CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN)
- ゴルフ (ハッチバック)
- 専門家レビュー・評価一覧
- 一生に一度は乗っておきたいクルマ
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 「一生に一度は乗っておきたいクルマ」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- 伊藤 梓(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
5
- デザイン
- 4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 積載性
- 4
- 燃費
- 4
- 価格
- 4
一生に一度は乗っておきたいクルマ
2021.3.27
- 年式
- 2013年4月〜モデル
- 総評
- 毎日触れるたびに、ゴルフの良さを実感しつつ、いつの間にか日常に溶け込んでいる。ゴルフを所有していると、なんとなく自分の生活の質も少しずつ向上していくような気がするから不思議だ。どんな人も馴染むモデルなので、初心者の時に買ってもいいし、家族ができてから買ってもいいし、定年後に買ってもいい。いつでも始められるし、どんなライフステージにでも似合うのがゴルフの良いところ。
- 満足している点
- 「自動車というプロダクトとしての良さ」をしっかり感じられるゴルフ。これまで日本車にずっと乗り続けてきた人が、「もうワンランク上のクルマに乗ってみたい」と思った時に、ゴルフはベストモデルになるはずだ。誰が乗っても、そのがっしりしたボディ剛性や運転した時のコントロール性の高さにハッとするようなモデルになっていると思う。
- 不満な点
- シンプルで実直すぎるがゆえに、色気のようなものは感じられない。こざっぱりとしていて、オーナーに媚びてこないので、ある意味その方が気楽に毎日乗れるのかなと思う。悪く言えば、個性があまりないので、愛着は湧きづらいモデルかもしれない。
- デザイン
-
4
- シンプルでクリーン。ゴルフというクルマの立ち位置をエクステリアで表すかのように、余計なものを感じさせないデザインになっている。個性が強すぎないデザインなので、男性でも女性でも、誰が乗ってもすっきりと馴染むようになっているところが◯。
- 走行性能
-
5
- 世界にベンチマークされるクルマだけあって、何の違和感や引っ掛かりもなく、誰でも自然にスムーズに運転ができるゴルフ。最近はディーゼルモデルもラインナップに追加されたが、従来のガソリンエンジンモデルでも十分なパワーがある。特にエントリーモデルの1.2Lターボエンジンは、静粛性も高く、パワーもきちんとあるので、個人的には豪華な装備などを装着している「ハイライン」などよりもおすすめしたい。
- 乗り心地
-
4
- サスペンションは滑らかに動いて、フラットな乗り心地だが、日本車などと比べるとやや硬さを感じる人もいるかもしれない。個人的には、より乗り心地の良い15インチタイヤが装着されるベースグレードの「トレンドライン」がおすすめ。ゴルフを輸入車の高級なクルマとして捉えずに、「シンプルに良いクルマだから乗りたい」という人にとっては、この「トレンドライン」は乗り心地も良く、ベストモデルになると思う。
- 積載性
-
4
- Cセグメントのハッチバックとしては、ほぼ一般的な積載性だと思う。もしこれ以上荷物を搭載したいとか、荷室にゆとりを持たせたい場合は、ワゴンモデルの「ヴァリアント」を検討するといいと思う。
- 燃費
-
4
- ディーゼルモデルは18.9km/L(WLTCモード)、ガソリンモデルは18.1〜19.1km/L(JC08モード)となっており、いずれも燃費性能は悪くない。また、ガソリンモデルは、1.4Lよりも1.2Lエンジンの方が燃費が良く、かつパワーも十分なので、こちらの方がお得感がある。
- 価格
-
4
- 新型のゴルフ8がもうじき入ってくるため、現在の新車のラインナップは限られているようだ。特別仕様車で装備が奢られているモデルばかりで、価格は320を優に超える。個人的に、ゴルフは、高級車として乗るのではなく、実用車としてしっかり使うクルマだと思うので、もっとも安いベースグレードを選ぶことをおすすめする。ゴルフ7の「トレンドライン」は、約250から購入できるモデルだったはずなので、新型になった際もそういったエントリーグレードをぜひ検討してもらいたい。
- 伊藤 梓
- 自動車ジャーナリスト
- クルマ好きが高じて、グラフィックデザイナーからカーグラフィックの編集者へと転身。より幅広くクルマの魅力を伝えるため、2018年に独立してフリーランスに。現在は自動車ライターのほか、イラストレーターとしても活動中。パーソナリティを務めた経験を活かし、自動車関係の動画やトークショーなどにも出演している。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。
-
- 新車価格(税込)
-
349.9 〜 549.8
-
- 中古車本体価格
-
10.0 〜 699.9
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。