CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ヤリスクロス
- 専門家レビュー・評価一覧
- バランス最強のコンパクトSUV
トヨタ ヤリスクロス 「バランス最強のコンパクトSUV」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- 伊藤 梓(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
4
- デザイン
- 4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 積載性
- 4
- 燃費
- 5
- 価格
- 4
バランス最強のコンパクトSUV
2021.9.30
- 年式
- 2020年8月〜モデル
- 総評
- 「コンパクトSUVを突き詰めると、こういうモデルになるのかな」と思うくらい、細部まで練りこまれた性能を持っているヤリスクロス。クルマ好きにとっては、万能選手すぎて面白味が少ないかもしれないが、初めてコンパクトSUVを買う人や、「そろそろ子供が手離れしたので小さくて便利なモデルに買い換えたい」という人であれば、不安なく所有できる優秀なモデルだと思う。
- 満足している点
- とにかく全ての要素が平均的でバランスが取れているモデル。運転しやすいし、荷物も入るし、燃費も良いし、安全装備もある……。良い意味で癖がなく、万人にしっくりと馴染むクルマ。
- 不満な点
- 万人向けの万能選手だからこそ、従来のクルマ好きにとっては心に引っかかる部分が少ないかもしれない。「自分らしいクルマが欲しい」という方にとっては、多少性能は劣ってももっと個性的なモデルを検討することをおすすめする。
- デザイン
-
4
- ベースとなったヤリスと比較すると、シンプルで親しみやすいデザインになっているなという印象。個人的にはヤリスよりも落ちついたデザインが良いと感じたが、「ちょっと宇宙人っぽくて苦手」という反応もよく聞く。賛否はあるかもしれないが、客観的に見て、老若男女誰でも運転して似合うデザインになっていると感じた。
- 走行性能
-
4
- ヤリスの機敏なイメージのまま運転すると、少し印象が違うように感じるヤリスクロス。ハンドリングはとても素直で運転しやすく、ヤリスに比べると少しおっとりしていて、誰でも運転が楽にできそうだと感じた。運転する楽しさよりも、日々快適に使えることを重点においたセッティングになっているため、万人が使いやすいモデルだと思う。
- 乗り心地
-
4
- 見た目の優しい雰囲気からすると、ちょっと乗り心地は硬めに感じる。路面の凹凸を拾うと、特にリアが跳ねるような時もあるので、後席によく人を乗せる方は試乗をするなど、よく確認を。ただ、もちろん日常的に使う時に我慢できないというほどではないので、乗り心地を重視される方だけ注意されたい。
- 積載性
-
4
- コンパクトSUVというと荷室はあまり大きくない印象だったが、ヤリスクロスは大きなサイズのスーツケースもしっかり入る。アジャスタブルデッキボードによって、フロアを2段階に調節できたり、分割して使ったりと、アイディア次第で幅が広がるところも◯。小物の収納スペースがたくさんあるところもポイントが高い。
- 燃費
-
5
- 燃費は、17.4〜30.8km/L(WLTCモード)。ガソリンモデルや4WDモデルを含めてもこの燃費は優秀。ハイブリッド車であれば、ほとんどのモデルが30km/L付近の燃費であることに驚き。コンパクトSUVの中では、間違いなくトップクラスの燃費だ。
- 価格
-
4
- 価格は、約179〜258。コンパクトSUVの中でも良心的な価格設定だし、ハイブリッドモデルもお買い得。コンパクトSUVを探している人がいたら、まず最初におすすめできるモデルと言ってもいいかもしれない。
- 伊藤 梓
- 自動車ジャーナリスト
- クルマ好きが高じて、グラフィックデザイナーからカーグラフィックの編集者へと転身。より幅広くクルマの魅力を伝えるため、2018年に独立してフリーランスに。現在は自動車ライターのほか、イラストレーターとしても活動中。パーソナリティを務めた経験を活かし、自動車関係の動画やトークショーなどにも出演している。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。
-
- 新車価格(税込)
-
204.6 〜 286.0
-
- 中古車本体価格
-
143.2 〜 371.1
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。