CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ヴォクシー ハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- ダントツに運転しやすいミニバン
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 「ダントツに運転しやすいミニバン」のユーザーレビュー
ライナックさん
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- -
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
ダントツに運転しやすいミニバン
2024.5.26
- 総評
- 主にステップワゴンとの比較になるが、まず圧倒的な視界の広さを実感
それもそのはず、シフトパネルからメーターから、色んなものがかなり低い位置にまで下げられており、そのお陰で視認性が確保されている
レビューにも記載したがステップワゴンは視認性がよくない(先代から悪化させた)ため、この差は非常に大きいと感じた
あと、グレードごとの差別化が激しい…
リセールも意識するならSZ一択、オプション含めると500万弱…アルファードかな?
まぁ今はリセールが狂ってるので、長く乗らない人ならあまり損はしないと思われる
これ、作りがステップワゴンレベルなら間違いなく最強だっただろう
特にe.hevを搭載したら…と思いつつ、そうすると重量はステップワゴン並になって軽快さは無くなるので、このハイブリッドシステムも悪くはない。(好みではないが)
感覚的にはまるでフリードハイブリッドの上位互換、ライトウェイト系で軽快、かつ室内空間や利便装備を拡充した感じ。
フリードユーザーにはステップワゴンよりこっちがオススメ - 満足している点
- 他社にはない圧倒的な視認性の広さと、それを更に向上させるオプション
燃費
リセールバリュー - 不満な点
- そもそも今売ってないのにちゃんとした告知をしないトヨタ
ドアパーツの手抜き
価格
- デザイン
-
3
- 好き好きあるけど、ここまでいったらむしろ好感すらある
少なくとも商用車のようなスタイルより全然良い
内装はホントチープ、最高グレードでも貧相
ただ、小さい子どもは車内を汚すので寧ろ心理的な負担は軽減されて良い - 走行性能
-
4
- すぐエンジンがかかる一昔前のハイブリッド
車重が同格他社に比べて圧倒的に軽いので、パワー不足は感じなかった
ノアハイブリッドのレンタカーを借りて高速道路含めた遠出を行ったところ、料金所からの加速でフロントタイヤが空転した…まだ7000キロしか走ってないからタイヤ摩耗は考えられない、これはトルクが強い証拠で他のミニバンには起きえなかった事象
ノアヴォクシーはパワーがないだって?
それは間違い、ファミリーカーなので急加速を抑制する味付けを意図的にトヨタがやってるだけで、状況次第でむしろ空転するほどのパワーを備えてる
それでいて走行モード変えたらもっと加速が強く、伸びる速度域が広がったことに驚き。
そしてコーナリング性能もピカイチでラインをピッタリとブレなく走る。
ダンパー性能がとても優れている証拠
ヤバくない?(語彙力)これトヨタのミニバンだよね?
必要十分どころか大抵の人はここまで扱わないだろう
問題があるとしたら、直進安定性が少し低いかな?
こまめなハンドル操作をしないと気持ちふらついた程度 - 乗り心地
-
3
- 最近のトヨタは乗り心地が良く、大きな窓ガラスが沢山あるのにノイズが響きにくくなってた
ブレーキホールドからの走り出しもスムーズ
高速道路でのレーダークルーズも試してみたが、スムーズで不安感なし。
なによりレーンキープアシストが大変優秀で、
新型ステップワゴンでは試したことがないが、現行フリード世代にあたるホンダセンシング一帯は間違いなく負けてる、トヨタは不安感や不快感がなかった。
ただし…エンジンが大変にうるさく不快、エンジン振動がフロアを伝って足裏どころか、シートすら貫通して伝わってきて、ムズムズした。
TNGA!とかで剛性がどうのって話をよく聞いたが、それならこの振動を何とかすべき、これはかなり不快。エンジンマウントでも良いから改善を - 積載性
-
4
- 床下収納が活かせるものの、三列目の跳ね上げはやっぱり邪魔だった
ここは床下に収納する形式のほうが利点が多い - 燃費
-
-
- 試乗なので不明
レンタカー借りてメーターを見たが、リッター17.4。なかなか良いのでは - 価格
-
3
- 先進装備類はSZ必須なものが多く、ぼったくり感は否めない
特にドアが物凄く貧相な作りで驚いた、閉めるとバウンドブルブルするドアなんて久しぶりにみた
今時の車でここまでスカスカなドアがあることに驚き(もしかするとオプションのサイドスカートパーツか?ならしっかり固定しろよ…) - 故障経験
- 試乗車なので不明
…だが、前席ドアとスライドドアのチリがズレてくるという驚きなケースが結構あるらしい
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
359.6 〜 422.0
-
- 中古車本体価格
-
17.8 〜 663.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。