CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ヤリスハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
トヨタ ヤリスハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
220.0 〜 288.8
-
- 中古車本体価格
-
68.0 〜 340.0
平均総合評価
4.5
- 走行性能
- 4.5
- 乗り心地
- 3.9
- 燃費
- 4.7
- デザイン
- 4.3
- 積載性
- 3.0
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
98件
星4
50件
星3
11件
星2
1件
星1
1件
-
別手蘭太郎さん
グレード:- 2020年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 2
- 価格
- 5
2025.9.30
- 総評
- この値段でこれならばもんくない。特にボディー剛性の高さから来る、操縦安定性はスゴイ。 少し狭さが残るから、もう少し大きなシエンタにすると全てがいいのだろうかと思うと意外と電動よども沖だったりする。 小...
- 満足している点
- ボディー剛性はこれがトヨタなのか?!頭おかしくなったんじゃないのというほどのトヨタの反省の上に成り立っていることはよくわかる。安いのにね。手をぬかない、いや、分かるところで手をぬかないのがすごいです
- 不満な点
- アクアのような、安っぽい機械動作音がする。ポンプの音が結構する。アクアはリレーのおとがしたけれどそれはない感じ。ここはいいけどね。 ブレーキには違和感がある。
- 乗り心地
- 私の好みは大型船の揺れです。
-
medymさん
グレード:Z(CVT_1.5_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.9.28
- 総評
- 日常使いには満足であります!
- 満足している点
- 燃費がダントツに良い!何より運転しやすい!
- 不満な点
- ハイブリッドのグレードZでも内装の差はあまりないところ
- 乗り心地
- -
-
きり助さん
グレード:- 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
-
腰塚祥之さん
グレード:- 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ふゆげしきさん
グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.8.9
- 総評
- ヤリスハイブリッドZは、圧倒的な燃費性能とモーターのスムーズな走りで、街乗りや郊外の通勤にも快適に使えます。小回りも効くので取り回しがよく、運転支援機能もあって運転しやすいのがいいです。 一方で、視...
- 満足している点
- 圧倒的な燃費性能。交通量の少ない郊外通勤で片道約25kmの道のりで、春や秋などエアコンを使わない時期は満タン法で実燃費が40~41km/Lに達します。夏のエアコン使用時でも37~38km/Lをキープ。メー...
- 不満な点
- 視界があまり良くありません。特に左前方の視界が悪いため、小さい子どもがいる時は少し不安を感じます。 内装は安価な車なのであまり気にしていませんが、Zグレードとしてはもう少し質感を上げてほしいと感じま...
- 乗り心地
- -
-
Croftさん
グレード:ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
-
どりすさん
グレード:Z“ウルバーノ”(CVT_1.5_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
-
れいわ新撰組支持層さん
グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.6.13
- 総評
- 軽自動車買うくらいならTHS車買いましょう。
- 満足している点
- 相方の車です。 去年の夏頃買いました。 下手な軽自動車買うくらいなら、トヨタのTHS車買った方が絶対マシです(爆) 車内も普通車なので快適ですし、追い越しや普段の加速も不満が出ないレベルで快...
- 不満な点
- 無し(爆) あえて言うなら、センターコンソール辺りの組付精度が悪いのか手で膝掛け持ってガチャガチャするとグラグラ動くの位か(爆)
- 乗り心地
- -
-
おっさん☆ライダーさん
グレード:Z“ウルバーノ”_E-Four(CVT_1.5_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
-
はるママ@yrsさん
グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 1
- 価格
- 3
2025.5.18
- 総評
- とりあえずファミリー向きではなく、ひとりもしくは誰か助手席に乗せてドライブ、くらいの感覚なら良いのではないかと思います。 でも燃費はかなり良いと個人的には思うので、気になる方はぜひ。
- 満足している点
- とにかく燃費が良い。 私の場合あまり遠出しない事もあるかもしれないけど、月イチで給油するかしないかです。 運転のしやすさも、特に女性の方に良いのではないでしょうか。
- 不満な点
- とにかく後部座席が狭く、荷物があまり載らない⋯ 納車前から分かっていたとは言うものの、改めて見てびっくりした(汗) 慣れれば問題ないです。
- 乗り心地
- -
-
MinamiBosoさん
グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- -
2025.5.14
- 総評
- コンパクトで燃費の良い車。移動手段として、給電出来る車として、その他は割り切って使う。
- 満足している点
- 燃費、取り回し、装備、ハイブリッドの出来がいい、1500w使える給電
- 不満な点
- 狭くて、居心地が悪くて、シートもブレーキローターも薄くて、乗り心地がダメ多分ショックアブが1番悪い
- 乗り心地
- 硬くて突き上げがすごい、路面が少しでも荒れるとうるさくて、振動はロードと3気筒エンジンからもあり、内装がビリビリいう。
-
ゆきだるま13号さん
グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.5.14
- 総評
- 燃費高の昨今では最強の車だと思います。取り回しも楽ですし、運転好きな人にもおススメです。
- 満足している点
- 前のエスティマが6.8㎞/Lでした。購入してまだ1か月ほどですが28~29㎞/L走ってくれるので、その燃費の良さにビビってます。
- 不満な点
- 収納が少ないので工夫が必要です。また、コンパクトカーなので車内は狭いです。1人2人で乗るには十分ですが、5人乗せるのをお考えでしたらおススメできません。
- 乗り心地
- 静かすぎて驚きます。
-
tsubameinuwashi1009さん
グレード:G(CVT_1.5_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
zze*さん
グレード:ハイブリッド Z_E-Four(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ふくおえいじさん
グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.3.29
- 総評
- 一台前のアクアに比べてコンパクトであるが、2人乗車で普段使いには小回りが利いて経済的である。
- 満足している点
- 何と言っても燃費の良さ、エンジンの静粛さ、1500cc三気筒エンジンの加速性等々安全に関する装備の充実さに満足している。
- 不満な点
- 後部座席が狭く高齢者には乗り降りに少し不自由さを感じる。
- 乗り心地
- -
-
カリスマまなぶさん
グレード:ハイブリッド G_E-Four(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.3.16
- 総評
- まぁ経済的に最高の車両だと思う 。
- 満足している点
- 燃費が良い。静か。小さいサイズだから駐車場に困らない。
- 不満な点
- 今まで大きめの車だったので後部座席が狭く思える。実際に狭い。
- 乗り心地
- ノーマルサスなのに良い。
-
ar708095さん
グレード:ハイブリッド X_E-Four(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.2.27
- 総評
- グレードが下だとリッチな機能ないです。燃費は良いし軽快に走るので、コスパは高いし営業車で売れる理由は良くわかります。1〜2人だけ使用の方にはオススメ出来る車だと思います。
- 満足している点
- ヤリスクロスHVへの乗り換えが決まり、恐らくラストのレビュー。購入を検討している方向けの視点で書ければ。満足な点は、各項目で。5年乗りましたが、1人で通勤等に使う分にはホントに楽しい車です。
- 不満な点
- フロントガラスが見にくい形状。サイドブレーキ。自分は別にどうでも良いですが、我慢出来ない人は無理かと。後席の狭さは、後席に頻繁に人乗せたい人には我慢できないでしょう。
- 乗り心地
- ヘッドレスト一体型シートは、しっかりホールドしてくれて乗り心地が良いのだけは良い点かな。
-
立つんだジョーさん
グレード:ハイブリッド Z(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.2.13
- 総評
- このガソリン代の高い時代の救世主です。
- 満足している点
- 軽量ボディ✖️ハイブリッドで燃費がいいだけでなく、走りも力強い。
- 不満な点
- 後席の狭さと積載スペースの狭さ。
- 乗り心地
- -
-
onda002さん
グレード:-
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.2.9
- 総評
- 旅先で乗るレンタカー選びのために試乗したが、小一時間で腰がヤバい雰囲気に。1分で終わる遊園地のアトラクションならともかく、この乗り心地で4日間600kmの旅は到底無理。ステアリングのインフォメーション不足...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- ①エンジン起動中のステアリング、フロアからの絶え間ない振動。 ②路面からの情報がほぼ無い不安になるステアリング。 ③やたら中立に戻りたがるのに、回すと異様に軽い変なパワステ ④路面の段差や踏切でみぞ...
- 乗り心地
- 乗っている間、ずっと振動や衝撃に苛まれ、プラス評価の余地がない。
-
ty.Robさん
グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2022年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2025.1.13
- 総評
- 人気車種で売り上げ台数でもトップにあるので借りて乗ってみた。燃費と走りに全振りしてる車なのかなと。車内がかなり狭くて圧迫感があって開放感が皆無。視界が悪くて運転がしにくい。後部座席に人なんか乗せたら不満し...
- 満足している点
- 顔が厳つくてやる気のあるような感じで良い。運動性能が高くてカーブは得意だし、直進安定性が高くて走りがスポーティーで走りに特化してる。燃費がメーター読みでリッター27キロで凄いと感じた。エコランしたらあっさ...
- 不満な点
- 車内が狭くて圧迫感がある。狭すぎて嫌。ドアの取っ手が使いにくいし、ドアミラースイッチ、パワーウインドウのスイッチが遠くてストレスたまる。収納も使いにくいし。乗り心地が硬めでゴツゴツしてて乗っててかなり疲れる。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。