CARVIEW |
トヨタ ヤリス ユーザーレビュー・評価一覧 (7ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
165.8 〜 254.5
-
- 中古車本体価格
-
68.0 〜 340.0
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.1
- 乗り心地
- 3.8
- 燃費
- 4.1
- デザイン
- 4.2
- 積載性
- 2.9
- 価格
- 4.0
総合評価分布
星5
159件
星4
96件
星3
27件
星2
4件
星1
4件
-
ITTIさん
グレード:X(MT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2023.7.2
- 総評
- 2023/6 6ヶ月待ち後に納車 最後のMTのつもりで購入。 6年後に免許取るだろう息子に譲る事も想定してヤリスに。 グレードについては、最小回転半径4.8mとアナログメーター欲しさにXを購入。...
- 満足している点
- MTの操作してる感。絶滅危惧される中、この価格のラインナップがあるのはありがたかった。
- 不満な点
- やっぱり積載性と後部座席の広さ。ただ、自分の需要はほぼ無く、割切って納得済なので問題無い 後方視野がイマイチ。 デジタルインナーミラーでなくてMOPのドラレコ付き自動防眩ミラーを間違えて選択してし...
- 乗り心地
- そんなに悪くなかった。試乗しなかったので不安だったが、振動も思った程では無かったのが嬉しい誤算。
-
AOYAMAさん
グレード:X(MT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2023.7.1
- 総評
- 燃費、ボディがいいです。デザインも走行性能も。
- 満足している点
- アイスピンクメタリックがお気に入り。マイナーチェンジでなくなってしまった。 手引きサイドブレーキがすき。
- 不満な点
- 収納が少ない。グローブボックスが車検証とタオルでいっぱい。
- 乗り心地
- 乗り心地は良いです。 車内も静かで快適です。
-
tak178504さん
グレード:Z(MT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
-
TAKE2さん
グレード:G(MT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2023.6.11
- 総評
- デザインがカッコ良く、走行も楽しい。 燃費も良い車で気に入っています。
- 満足している点
- デザインは好みです。 走行も満足です。
- 不満な点
- 特にジュースホルダーの位置が悪く使いづらい。 後ろが狭く視界が悪いです。 グレードの差別化を図るためなんでしょうが、装備品の分け方がイヤらしいと思います。
- 乗り心地
- 思っていたより良いと感じました。
-
べつ@GFTさん
グレード:Z(MT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
みおとももさん
グレード:X(MT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
-
フカメンさん
グレード:Z(MT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2023.5.22
- 総評
- これからジムカーナ仕様に作り上げていくので評価はそのあとに。
- 満足している点
- 小さくても装備はしっかり付いてる。
- 不満な点
- 高いギヤで走るとカリカリノッキング音が出るとこ。
- 乗り心地
- -
-
Fortis67さん
グレード:Z(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2023.5.20
- 総評
- 売り上げが示してますが、現状のコンパクト・カーの中では、良く仕上げられた高品質の車両と感じております。 自分なりにカスタムも出来るので、当方にとっては最高の相棒です♪
- 満足している点
- 良い意味でトヨタの割には、自分でイジれるパーツが出回っていて、入手してから結構と楽しませて貰ってます( ´艸`)
- 不満な点
- 特に思い当たらない
- 乗り心地
- -
-
joypoketさん
グレード:- 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2023.5.15
- 総評
- 6ヶ月待ちで5月納車。乗り心地も良くて小回りが効いてスタイリッシュなヤリスが気に入っています。基本二人以上は乗らないので後部座席の狭さは気にならないです。 少しずつ自分好みにしていくつもりです!
- 満足している点
- 乗りやすい大きさで気に入っています!
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- 安定した乗り心地です。
-
Hide5さん
グレード:G(CVT_1.5) 2022年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2023.5.6
- 総評
- 後席が狭いとか 3気筒はうるさいとか、トランク容量が少ないとかの評価がありますが、アンダー200の車なので家内共々大満足しております。
- 満足している点
- 安全装備も従実しております。 高速道路を乗る分には十分。(22年8月モデルからGRヤリスRSと同じパワートレインでだし) トヨタ車は久々だがすごく良くなっている感じ
- 不満な点
- 街乗りは静かですが、確かに3気筒はうるさい時もある。気になるのは高速の登坂路で追い抜きをする時位
- 乗り心地
- -
-
プーちゃさん
グレード:X(MT_1.5) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2023.5.3
- 総評
- 絶滅寸前のシンプルなマニュアルガソリン車です。トヨタはよく残してくれました。無駄の少なさが好みです。
- 満足している点
- 低速トルクがありレスポンスもなかなか。よく曲がる。
- 不満な点
- 慣れましたが室内上部の空間が狭い。後方の視界が悪くバックモニターに頼りがち。
- 乗り心地
- もう少し固めが好みです。3気筒独特の振動を足に少し感じます。
-
yumejinn4029さん
グレード:G(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2023.4.24
- 総評
- 車のデザインは気に入っています。 ボディも以前のマツダ車よりもしっかりしている印象。 加速は今ひとつ、タイヤレグザに変えたいです。
- 満足している点
- スタイル
- 不満な点
- 3気筒エンジンが今ひとつでした。 以前4気筒でしたので、 エンジン音も好みではなかった。 ダイレクトCVTですが、 以前CVTでない車からの乗り換えでしたので、 加速に物足りなさを感じます。 ...
- 乗り心地
- 新車装着タイヤダンロップエナセーブの ロードノイズがとても気になり不快です。
-
Ancharさん
グレード:- 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
照永さん
グレード:ヤリス カップカー(MT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2023.4.12
- 総評
- 通勤(時々サーキット)でシバき倒していますが、 常に気持ち良いです。 これからサーキットに行って走りたい!と考えている方には 最適な1台かと思います。 逆に走る予定の無い方にはあんまりオススメで...
- 満足している点
- ・車重が軽い分、軽快感がある ・サスが適度に硬く、峠道やサーキットでキビキビ走る ・燃費がとても良い
- 不満な点
- ・乗降がし辛い ・純正でオーディオが付いていない ・ワイパーの間欠調整が付いていない
- 乗り心地
- サスが硬いので路面が悪いと中の人や荷物がシェイクされます。 お世辞にも良いとは言えません。 サーキット行く予定やスポーツ走行の予定が全く無い人に オススメ出来ない理由です。 一応リアの減衰を4位...
-
sideway01さん
グレード:X(CVT_1.0) 2021年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2023.4.3
- 総評
- 走行距離30000キロを超えた個体でしたが、変なところは全然ない良くできた車でした。
- 満足している点
- 目立った欠点はなく、実用燃費もよい。
- 不満な点
- エンジンの非力さをカバーするためなのか、振動を減らすためなのか、ちょっとしたアクセル操作にも反応してCVTが変速比をちょこまか変更する点と、このクラスに共通する腰痛を誘発するシート。
- 乗り心地
- 悪くありません。我が家にあった二代目Fitの1300ccCVTの遮音性の悪さと比べると全然良いです。 3気筒エンジンですが、気になる振動も全然感じませんでしたし、荒れた路面でも不快になることは無かったです。
-
W1-Sさん
グレード:Z(MT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2023.3.29
- 総評
- 2年経過後再評価:一人若しくは二人乗車が主なら、リーズナブルな車両価格と燃費の良さからお薦めです。何しろトヨタ セイフティセンスと6エアバッグが標準装備ですから。 シフトレバーがプルプル振動しないのは剛...
- 満足している点
-
運転席イージーリターン機能が便利。ドアを大きく開けられない時に重宝します。
- 不満な点
- タコメーターが指針式ではないので慣れても視認しにくい。せめて選択肢が欲しいところ。 また、後部ドアが大きく開かないため、たまに人を乗せる時は申し訳ない気にさせる。
- 乗り心地
-
車重とホイールベースの関係からか荒れた路面でもパッソのような跳ねることが少ないが、走行騒音は新車装着タイヤの銘柄によってかなり異なると推察します。自車のはTOYOタイヤのもの。冬タイヤのBLIZZAK V...
-
ひろすがさん
グレード:G(MT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2023.3.26
- 総評
- とにかく街乗りにはトルクフルで、車のサイズ的にも、狭い道が多い奈良の道でも運転しやすくて、とても良いです。
- 満足している点
- エンジンが、排気量の割にトルクフル
- 不満な点
- 後ろの座席が狭い、メーカーオプションがグレードや組み合わせによっては付けられない。(例:Zグレードにターンチルトシートが選べない。など)、バッテリー規格が、外車と同じEN規格で高くつく。
- 乗り心地
- バランス良いと思うけど、流れに乗っている状態での名阪国道では、グニャグニャ感が強い。15、16インチ装着車なら、まだましかも?
-
jtm********さん
グレード:G(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
-
MaSaYuKiさん
グレード:G_4WD(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2023.3.7
- 総評
- トヨタよく煮詰めたなって感じ。 スズキやスバル等と業務提携をし技術交換をした結果が、車体に表れている。すばらしい。
- 満足している点
- AWDを借りてのった。一言でいえば「トヨタよくやったな」って感じ。 足回りからボディ剛性の完成度は合格。路面での凸凹道を走行すると縦揺れが残らず。穴にハマったときに揺れがおさまる。加速していくと快適でよ...
- 不満な点
- 不満はないわけではないが・・・。 冬場雪積もったときに、車線逸脱機能をOFFにしないとレーダー探知機が反応する。 安全装置は豊富だが、扱い方を注意しないと事故を起こしかねるので気を付けること。
- 乗り心地
- 足が固いという話が聞こえているが、足回りの仕組みを知ることだと思う。
-
アメリカン2さん
グレード:G(CVT_1.0) 2021年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2023.3.6
- 総評
- 普通に使う分なら問題無いです。足が硬いのは少しの慣れかなぁ。その分コーナーは、踏ん張りますよ。
- 満足している点
- 本当は、1500のヤリスの方が良かったが、代車なので、、今回1000ccです。普通に問題無いですが、高速道路ではやっぱり1000ccですが、69馬力って意識しないとわからないですが、むちゃくちゃ非力だとは...
- 不満な点
- 乗り心地が硬いのは少し改善してもらいたいと思います。後は長時間運転すると腰とお尻が痛くなるシートをなんとかしてもらいたいですね。後運転席にアームレストが欲しいですね。後ECOスイッチを押したらダメですよ。...
- 乗り心地
- 少し硬いお尻と背中が長時間運転すると痛くなるシートが、いまいちですが、休憩を挟むと改善するかも知れません。突き上げ感も少し有りますが、気になる方は、試乗して下さい。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。