CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ヤリス
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 15年の進化はすごかった
トヨタ ヤリス 「15年の進化はすごかった」のユーザーレビュー
つばくろくんさん
トヨタ ヤリス
グレード:X_4WD(CVT_1.5_ガソリン) 2025年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
15年の進化はすごかった
2025.3.31
- 総評
- 全体的に上級感のある車だなと感じました。15年前に乗っていたコンパクトカーが2代前のフィットなのでそこと比べること自体がどうかと思わなくはないですが…
世界展開の車種であるためか、想像よりもドアが重いので半ドアになりやすいのは少し気になりました。 - 満足している点
- 4WDなのに20km/Lを超える燃費
- 不満な点
- 普通に走っていればいらないアシスト機能
- デザイン
-
4
- ヴィッツの後継車ともあってか、面影は感じられます。GRでもないのにリアのフェンダーがもっこりしてるのは燃費のため??
- 走行性能
-
5
- 1.5L3気筒エンジンですが、1気筒あたりの排気量が500cc近くあるためかトルクは十二分です。トルク重視のエンジンなので上はただ回ってる感は否めません。エコ・ノーマル・パワーの3つのモードが選べますが、峠のようなアップダウンがなければノーマルで十分です。エコはスロットルを絞るので返って燃費が悪くなりました。
- 乗り心地
-
3
- レンタカー故のフルノーマルなので「柔らかい」です。柔らかいですが不安定感はなく、ギャップの収まりも良いです。エンジンは3気筒ですが、3気筒にありがちな振動はそこまで感じなかったです。そこも上級感に繋がってると思います。
- 積載性
-
3
- リア自体がフロントよりも狭い+横から見た時に台形のようになっているので、思ったよりも荷物は積めません。この点だけはヴィッツの時代からフィットに負けている部分です。リアシートも倒せば積める量は格段に増えますが…
- 燃費
-
5
- 4WDではありますが、FFベースであること+クルーズコントロールを併用することで20km/Lを超える燃費を出せます。今までのトヨタの4WDはフルタイムが主流だった記憶がありますが、FF状態も多用しているのかもしれません。
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
165.8 〜 254.5
-
- 中古車本体価格
-
68.0 〜 340.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。