CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ヴォクシー ハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 長距離を走行しても燃料費があまり気にならない車!
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 「長距離を走行しても燃料費があまり気にならない車!」のユーザーレビュー
白猫sanさん
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
グレード:S-Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
長距離を走行しても燃料費があまり気にならない車!
2023.12.10
- 総評
- 重量級のハイブリッドミニバンとしては、かなり燃費が良いと思いますが、ステーションワゴンからの乗り換えでは、走りの面で少々不満があるぐらいで、それは仕方がないかなとは思う。
荷物の搭載や車中泊、アウトドアシーンでは大活躍してくれる良い車です。 - 満足している点
- 長距離を走る機会が多いので、リッター20km/hの優れた省燃費性能を持つミニバン!
1500Wまで使用出来る100Vのアクセサリーコンセントも標準装備で、アウトドアや車中泊、カメラなどの機材の充電をする時に便利です。
元々ステーションワゴン乗りだったので、居住性や荷物の積載量についてもとても満足で、床下収納スペースを活用したら思っていた以上に荷物が積めました。 - 不満な点
- 思っていた以上にエンジンが介入する時間が多い事や、エンジンが非力なのか、回転数が上がりすぎて煩わしく感じる点は不満。
7人乗車時の加速は結構もっさりしています。
起伏の激しい山道が特に苦しそう。
少々足回りに癖があって、カーブを曲がる時に膨らみそうになる。
- デザイン
-
5
最初はノアかヴォクシーで迷ったけど、ポジションランプとヘッドライトが分かれたデザインと、巨大ロアーグリルが気に入りました。- 走行性能
-
2
- 登り坂でアクセルを踏み込んだ時のエンジン音が苦しそう。
べた踏みした時にモーターアシストが入った時の加速は良い!
カーブの入り口よりも出口でアクセルを踏んだ時の曲がり方に少々癖があるような気はします。 - 乗り心地
-
3
- 少々硬めに感じるけど、個人的には好きな乗り心地です。
ただし、E-Fourの腰高感のある車高のせいなのか、純正サスペンションでは少しロールが大きく感じるような気もします。 - 積載性
-
5
サードシートを一つ潰す覚悟だったけど、床下のスーパーラゲッジスペースに長物を積めたので、思っていた以上に荷物が積めて良かった!- 燃費
-
4
比較的平坦な道路であれば、20km/hから24km/hぐらいの優れた低燃費!
起伏の激しい山道では、アクセルを踏み込んで登って、下っている途中で満充電になるのを繰り返して、18km/h以下で落ち着く時もあります。
寒い冬は暖房の使用で特に燃費が落ちて17km/l前後に落ち着く事が多いです。- 価格
-
2
- ハイブリッド車だから仕方が無いとしても、自分が知っているノアヴォクの価格じゃないっすw
納期の都合で試乗車落ちにしたけど、それでも知っている価格じゃないですね・・。 - 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
359.6 〜 422.0
-
- 中古車本体価格
-
15.0 〜 663.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。