CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- フォルクスワーゲン(VOLKSWAGEN)
- ゴルフ カブリオ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- カブリオレだよ人生は♪
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ 「カブリオレだよ人生は♪」のユーザーレビュー
ぷじょのすけさん
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
グレード:カブリオ_RHD(AT_2.0) 1999年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
2
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 2
カブリオレだよ人生は♪
2021.3.18
- 総評
- ゴルフ3カブリオ1997年式→4カブリオレ2000年式→4カブリオレ2001年式と乗り継ぎましたが、良かったのは3カブだけです。3カブは質実剛健そのもの!真面目なゴルフ3に遊びココロを持たせた幌オープン~布シートにオフブラックの内装、派手さはなかったですが、実はコレが良かった。外装がスッキリした豪華仕様にアップグレードした4カブに乗り替えましたが、エッ?ナニコレ??見た目だけのインチアップされた純正BBSホイールに薄皮タイヤのせいで、ゴルフ3の乗り心地はスポイルされてしまい、ドッタンバッタンする安っぽいハンドリング。レザーシートも二昔前の国産車並みの安っすい革のせいで、メンテが大変。すぐヒビが入る。
このクルマには電動幌はいらないです。もともと構造が簡単なので手動でも楽々軽々簡単に開閉できます。そもそも本国には手動のベースグレードが存在するくらい。わざわざ壊れる機械をくっ付けてくれたおかげで、トランクルーム内に作動油が漏れて大惨事です。
国産セダンと2台持ちだったので交互に使用してましたが、ある夏の昼下り~なんの予兆もなくエンジンが瀕死に・・・
テンショナーローラーが固着してタイベルが切れたのが原因。
52000キロ台で車検整備4か月足らずの出来事。
VWディーラーに入庫するも、なかなか修理の見積りが出てこず、1時間過ぎたころにイオスのカタログを渡されました。街の整備工場も散々探しましたが受け入れて貰えず泣く泣く廃車~。
諦め切れず、2001年式の中古を見つけ衝動買いするも、愕然のダメ車。内外装機関すべて良好だったのですが、走行中に突然エンスト~電源すべてダウン~でも、キーを回すと復帰する。ヘッドライトが消えるとか、ウインカーの点滅が急に早くなったり、、、何度入庫して調べても、原因判らず。そのうち電動幌ポンプも壊れ、リヤガラスが突然剥がれ、以後雨漏りジャブジャブ~
あと、このクルマはスノーチェーンを巻けません。取説にも書いてあります。ホイールハウス内に余裕がないためです。終わってます。
この日本市場に影響されたのか?インポーターに強要されたのか?知る術はありませんが、この実用性を無視した造りはVW史上、最大の汚点だと思います。
カタログとディーラーに騙されたワタシの一生の不覚です。なーむー。 - 満足している点
- 見た目だけ。
- 不満な点
- 酷評になります。
VW好きの皆さま、最初に謝っておきます。
エンジンは必要不十分な馬力。
個体差なのか?VW歴4台中2台はエンジン壊れて手放しました。
とにかくディーラー(サービス)の対応がダメ。
売上げ至上主義なんでしょうが、あまりにも無責任~まあ、今の時代のディーラーなんて国産輸入車問わず、そんなものですよね。
ゴルフ3ベースなのに4カブは後方の車両感覚がメチャクチャつかめない。
シートはホールド性が良すぎて?乗降が大変。
耐久性があるハズの幌はリヤガラスの接着が弱く、10年持たずにズレて雨漏りジャブジャブです。
電動開閉は要らない。高確率で壊れます。オマケに修理部品が高額。(同じ中古車が買えるかも)
全体的に試作車かと思うレベルの造り。
コストダウンの成れの果てですかね。
- デザイン
-
5
- スッキリしていて艶っぽくて、
全体的にまとまっていて、
見る分には良いクルマです。見る分には。 - 走行性能
-
2
- 4カブはダメです。
どこの国のクルマ?と疑うくらいダメです。
まず、足回り。
こんな下品な乗り心地はドイツ車ではありません。
限界性能低すぎ。
エンジンもピキーと言うのか?非力そのもの。
走るには走るんですが、高速道路の登りではアクセルを踏み込んでもエンジンが唸るだけで変わりません。 - 乗り心地
-
1
- 見た目からは想像できないくらい悪いです。
例えるなら・・・バネサス切ってシャコタンにしたヤンキー小僧のクレスタやローレル?チョットあれた路面を走ると、フロントとリヤが丸で別々の動きをして、とにかく収まりが悪い。
あと、橋のジョイントのいなしかたもヘタクソ。80年代のFFのアメ車みたいな跳ね方。
これ、テストしてないレベル。てか、やってないでしょ。
バケットシートも商用車のビニールシートみたいな張りで質感肌感も良くない。硬めなのでドライブには不向き。このへなちょこな非力車になんの為のアンダーサポートの張り出しなのか、理解に苦しむ。乗降性が極めて悪いです。 - 積載性
-
1
- このクルマは幌様が最優先。
二番目に人間様。
最後に荷物様です。
リヤトランクに中サイズのダンボールすら入りません。トランクのフードパネルがあんなに大きく奥行きもあるのに、間口が変形していて荷物を斜めに差し込むように入れる感じ。でも間口の突起が干渉して入りません。 - 燃費
-
3
- 街乗りで7~10
高速道路で13前後でした。
この世代のエンジンはこんなものでしょう。 - 価格
-
2
- 今の中古相場は底打ちして久しいので、これからジワジワ上がっていきそうですね。
まあ、実用車としてはオススメしません。 - 故障経験
- とにかく、つまらないところがチョコチョコとグズリ、壊れます。ドアモールも設計?製造時の施工が悪いせいか?ドアを開閉する時、フェンダー側のモールに干渉して勝手に外れてブラブラと・・・。幌回り以外は差ほど高いものではないのですが、ディーラーの対応は期待できません、
街のショップ系もやりたがりませんね。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
25.0 〜 379.0
-
- 新車価格(税込)
-
335.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。