CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ヤリス
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 必要十分な性能
トヨタ ヤリス 「必要十分な性能」のユーザーレビュー
フレンチリネンさん
トヨタ ヤリス
グレード:X“Bパッケージ”(CVT_1.0) 2020年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
必要十分な性能
2022.1.23
- 総評
- 市街地走行をメインに、高速走行までカバーできます。
- 満足している点
- 一般道から高速道路までオールマイティに使える。
- 不満な点
- 左前の見切り、後方視界の悪さ。
- デザイン
-
4
- レンタカーで最低グレードでのコメントです。
内装は、空調スイッチがマニュアルでしたが、メーター周りやインパネなど、運転していて目に付く部分にチープさは感じられませんでした。
外観はボディ上部が(ヴィッツ)に比べて絞り込まれているため、メリハリがありスポーティな見た目と思います。 - 走行性能
-
4
- ヴィッツと比べてになりますが、直進安定性、コーナリング性能は向上しています。1.0Lでターボ付き軽とスペック上の性能はほぼ同じですが、高速巡航時や加速性能は上だと感じました。
高速道路で横風が強い日に乗りましたが、車体やハンドルがブレることはありませんでした。
ヴィッツに比べてボディ剛性が高くなった印象を受けます。1.5Lレベルの排気量と釣り合いが取れる印象です。 - 乗り心地
-
3
- 柔らかくもなく硬くもなく、ちょうど良い加減になっています。
コーナリング時のロールも抑えられており、ヴィッツからの進化を体感できます。
シートは及第点。当たり前ですが、長距離乗ると腰にきます。街乗りや隣県までの移動であれば問題ないです。 - 積載性
-
3
- ヴィッツよりリア周りの室内が狭く、積載性は後退しました。とは言っても、大型のコンテナや長尺物を載せなければ、十分に荷物は積めるので、普段使いで困ることはないと思います。
- 燃費
-
4
- 高速道路9、市街地1の割合料金、2名乗車、荷物は小型のキャリーケース1つで、リッター21.6kmでした。1Lのガソリン車としては優秀だと思います。
- 価格
-
3
- メーカーホームページ上では今回乗ったグレードは、定価が139となっています。
1.0Lのコンパクトカーとしては平均的かと思います。 - 故障経験
- なし(レンタカーで1日借りただけなので評価できず)
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
165.8 〜 254.5
-
- 中古車本体価格
-
68.0 〜 340.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。