasixさん
グレード:R ブラックエディション_RHD_4WD(DSG_2.0) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2025.9.15
- 総評
- 街乗り高速、山道ともに快適な走行性能
- 満足している点
- さり気ない外観と走行性能とのGap アクラボビッチのサウンド
- 不満な点
- R8より低下した燃費、R8と同様の簡素な内装
- 乗り心地
- R8 20Yearsより、しなやか感向上
-
RIO@さん
グレード:R ブラックエディション_RHD_4WD(DSG_2.0) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.9.8
- 総評
- カスタムモードにしてエンジンをコンフォート、Aftermarketマフラー音をコンフォートにしていると驚くほど車内は静かです。 一方、ニュルモードやエンジンをスポーツ以上、Aftermarketマフラー音をレースにするとバブリング後も楽し...
- 満足している点
- アクラポ、リアスポ、カーボンパネルがもともと付いているのはアドバンスの値引きを考慮してもメリットかと思います。
- 不満な点
- 私は燃費に期待していないので不満ではないですが、リッター10km超を期待する方は後悔されると思います。 ちょい乗りしかしない、アイドリング時間が長いとあっという間に平均燃費低下します。
- 乗り心地
- -
-
SK_7Rさん
グレード:R_RHD_4WD(DSG_2.0) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 1
-
oak_sumさん
グレード:R_RHD_4WD(DSG_2.0) 2015年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.8.6
- 総評
- 新車で520は伊達じゃない!ゴルフの最高傑作!8より断然かっこよく思います。走る・曲がる・止まるが高次元でジェントル!
- 満足している点
- パワーとスタイル、視界がよい。
- 不満な点
- 風切り音とポンコツナビ、あと色々壊れます。
- 乗り心地
- -
-
しゅうさん3さん
グレード:R ブラックエディション_RHD_4WD(DSG_2.0) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.8.5
- 総評
- さらに万能性に磨きがかかりました。
- 満足している点
- ボディ剛性の高さ。軽量ホイールの動き。
- 不満な点
- ちと柔らかい足回り。おとなしい排気音。
- 乗り心地
- -
-
ジル・ビルさん
グレード:R_RHD_4WD(DSG_2.0) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.8.4
- 総評
- 当時オプション不要で500台で購入出来たのが良かったです
- 満足している点
- メモリー付ブレーキホールド Aペダルの右に足置きがあるので、ACC使用時に楽 黒い革シートなのでメンテが楽 有効なコーナリングライト 事前に目的地を設定しておけば、使い易い純正ナビ SDカードに...
- 不満な点
- 特に無し
- 乗り心地
- -
-
Yoshitsuneさん
グレード:R ブラックエディション_RHD_4WD(DSG_2.0) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2025.7.15
- 総評
- 運転が楽しくなる車です。
- 満足している点
- トルクベクタリング アクラポヴィッチマフラー 鍛造ブラックホイール
- 不満な点
- この価格の割に内装が今一
- 乗り心地
- -
-
ほんやんさん
グレード:R アドバンス_RHD_4WD(DSG_2.0) 2025年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.7.13
- 総評
- ワインディングや高速試乗はできていないのですが、アクセルを無駄に踏んでしまいたいほどで、それでも安定感あるので走っていて楽しい車でした。
- 満足している点
- GTIと全く違った乗り心地でパワーと接地感が素晴らしい
- 不満な点
- ちょっと硬めな味付けで一人だとそれが良いのだけど同乗者は不満かも
- 乗り心地
- 自分個人的には楽しめる固さでちょうど良い。 ナッパレザーシートもしっかりとホールドされていて良い。
-
UBEさん
グレード:R アドバンス_RHD_4WD(DSG_2.0) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
BlackBird2011さん
グレード:R アドバンス_RHD_4WD(DSG_2.0) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.6.15
- 総評
- 積載容量も自分にとっては充分だし、燃費も性能から見ればとても良い。何よりもトルクベクタリングが最高です コーナーでは躊躇なく踏めます
- 満足している点
- 乗り心地、瞬発力、パワー どれを取っても最高の一台です 普段使いから高速、ワインディングなどなど、本当に気持ちいいクルマです
- 不満な点
- ステアリングのRボタンの挙動が8Rと違う‼️
- 乗り心地
- コンフォートでは、まさに乗用車 同乗者にも不快感は感じさせません
-
まなみのぱぱさん
グレード:R アドバンス_RHD_4WD(DSG_2.0) 2025年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.5.29
- 総評
-
GTIはFFのホットハッチですが、Rは大人のスポーツカー。
見た目は大人しいのに、走行性能は過激。
まさに「羊の皮を被った狼」という言葉が似合う車ではないでしょうか。
- 満足している点
- 高いコーナリング性能と、長距離移動も余裕でこなせる直進安定性。 ファミリーカーとしても成り立つパッケージング。
- 不満な点
- 先代よりも大幅に高くなった価格の割には、コストカットが目立つ内装。
- 乗り心地
- ロードノイズはそれなりに入ってきますが、電子制御ダンパーのおかげで、その時に必要な乗り心地を選択できます。
-
Kinya4832さん
グレード:R パフォーマンス_RHD_4WD(DSG_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.5.23
- 総評
- 今はさすがに慣れましたが、乗り換えた当初は毎回顔が緩んでいました。
- 満足している点
- 高出力なのに安心して乗れるので、普段使いも出来てサーキットにも持ち込める。バカ高くないところも良い。
- 不満な点
- 無し
- 乗り心地
- モードが変えられるので、どのような場面にも適応します。
-
Gurren_GP7さん
グレード:R_RHD_4WD(DSG_2.0) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 1
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.5.14
- 総評
- ハイパワー車らしく燃費はアレなので経済性を気にしてはいけない
- 満足している点
- 純正で250馬力、この車体は前オーナーが手を入れて300馬力弱出てそう・・・ 踏みぬいたら〇00km/hオーバー・・・免許何枚あっても足りないのでおとなしく乗ります メーター、300km/hまで切って...
- 不満な点
- 燃費は7~8km/Lくらい??ハイオクなんで金額が() まあ高速で踏み抜いて遊んだからですが()
- 乗り心地
- ひたすらに硬い 高速安定性はいいけど、北海道の荒れた下道はだいぶ苦しい() しかも前オーナーが車高下げてるし、19インチの低扁平タイヤで余計に硬い
-
あきちゃんちゃんさん
グレード:- 2022年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 1
- デザイン
- 2
- 積載性
- 1
- 価格
- 2
-
自転車男@あやさん
グレード:R_RHD_4WD(DSG_2.0) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.4.21
- 総評
- マイナートラブルを抱えつつもそろそろ10万キロです。 オイル交換も雑ですし、その他メンテナンスなんてたいしてしてないのに、エンジンもミッションもハルデックスも元気です。足回りも良好です。 内装も壊れま...
- 満足している点
- ノーマルのゴルフの出来がいい+謎に速いテクノロジア!の技術で、地味なのにめちゃくちゃ速くて快適という無敵な車になっていること。
- 不満な点
- マイナートラブルが多いことでしょうか。 相変わらず水漏れやナビ類への不満は多いです。
- 乗り心地
- 全くもって文句のつけ所ありません。 純正脚とシートの組み合わせが最高です。 みんな寝ます。
-
udonkoさん
グレード:R アドバンス_RHD_4WD(DSG_2.0) 2025年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.4.6
- 総評
- 走りは完璧で、運転しながらニヤニヤしちゃう程に楽しいです。純粋に欲しいです。 買えないのに即決しそうになりましたが、コミコミ860の車に相応しく無いドアトリムとドアグリップを見てしまうと、M135や...
- 満足している点
- ・重厚感がありつつ、いつでも速い ・アクセル踏んだ瞬間から感じる4motionの安定感 ・素人には異次元のパワーモリモリで運転していて楽しい ・痺れるエンジンサウンドと排気音
- 不満な点
- ・プラスチッキー感のあるドアトリムとドアグリップ ・フロントブレーキディスクは穴開きでかっこいいのに、リアブレーキディスクはノーマル ・革シートは夏が心配(後席はベンチレーション無いので) ・助手席...
- 乗り心地
- DCCのおかげで自由自在です。コンフォートにすればこれがRなの?ってくらいにスムーズです。
-
991Lover!さん
グレード:R アドバンス_RHD_4WD(DSG_2.0) 2025年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2025.4.1
- 総評
- - とにもかくにも(為替とVWの賃上げなどの影響だろうけど)高すぎるような リセール率も考えるとより高く感じる 年100以上ロスすることを考えるとポルシェが買えそう - 質感が普通のゴルフと同じ...
- 満足している点
- 〇質感が高く熟成が進んでる感がある 〇可変ダンパーとかが良くできてて乗り心地を固くなくできる 〇ブレーキが鳴かない
- 不満な点
- ×DCTがyoutuberが言うほど洗練されていなかった 特に発進時がスムーズではなく、静かに踏んでも飛び出るので気を使う(渋滞では右足が疲れる) ×ブレーキの位置は右ハンドルでも中央にあってよいのだけ...
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。