CARVIEW |
トヨタ ヤリス ユーザーレビュー・評価一覧 (9ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
165.8 〜 254.5
-
- 中古車本体価格
-
68.0 〜 340.0
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.1
- 乗り心地
- 3.8
- 燃費
- 4.1
- デザイン
- 4.2
- 積載性
- 2.9
- 価格
- 4.0
総合評価分布
星5
159件
星4
96件
星3
27件
星2
4件
星1
4件
-
ひらぱー5963さん
グレード:X(MT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
-
MMNNOONNMMさん
グレード:G(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2022.8.7
- 総評
- 見た目や、走行性能など試乗段階でわかってたことはだいたい思ってた通りで、気持ちよく乗り回せている。 一年経って見えてきた不満な点がいくつかあるが、 ドアパネルの位置以外は全然許容範囲。 ドアパネ...
- 満足している点
- マフラー変更して、一年たっても今だにいい音だと思える。本当に変えて良かった。
- 不満な点
- ドア窓の操作パネルがちょっと前すぎる。 バックしようとしたとき、体をひねるように頭を後ろ向けてると、手が全然届いてないことがある。 やはり後部座席はせまい。家族向けではないと思う。通勤用としては最...
- 乗り心地
- -
-
TKBN6MTさん
グレード:X(MT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2022.8.1
- 総評
- 現代のMTは扱い易い。昔のMTはホントに「ザ・機械」だった。それはそれで良かったんですけどね。 あと1500ccなのに120馬力とか、今のクルマは本当によく出来てるなと思います。
- 満足している点
- やっぱり6MTは楽しいです!
- 不満な点
- 助成金を利用出来なかった事とエコカー金利が使えなかった事。笑
- 乗り心地
- Dampers入れたのでそれなりの乗り心地ですが、クイックになりました。
-
迦寿さん
グレード:X(CVT_1.0) 2021年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2022.6.28
- 総評
- ファミリー向けというよりも、走りが好きな人向け。 サーキットとかは気持ちよく走れそう。 GRヤリスは乗ったことはないが、このヤリスの走りなら、きっと素晴らしいと想像できる。 個人的には、独身だったら...
- 満足している点
- 取り回し、ハンドリング、燃費 特に足回りは良かった。かなりの機動力。ラリーのイメージにハマる。
- 不満な点
- 狭い。 後席は乗り降りも少々つらい。 1リッターエンジンはうるさい。
- 乗り心地
- ハンドリングにも関係するが、サスは硬い。 乗り物酔いする人はきついかも。 1リッターエンジンのせいか、音もうるさいと思った。 踏み込むと唸り音、メカノイズが大きく、その割に進んでない気がした。。
-
火の玉じじぃさん
グレード:G_4WD(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2022.6.19
- 総評
- とにかく、静かで燃費が良く走りもほぼ満足。 冬の雪道でどの位走れるか未知数 心配
- 満足している点
- 静かで、燃費がいいょ!
- 不満な点
- グレードが低いダイプなので、シートが残念 座り心地は、なかなかなのだが ヘッドレストが外れない。
- 乗り心地
- -
-
日本車好きさん
グレード:ヤリス カップカー(MT_1.5) 2020年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 1
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 5
- デザイン
- 1
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
-.SORA.-さん
グレード:-
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2022.6.13
- 総評
- こだわりがなく、1人〜2人で乗るならばこれで十分すぎるでしょう。こんなの出したら高いクルマは売れないのでは?笑 後部座席に大人を乗せて長時間は辛いと思います。
- 満足している点
- 驚くほど静か。ハイブリッドであることを差し引いても素晴らしい静かさ。高速に乗っても気になることはなく快適な空間が保たれている。(ただし、幌車に乗っている人間の基準) スポーティな操舵性。クルマが曲がりた...
- 不満な点
- 積載性の低さ。タイヤを運ぶために借りたが、後席を倒さないと積むのは無理。車体のサイズがサイズなので仕方ないのだが…。 後席の天井の低さ。頭がかする。
- 乗り心地
- 足がしっかりしてる分、乗り心地も固め。柔らかいのが好きか走行性能を重視するかの好みと志向の問題でしょう。
-
zaoさん
グレード:Z(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
-
Lion manさん
グレード:Z(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 5
2022.5.29
- 総評
- 板金修理の際に、貸して頂いたクルマ。 前身であるヴィッツの悪いイメージが拭えなかったけど、良いクルマに進化したなと思いました。点数でいえば90点。 GR要らないのでは?と思うくらいヤリ素に惚れ込ん...
- 満足している点
- スタイル、質感、走り。どれをとってもヴィッツから飛躍的に進化。おおかた満足! 車名が変わったのも、これまでのヴィッツとは違うぞ!というトヨタの気合いもある?
- 不満な点
- エンジンがノイジー。脚が硬め。ディスプレイオーディオのBluetoothや USBが繋がりにくい。
- 乗り心地
- 硬い。ここはベーシックカー的に割り切ってるなと思った。その代わりコーナリング性能は高く、コーナーを駆け抜ける時はスポーツカーに匹敵するほど楽しい。
-
トモ@HRさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2022.5.18
- 総評
- 1人〜2人で使うには良いクルマ。 利便性より普段の走りを重視したい方にはオススメです。 車体が軽いので、ハイブリッドでなくても燃費も良いので、経済面でも助かります。
- 満足している点
- 【燃費】 最近エンジンが馴染んできたのか、通勤路では常時28kmあたりをキープします。踏み方を意識して走れば30kmを超える事も。 【走り】 このクルマのボディのカッチリ感には、驚きます。 ノ...
- 不満な点
- ▲内装パネルのビビり 新車で買って半年もしないうちに、アチコチからビビり音が。さすがに萎えますよトヨタさん! ▲運転席/助手席が、倒しても角度が結構ある ちょっとクルマの中で寝たい時等は、不快で...
- 乗り心地
- 骨格がガッチリしてるので、安っぽい変なフラつきやバタつきもなく、安心して乗れます。
-
障り猫さん
グレード:Z(MT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2022.5.14
- 総評
- 納車後すぐにディスプレイオーディオ取外してDVD再生オーディオへ変更するくらいディスプレイオーディオが要らない( ̄▽ ̄;) 全車標準装備だけどレスも選べると良いなぁ。 出っ張って視界悪いし画面デカくて...
- 満足している点
- デザインも良いけど乗りやすいので乗っていて楽だし、MTで自分で運転してる満足感が良い( ・ㅂ・)و ̑̑
- 不満な点
- ディスプレイオーディオ〜Ҩ(´-ω-`) 何でもかんでもオプションでナビやらサービス提供で追加しないと何もできん( ノД`) まあ、USBメモリ使えば結構使えるけど、視界にモロ入りすぎてもう...
- 乗り心地
- 普通に乗っていてかなり乗り心地は良い(´∇`) 特に剛性があるからと言ってゴツゴツ感もないし疲れにくいってことは乗り心地が良いと言う事だと思う(^^)
-
yuka??さん
グレード:Z(MT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2022.5.3
- 総評
- 通勤・通学には問題は無いけどカップホルダーがシート横にあるけどちょっと後ろよりなので運転中飲み物飲む人は新たにカップホルダー付けないと使いづらいかも。私はMTなのであまり必要ない(笑) 普通車を低価格で...
- 満足している点
- エアロを付けたけど、ヤンチャにならずどこか上品なデザイン!小回りが効くところ!あと値段!低燃費\(^o^)/
- 不満な点
- 内装がTOYOTAの特徴かな?プラスチック感が凄い(笑) シートももう少しカッコイイのがいい。あとダッシュボードの位置が高くて坂の下り始めがちょっと前が見にくいかも。
- 乗り心地
- 乗り心地は良い。
-
でらまるさん
グレード:G(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2022.5.2
- 総評
- フロントシート優先パッケージの小型車なので、用途を選ぶクルマです。比較的、新しいモデルですが、伝統的な自動車らしさも感じ、入門用にも適したクルマと思います。
- 満足している点
- コンパクトなサイズ、過不足無いエンジン、自然な足回りとハンドリング、乗り心地、定額払い
- 不満な点
- シートが簡素、ヘッドライトのマニュアル式高さ調整、後方視界
- 乗り心地
- 16インチタイヤですが、硬すぎず、柔らか過ぎず。ピッチングも少ない。
-
Keiichi@S13silviaさん
グレード:G(CVT_1.0) 2021年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2022.4.30
- 総評
- ワンランク上の高級コンパクトカーです。
- 満足している点
- 内装の質感や高級感があります。 同時にみたルーミーに比べワンランク上に感じました。
- 不満な点
- 5人で乗るのは狭いです。 5人で乗るならルーミーの方がいい。1人、2人でしか乗らない通勤用ならやリスがいいと思います かなり納車待ちになるようです
- 乗り心地
- ルーミーに比べ静かです
-
CHANSAWAさん
グレード:X(MT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
1
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 2
2022.4.29
- 総評
- トヨタの新車!っていうところに期待しすぎたのか、 不満な点が多くて少し残念な買い物になりました。 走りは気に入ってるし、他に欲しい車もないのでしばらくは乗ろうと思います。
- 満足している点
- ハンドリング(回頭性)が良くて、 モータースポーツのベースに使われる素性の良さはあると思います。割と楽しい。
- 不満な点
- 購入直後から、 ブリッピングでノッキングすることがある。 燃費が悪い。14km/L。 始動のクランキング時間が長い。 低回転の粘りが無さすぎる(SKYACTIVの方が粘る) アイドルスピードの制...
- 乗り心地
- 脚を入れてるのもありますが、非常に悪いです。内蔵が揺すられる感覚。
-
はろー@みくみくさん
グレード:X(MT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2022.4.22
- 総評
- 普段郊外通勤の一人乗り、週末など買い物や遠出で家族で乗車します。 十分なパワーで軽快に走り満足です。
- 満足している点
- 日本市場ではほぼ需要がないはずなのにマニュアルの設定を作ってくれたこと。 ドライビングポジション、ハンドル上下、前後とシートの座面上下の調整ができてベストポジションがとれること。 市街地では2速発進4...
- 不満な点
- とにかく長い納期(半年待ち) 世界戦略車ゆえか、身長155センチではクラッチペダルがやや遠い。 後部座席はやはり狭めです。 レーントレーシングアシストが田舎道では逆に危ない動作の場面あり。
- 乗り心地
- 街乗りとしてはやや硬めの印象を受けました。 エンジンは加速時にやや煩さを感じるものの巡航時は問題を感じません。
-
くらがおにさん
グレード:X(CVT_1.0) 2021年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- -
2022.4.17
- 総評
- レンタカー会社新車納車後2人目の利用者でした。先週も1年落ち同型レンタカーを6時間利用しましたが、今回は2泊3日で、街乗り、郊外に加え高速利用しました。 仮に所有するにせよ、レンタカーで利用するにせよ、...
- 満足している点
- 100台リッターカーとして見ても高い内外装の質感 高速でもヒョコヒョコしない足回り 好燃費
- 不満な点
- 室内、特に後席足元、荷室は狭い。頭上空間は昔の4ドアHT並み。 1KRエンジンの騒音、振動 パワーウインドウやセンターエアコン吹出口の位置や操作性
- 乗り心地
- -
-
shoyunさん
グレード:- 2020年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ひろすがさん
グレード:G(MT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 2
- 積載性
- -
- 価格
- 3
2022.4.1
- 総評
- Gグレードだと、一昔前のクルマだとオプションだった機能が色々付いてくるし、(キーフリーで、ドアミラー開閉が連動してたり、バックモニターも装備など)何よりMTでも、トヨタセーフティセンスが装備なのが、素晴ら...
- 満足している点
- エンジンが、街乗り域でのトルクがあって、乗りやすい。 ズボラなマニュアルシフトでも、今まで乗ってきたスポーツ系のクルマ(AE86、S15スペックR、AP1)より、アクセルコントロールで何とかなる。
- 不満な点
- 内装の質感が、ヴィッツの時より上がった感じが試乗の時とか買う前は感じたが、見慣れたせいか?変わらず低く感じてきた。 小物入れる所が、前に乗っていたムーヴコンテと比べると、少なめ。
- 乗り心地
- 固くもなく、柔らかくもなくちょうど良い感じですかね。
-
よっちゃん@凡人さん
グレード:Z(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- 5
- デザイン
- -
- 積載性
- 2
- 価格
- 1
2022.3.27
- 総評
- 外れ個体なのかもしれないが、納車されて2年でバッテリー2回交換は酷すぎる。星一つもあげたくない位。 またバッテリーがEUの規格なのか高いし、燃費が良くても維持費がかかりすぎて話にならない。 それに関連...
- 満足している点
- 特になし
- 不満な点
- タイトルどおり。 しかもハイブリッドZ E-Fourのため、本体価格が約250という高さ。XVが買えちゃう値段設定。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。