CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ヤリスクロスハイブリッド
- 専門家レビュー・評価一覧
- オシャレで上質な新世代コンパクトSUV
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド 「オシャレで上質な新世代コンパクトSUV」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- まるも 亜希子(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
4
- デザイン
- 5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 積載性
- 4
- 燃費
- 5
- 価格
- 4
オシャレで上質な新世代コンパクトSUV
2022.6.20
- 年式
- 2020年8月〜モデル
- 総評
- まずこのデザインが気に入るかどうかですが、オシャレで価格も常識的で、小回りが効くコンパクトSUVを探しているシングル世代やカップルには最適な1台です。実用燃費も優秀で、乗り心地もいいので満足度が高いでしょう。ハイブリッドの4WDモデルはあまりまだ同クラスでないので、アウトドアスポーツなどアクティブな趣味を持つ人にもおすすめです。
- 満足している点
- ちょっとしたオフロードや雪道を走りたい人なら4WDが欲しいところですが、ヤリスクロスハイブリッドのE-Fourは1輪空転からの脱出なども力強く、これまでのなんちゃって4WDのイメージを覆してくれます。ハイブリッドが欲しいけど、4WD性能も必須という地域の人にも、選択肢を広げてくれると思います。
- 不満な点
- コンパクトSUVとしては同じトヨタでライズと比較したくなりますが、全体的な質感はヤリスクロスハイブリッドの方が高く、走りのなめらかさ、力強さもアドバンテージがある反面、後席スペースがタイトで子育てファミリーには物足りないところも。後席のドア開口部も狭いので、チャイルドシート装着も大変かと思います。
- デザイン
-
5
- 未来から来た生物のような、つるんとしたむき卵のような、泥臭さを全く感じさせないフロントマスクは好みが分かれるところですが、コンセプトカーがそのまま出てきたかのような新しさのあるデザイン。後席のドア開口部を多少犠牲にしてまでスタイリングにこだわっており、しっかりとリヤホイールハウスが張り出した踏ん張り感など、SUVらしさもあります。ボディカラーも個性的なものが多く、ポップにも大人っぽくも乗れます。
- 走行性能
-
4
- 1.5Lのハイブリッドモデルは、3気筒ガソリンモデルでは気になるノイズや微振動を見事に打ち消し、静かで軽やかな加速フィールを実現しているのが持ち味。とくにE-Fourモデルはしっかりと路面に接地している重厚感も加わって、ステアリングフィールや乗り心地まで落ち着き感がアップ。ベーシックグレードとは車格まで変わったような上質感が得られるのが魅力的です。
- 乗り心地
-
5
- コンパクトクラスのSUVとしてはトップレベルの乗り心地の良さと言っていいのが、ハイブリッドの4WDモデルです。ボディにはしっかりとしたカタマリ感と安定した接地感があるので、カーブを曲がる際にも落ち着きがあり、ギャップを超える際にも足さばきがよく、後席の人にも不快な揺れや振動が少ないと感じます。FFモデルでも前席の乗り心地はとても落ち着きがあると思います。
- 積載性
-
4
- 荷室容量は5人乗り状態で最大390L。コンパクトクラスのSUVとしては優秀ですが、グレードによって後席が6:4分割のものと4:2:4分割のものがあったり、ラゲッジボードが6:4分割で上下の高さを変えられるものと、一体型で上下だけ変えられるものなど、アレンジの仕方が変わるのでチェックが必要です。荷室の両側をえぐり、後席を倒さなくてもゴルフバッグが積めるのは魅力的。
- 燃費
-
5
- ハイブリッドはFFで最高30.8km/L(WLTCモード)、4WDでも28.7km/L(WLTCモード)と、コンパクトSUVとして世界トップクラス。しかも、アクセル操作に対するレスポンスが向上し、無駄な消費を抑制するなど実用域での効率の良さを突き詰めているため、市街地をちょこちょこ走っても燃費が悪化しにくいのがすごいところです。
- 価格
-
4
- ベーシックグレード狙いなら初期費用が抑えられるのでいいですが、いろいろと装備をつけていくとけっこう高くなってしまいます。ガソリンモデルとの価格差が約37と大きく、その割には装備内容は同じなのでガソリンモデルのトップグレードの方がコスパはいいと感じます。ただ同クラスのライバルである日産「キックス」と比べると、ヤリスクロスはディスプレイオーディオが標準装備ということなどで、ハイブリッドのコスパも良いと感じます。
- まるも 亜希子
- 自動車ジャーナリスト
- 映画声優、自動車雑誌編集者を経て独立。雑誌、ラジオ、TV、トークショーなどメディア出演のほか、モータースポーツ参戦や安全運転インストラクターなども務める。2006年より日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。日本自動車ジャーナリスト協会会員。YouTube「クルマ業界女子部チャンネル」、「おっさん on boad」にも出演中。
-
- 新車価格(税込)
-
243.3 〜 323.4
-
- 中古車本体価格
-
141.2 〜 371.1
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。