CARVIEW |
フォルクスワーゲン クロストゥーラン 「7年目を迎えて」のユーザーレビュー
rx300lionさん
フォルクスワーゲン クロストゥーラン
グレード:クロストゥーラン_RHD(DSG_1.4) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
7年目を迎えて
2020.4.5
- 総評
- 走行4万キロを超え足回り、エンジン共こなれてきた感じです。リコールでミッションが対策品に換装されましたので買い替える必要が無くなりました。(DSG故障の大出費を恐れていました。)塗装の劣化も無く家族からはまだ新車みたいと言われて買い替えを固く禁じられました(笑)
デザインも古さを感じることなく、大事に乗りたいと思います。 - 満足している点
- シートの出来が良く、疲れ難い。
小回りもそこそこ利く。(セカンドカーB170比)
このボディサイズで自動車税(1500cc未満)が安く家計にやさしい。
曲がりなりにも7人乗りであり、家族三世代が同時に乗れ、外食等に重宝。 - 不満な点
- DSGの低速時のギクシャク感。車庫入れや登り坂の発進に気を使います。チェーンやスタッドレスタイヤ無しでは雪道が全く走れません。過去の愛車ヴェントではノーマルタイヤでスキー場行けたのですが、この車は数年に一度の自宅前のわずかな冠雪でもガレージから出すことができません。純正タイヤのロードノイズが大きいです。タイヤが前後異なるサイズ(F:215/50 17 R:235/45 17)の為、純正以外で合うものが限られます。(アフターマーケットでダンロップ SP SPORT maxxに交換しロードノイズ軽減、乗り心地の改善につながりました。)
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 良くも悪くもダウンサイジング。
微低速の操作性に難あり。走り出してしまえば普通に運転できる。窓を開けて運転しているとDSGと過給の音がにぎやかに聞こえます。 - 乗り心地
-
-
- 総じて固め。シートの出来が良いのであまり気になりません。BMWと比べて遮音は良くないため、オーディオの音が車内と車外で同じ音量で聞こえてしまいます。
- 積載性
-
-
- 2列目倒さず、ゴルフバッグ3つは大丈夫。
4つは積んだことありません。
但し、3列乗車だと荷物はほぼ載りません。 - 燃費
-
-
- 1,5t超の車重で1400cc、過給かけまくり(SC+ターボ)であり、良いわけがないし期待もしていませんが、前所有車がE51エルグランド(3.5L)でしたのでよっぽどマシです。高速13、町乗り8(いずれもエアコンon)くらいです。
- 価格
-
-
- 故障経験
- 購入当初、坂道発進でジャダーが多発しました。初期クレームにて無償対応してもらいました。以降DSGがいつ壊れるかびくびくしていましたが、今回リコールにて対策品に換装された為、故障の心配から解放されました。他はノントラブルで来ています。
かつて新車で購入したヴェント(95年式)では、窓落ちやシフトレバー不動等が度々発生していた為、隔世の感があります。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
24.9 〜 119.8
-
- 新車価格(税込)
-
376.2
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。