CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ヴォクシー ハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 30プリウスとの比較
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 「30プリウスとの比較」のユーザーレビュー
楽笑さん
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
グレード:ハイブリッド V_7人乗り(CVT_1.8) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
30プリウスとの比較
2016.3.11
- 総評
- 同じハイブリッドのプリウスではどこもかしこもコストダウンが感じれましたが、この車は価格相応の遮音性もあり(と思います)、それなりにしっかり作られてると思います。
ミニバンハイブリットってアホみたいな値段しますが、この車は小さい子供がいる一般的な家庭でも手が出せる価格なのが良いと思います。
私は、ハイブリッドの燃費と言うよりかは静かさを気にいってます。
やっぱりハイブリッドは良い車です。 - 満足している点
- 2列目のロングスライド
LEDヘッドも暗いと言われますが、ここ10年ほどはHIDヘッドだった私からしたらかなり明るく感じます。
運転席からの視界がかなり良い - 不満な点
- ロングスライド時に、2列目のテーブル(ドリンクホルダー)が使えない
これでは何の為のロングスライドかわからないのですよね。
収納が少ない
ハズレ車両かもしれませんが、内装等を外すと見えない所の組み立てが手抜きに感じます。
運転席の座席がもう少し下に下げれれば(足が短いのでw)
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 同じハイブリッドへ乗り換えと言う事で、プリウスとの比較になりますがハンドリングがすごく良く、ハコバンですが安定性もなかなかと思います。
踏み始めの加速はプリウスよりかなり良いですし、EV走行も多く感じます。
数年ですがハイブリッドの進化を感じれます。 - 乗り心地
-
-
- これもプリウスと比較になりますが、少し硬めな感じですが遮音もそれなりにされてるのでプリウスに比べ室内はかなり静かです。
ただ運転席とエンジンが近いからかアクセルを踏みこんだ時にうるさく感じるので、少しデッドニングなどで対策してやると良い感じになると思います。
前席ドアとAピラーのデッドニングだけでもかなり改善されました。 - 積載性
-
-
- 釣りに良く行くので、プリウスではハッチを閉めるのもやっとでしたが、3列目を起こせばかなり積めます。
- 燃費
-
-
- 今の時季で、17㎞くらいですので良いと思います。
プリウスもそうでしたが、春から秋は20㎞を上回ってくると思います。 - 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
359.6 〜 422.0
-
- 中古車本体価格
-
17.8 〜 663.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。