CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ヤリス
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 11ページ目
トヨタ ヤリス ユーザーレビュー・評価一覧 (11ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
165.8 〜 254.5
-
- 中古車本体価格
-
68.0 〜 340.0
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.1
- 乗り心地
- 3.8
- 燃費
- 4.1
- デザイン
- 4.2
- 積載性
- 2.9
- 価格
- 4.0
総合評価分布
星5
159件
星4
96件
星3
27件
星2
4件
星1
4件
-
toltoltolさん
グレード:- 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
漆黒の獅子王さん
グレード:Z(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 2
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
性能はお買い得?だが、内装が残念。トヨタ / ヤリス Z(CVT_1.5) (2021年)@@。;;;
2021.10.20
- 総評
- 色々と突っ込んで書きましたが。。。 自分は、走行性能で選んだ感が強いです!!! ですが走り込むと!!、パドルが欲しくなります!!! まあ、家族主体で乗るので!!、我儘は言えませんが。
- 満足している点
- 家族で乗るのだが、出来るだけ走りに向いたものを。。。 最高出力 (kW[PS]/rpm) 88[120]/6600 最高トルク (N・m[kgf・m]/rpm) 145[14.8]/4800 過給機...
- 不満な点
-
なんと言っても内装!!、
擦れ汚れ?が酷く目立つ!!!
なぜ??この素材が選ばれたのか疑問だらけ。
小学生でなく、大人が使用しての感じ、、、@@。;;;
あとはリアハッチの閉めが重く!!、...
- 乗り心地
- 足回りはこのクラスとしては、固い方かも。 シートは、背が押される感じもしますが、許容範囲。 だめなら、余ってるレカロに交換です!!!A^_^;; 足は突き上げ感があり、長距離だと、疲れるかも。。...
-
okarin1123さん
グレード:X(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 5
2021.10.9
- 総評
- 街乗りに最高。 走りよし、燃費よし。
- 満足している点
- エアコンつけて、二人乗車で 普通に 約33km/L 走ります。 びっくり。
- 不満な点
- ドライバーズカーなので、狭いのは仕方ないところだけど、乗車する時、頭ぶつける。 身体の柔軟体操が必要。 デジタルメータは、少し見づらいかな。 理解や、情報の場所を見つけるのに時間かかります、
- 乗り心地
- 小さいタイヤなので、 しっとり感はないけど、シャシの良さもあり、しっかりとした乗り心地。 ドイツ車を思い出す。
-
そらゆいとさん
グレード:G(CVT_1.0) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 5
2021.10.8
- 総評
- 人を乗せずに町乗りなど、1人での運転なら問題なし。
- 満足している点
- 1Lですが、通勤や近場の移動には問題なし。 燃費も16L位あり、ガソリンスタンドにいく回数が、ステップワゴンに比べ減った。 ディスプレイオーディオ画面、8インチでDVDみやすい。
- 不満な点
- TVが観れず、オプションとは...DVDもディーラーで聞いたら、キャンセラー込みで6万超。ネットでメーカーオプションのDVDとキャンセラー購入し、自分で取り付けました。 オートライの感度が早く周りの車は...
- 乗り心地
- 14インチなので、走行時、特段問題ないが、インチアップしたらどうなるのか。
-
東京ケイ+さん
グレード:Z(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2021.9.23
- 総評
- ユーロ仕様とは違うのですが、この価格を考えるとなかなかの及第点と言うところですね。 2022年1月31日 加筆
- 満足している点
-
購入2ヶ月と2週間やっと500Km走ったところですが現在の評価をしてみます。
1.ボディーデザインは個性的で気に入っています。
2.ホワイトパールのカラーも正解だったかな。
3.オプションの茶系...
- 不満な点
-
1.デイライトがあまり明るくない、ホンダ車はもっと明るく感じます。
2.車両の設定がディスプレイオーディオで全部できない(メーター内のモニターでハンドルのスイッチからの操作となる)
3.速度反応ド...
- 乗り心地
- 硬くなく、柔らかくなくちょうどいいです。ボディーの剛性が結構いいです。
-
さとのにさん
グレード:Z(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
-
らっくるさん
グレード:Z(MT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2021.9.11
- 総評
- スポーツカー以外でMT仕様のガソリン車なんて10年後はおろか、5年後にラインナップされているか怪しくなってきた時代になりました。 興味のある人には止めはしない車だと思います。
- 満足している点
-
MTで運転を楽しみたい、走りがしっかりしてるほうがもちろんいい、なおかつ生活にも活用したい、となると5ドアは必須、でも派手な車は家族に怒られそう。そんなコンセプトで車を探していたらヤリスに行き着きました。...
- 不満な点
- 私自身がクラシックミニに乗っていたというのもありますが、これをコンパクトカーと呼ぶにはでけぇよw 前面死角が大きいのは否定できないと思います。距離感掴むのには少し慣れが必要かもしれませんがロングノー...
- 乗り心地
- 剛性は柔らかいように感じますし、コーナーリングの速度をミスると思った以上に傾きます。まぁそれはどの車も一緒ですが…。 乗り心地自体は悪くありません。ロードノイズもそれほど感じませんし、気になるならハイブ...
-
ST17さん
グレード:- 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
-
転回さん
グレード:X(MT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 5
2021.9.2
- 総評
- 主な使用目的が通勤がメインですので、割り切っています。
- 満足している点
- 今時にしては珍しくMTをラインナップしているところ。 安全装備がついているにも関わらず、車重が1トン切っているところ。
- 不満な点
- 後席や荷室の狭さ。
- 乗り心地
- ボディなのか、足回りなのかわりかし硬いです。
-
プルプルプルさん
グレード:G(MT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 4
-
ken^_^ken^_^さん
グレード:Z(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2021.8.12
- 総評
- なんといっても見た目がGOOD! 色々楽しめそうです。
- 満足している点
- 試乗したのですがさすがトヨタという感じでした。 外装に関しては申し分ないです。 現在所有のC-HRとは一味違う楽しみができそうです。
- 不満な点
- 内装の質感が若干チープに感じました。 後席、ラゲージスペースともに狭いです。 普段は自分1人で乗るので問題は無いですが・・・ 又、カラーバリエーションにホワイトパール×ブラックルーフがあれば迷わず選...
- 乗り心地
- 見た目がスポーティーなのでショックはもう少し硬くていいかも?
-
MMNNOONNMMさん
グレード:G(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2021.7.31
- 総評
- 本当に見た目が最高。 それだけで毎日の通勤が楽しくなる。 9月末にならないと手に入らないTE37 SONIC SLが待ち遠しい。 まだ我が愛車は完成していないのだ。
- 満足している点
- 見た目が100点!! 乗り心地は、ボディの剛性が高いからか、ほんとに揺れない。 速度だしてもすごい安定感がある。 軽いからか、初動の加速はいい。 街乗りする分にはとても静か。
- 不満な点
- 高速の流れに乗るときの加速は、ちょっと頑張ってるなあと感じる。 メーター悪くはないんだけど、アナログ系のメーターのがやはり直感的にわかりやすい。 後方視界と、ナビとルームミラーの間はやはりせまいと感じ...
- 乗り心地
- -
-
HOZUさん
グレード:Z(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- -
-
タケゾウ@江田島さん
グレード:- 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 5
2021.7.28
- 総評
- 田舎道及び自動車専用道がメインの利用ですが、21.7km/ℓという平均燃費は驚きです。 また、良い意味で色々装着されていないので、弄り次第で他者と差別化出来るのも良かったです。
- 満足している点
- ①.取り回しの良さ ②.燃費の良さ(ガソリンエンジンとして) ③.デザイン
- 不満な点
- 絶望的な収納の少なさ。
- 乗り心地
- 同乗者には良い評価をもらえますが、もう少し硬くても良いかなと思います。
-
ゆっくりガレージさん
グレード:G_4WD(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2021.7.26
- 総評
- デザイン、走行性能、先進安全装備、燃費、どれをとっても素晴らしいとしか言えない。 アダプティブクルーズコントロールをはじめて使ってみたのですが高速走行がとても楽だった。 コンパクトカーは10年でここま...
- 満足している点
- デザインが格好良い 走りがとにかく良い 先進安全装備(特にアダプティブクルーズコントロール)に驚いた 燃費が良い 運転が楽しい シートの造りが良い ディスプレイオーディオのレスポンスが早い
- 不満な点
- トランクが狭い 後方視界が少し悪い ちょっとエンジンがうるさい(でも音は悪くない)
- 乗り心地
- ソリオより遥かに良い。突上げ、エンジンの振動、ロードノイズ、全てにおいてソリオを上回っているがエンジンが3気筒なのでソリオよりうるさかった。 また、シートのホールド性とクッション性のバランスが良く長時間...
-
とら@長野さん
グレード:Z(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2021.7.23
- 総評
- ちょい乗り用コンパクトカー探訪で、王道と思われるヤリスに試乗させてもらいました。 仕事で乗る5,6年落ち社用車カローラHVでは車の対話がほぼ成り立たず、運転していてストレス過多ではあるのですが、ヤリ...
- 満足している点
-
HEVの進化にびっくり、アクセル、ブレーキ操作に対して違和感が非常に少なく扱いやすい。
そしてコンパクトカーならではの軽快感もあってイイね。
- 不満な点
- 速度によるのか、時折感じるステアリング中立付近の微妙な電動感がちょっと残念。
- 乗り心地
- コンパクトカーとして考えれば上々ですが、ちょっとリアが跳ねるというか接地感が薄いかな?
-
masa-hiraさん
グレード:Z(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
-
虎猫飯店.jpさん
グレード:G(CVT_1.0) 2020年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2021.7.5
- 総評
- VITZの頃とは違うクルマになっていた。
- 満足している点
- VWに近づいた安定感と乗り心地。
- 不満な点
- 燃費の伸びがイマイチ・・・。電動パワステの中立付近の不自然さ。回すと喧しいエンジン。
- 乗り心地
- VWみたいに、しっかりしている。やや硬めだが、不快ではない。
-
jack-upさん
グレード:X(MT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2021.6.8
- 総評
- 用途のほとんどが通勤で乗るのはほぼ一人 家族で使う車や趣味に特化した車は別にある私には 最高にちょうどイイです。
- 満足している点
-
なんといってもエンジン!!
3気筒でも心地よいビート感を伴いながら
パワフルに加速してくれます。
MTで操るのが楽しい♪
- 不満な点
- 表皮が滑りやすく着座位置が高いシート サイズが大きいシフトノブ ぐらぐらで踏ん張れないフットレスト …は対策済! あとは電スロの反応くらいですがもう慣れました。
- 乗り心地
-
ボディの骨格はしっかりしてるなぁと
思います。
こういうのも結構効いてると思う。
乗り心地はタイヤ次第
個人的に60がちょうどイイ。
この車はサスストロークがたっぷりなのが
イイで...
-
凌志さん
グレード:X(MT_1.5) 2021年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- -
- 価格
- -
2021.5.31
- 総評
- 私が注目している自動車ライターの、ヤリスのマニュアル車の評価がすこぶる高かったので、一度試乗してみたいと思っていた。そしたら何と、新米営業マン氏が普段のアシに使っているというではないか。 車中、「S...
- 満足している点
- ・ゴルフやカローラに比べると、より人車一体感が強いように思う。 ・i-MTでないぶん、乗りこなす満足感は高いかも。 ・しなやかな乗り心地。
- 不満な点
- ・i-MTではないので、マニュアル車に乗り慣れていないとギクシャクする。 ・ロードノイズ、エンジンノイズがゴルフやカローラに比べるとはっきりと大きい。
- 乗り心地
- 3気筒ゆえか、NVH(ノイズ、バイブレーション、ハーシュネス)はやや大きめ。 運転席をドラポジに合わせれば、後席にこぶし何個分かの余裕あり。世間で言うほど狭くはない。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。