CARVIEW |
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (5ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
359.6 〜 422.0
-
- 中古車本体価格
-
15.0 〜 663.0
平均総合評価
4.6
- 走行性能
- 3.8
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 4.1
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 4.4
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
285件
星4
102件
星3
18件
星2
3件
星1
1件
-
p1k1(ピーキー)さん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
Mr guguyangさん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.3.25
- 総評
- 全体的に良かったけど、もう少しパワーが欲しいです。
- 満足している点
- 視界が良く、静かです。
- 不満な点
- ①総額5百近い車なのに、パワーシートがない、ちょっとあれですけど。。。 ②駆動用のバッテリーの容量が小さいから、エンジンが頻繁に起動されるので、少しうるさいです。
- 乗り心地
- -
-
a05********さん
グレード:ハイブリッド V_7人乗り(CVT_1.8) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
☆Takahiro☆さん
グレード:S-Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2024.3.22
- 総評
- 【新型ヴォクシー】は、使い勝手の良さを追求した便利な機能、最新の先進安全装備なども兼ね備え、今注目のミニバンです✌️
- 満足している点
- 日常のお買い物から遠出の旅行、アウトドアまで、アクティブな家族を支えてくれるクルマ🚗 3列目シートを折りたたんでいると家族4人乗車は快適に過ごせます。[車内Wi-Fiは便利]
- 不満な点
- •3列目は座面の長さや高さが不足気味で、大人が座ると体育座りになってしまい、あまり快適とは言えない。[車中泊も意外にしんどい😓] •3列目シート使用していると荷室の幅が狭くなってしまうデメリットがあります。
- 乗り心地
- 運転のしやすさと高い機能性とのバランスを兼ね揃えたミニバンです。
-
YURINさん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.3.12
- 総評
- 安全性能、取り回しの良さ、積載性、ドライビング、凄くバランスが自分にとっては取れてると思います。レジャーや買い物、子供の試合の送り迎え等、自分のライフスタイルに適してる車です。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
むて吉(むてきち)さん
グレード:ハイブリッド V_7人乗り(CVT_1.8) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.3.10
- 総評
- 運転しやすく、多人数を乗せて快適に移動することが出来る車です。 フリップダウンの後席モニターは個人的に付けて大正解でした。
- 満足している点
- 新車で購入後、丸8年以上乗って平均燃費が約14.5kmと燃費の良さには満足してます。 ハイブリッド車なので燃費を意識したエコな運転に繋がっている影響も大きいと思います。
- 不満な点
- 内装の質感が個人的にはイマイチ。 ただ、この点はG´sや煌、エスクァイアの内装品を使用することで改善出来ました。 機能面でも当時の車にはUSBポートが標準装備されていませんでしたが、 その点もDIY...
- 乗り心地
- 特に不満はありません。 後付けしたパーツのきしみ音が気になったこともありましたが、 それもDIYで改善出来たので問題ありません。
-
油壷造園さん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.2.28
- 総評
- ハイブリッド特有の音は気になります。立ち上がりが重い感じがしますが走り出したら安定感はありました。オーディオ操作も慣れてきて後はステアリングスイッチを制覇するだけです。
- 満足している点
- 前車の170系 シエンタより長さも高さも横幅もすべて広くなり運転操作や視界も良くなりました。セカンドシートはオットマン付きで家族や親などが喜んでくれています。
- 不満な点
- 座面自体が多少、固くて腰痛持ちの私は少しの時間でも腰が痛くなる始末、でももう少し乗り慣れれば、腰痛も少しは改善できそうな気がします。
- 乗り心地
- 座面が少し、硬いような気がします。
-
Migiteitaiさん
グレード:S-G_7人乗り_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2024.2.27
- 総評
- 普段使いもできる遊べる車としては、非常に良い選択だったと満足しています。
- 満足している点
- 法定速度内では、静粛性、乗り心地は非常に満足です。 E-Four+ポップアップルーフにより車高が高く見えますが、純正ではシャークフィンアンテナを含めた高さになり、Voxy Daysではアンテナを運転席横...
- 不満な点
- 以下、ホワイトハウスのVoxy Daysを検討している方のみ参考にしてください。 新東名のような、120Kmベースでの走行は、平地であれば問題ないですが、軽い勾配があると、すぐにエンジンが唸ってしまいま...
- 乗り心地
- -
-
ペガサスの翼さん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2024.2.24
- 総評
- 1年間乗ってみて満足度はかなり高いです😄
- 満足している点
- 安全装備、快適装備が過去一番良い点です
- 不満な点
- ディスプレイオーディオの使い勝手が私には向いていない
- 乗り心地
- TNGAの採用のおかげでしょうか、80ヴォクシーに比べたら乗り心地はすごく良い。舗装の行き届いた道路の乗り心地はかなり良い。舗装が悪いと若干振動が伝わるかなと思う
-
asamaruさん
グレード:ハイブリッド ZS“煌II”_7人乗り(CVT_1.8) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- -
-
山電!さん
グレード:ハイブリッド ZS“煌”_7人乗り(CVT_1.8) 2017年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.2.19
- 総評
- 新車で90系ボクシーHVを購入するつもりでお店に行きましたが、2024年1月現在、生産中止と言われました。諦めて80系ボクシーHVを購入予定ですが、安全装備も貧弱で夜は人を認識しないカメラなど、不満な点も...
- 満足している点
- 車内が広くて快適です。移動時の圧迫感もなく、荷物もたくさん乗ります。普段走りをする分には何ら不満はありません。
- 不満な点
- 出張で400kmほど90系の新型ボクシーに乗った翌々月、80系ボクシーHVに乗りました。代車でしたが、EV走行距離が短い。すぐに電気からガソリンに切り替わります。新型は時速60kmでもしばらく電気で走りま...
- 乗り心地
- 1週間乗りましたが、特に違和感はなかったです。HVバッテリーの重量が車体下部にあるため逆にしっかりグリップしているかもしれません。
-
孤独のおっさんさん
グレード:ハイブリッド V_7人乗り(CVT_1.8) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.2.19
- 総評
- 燃費が良い!30プリウス前期と比べるとEV走行が楽チン。 フル加速は何故か遅い。
- 満足している点
- 都内街乗り平均17走る。
- 不満な点
- 内装のホコリが目立つ。 ヴォクシー、ノアで区切れば同じ車が街中走ってる。
- 乗り心地
- 現在、50の17インチ。 ノーマルの15インチよりは悪いが、グリップ感は↑。
-
HaNeChiさん
グレード:ハイブリッド ZS“煌III”_7人乗り(CVT_1.8) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.2.13
- 総評
- 乗りやすいし評価としてはとてもいいと思います。
- 満足している点
- お顔がとってもタイプです!!
- 不満な点
- コンソールは正直自分で選んで起きたいからいらないかなぁ...
- 乗り心地
- -
-
yuria-papaさん
グレード:ハイブリッド ZS“煌”_7人乗り(CVT_1.8) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.2.4
- 総評
- 家族で出かける事(買い物、旅行、キャンプ等)が多い方にはおすすめの1台。燃費も良く、積載量も多い。女性でも運転もしやすい実用性の高い車。
- 満足している点
- 程よい大きさで運転もしやすい。 ハイブリッドだけあって、このクラスの車にしては燃費は良いと思う。積載量も問題なし。
- 不満な点
- ヴェルファイアからの乗り換えなので、どうしても質感的に劣っているように感じてしまう。
- 乗り心地
- 逆にDampersのせいか、乗り心地は硬めであまり良くない。
-
taketa55さん
グレード:S-G_8人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
ar708095さん
グレード:S-Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.1.22
- 総評
- 何の車でもそうですが、初期モデルなんでどうしても不具合や、改良して欲しい突っ込みどころはあります。それを踏まえて、しばらくは長く乗れそうな車だと思います。
- 満足している点
- 今の先進機能やプラットフォームの一新を考えれば、リーズナブルな価格設定。エコモードにしていなければ、十分なパワー。学習して優秀になっていくAI。関連して、こまめにアップデートしていくナビ機能。
- 不満な点
- ①吹雪で働かなくなるセンサー。②ヘッドライトの下のグリルがライトより前面に出てるため、吹雪で雪が落ちずに暗くなる。他メーカーでは軽にも熱線機能あるのに。③フロントドア、1mmずれてた。④無償で交換したらま...
- 乗り心地
- 何もいじってないんでふわふわでとてもいいです。
-
shun69uwoさん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2024.1.22
- 総評
- 物価上昇で車両価格自体が高くなって来ていますが、燃費も良く、標準の装備も充実していると思います。自分みたいにフルOPに、モデリスタを付けるとワンランク上のクラスの車と同じ価格帯になってしまいますが、それで...
- 満足している点
- デザインについては賛否があると思いますが、誰が見てもヴォクシーとわかるインパクトを残しつつ攻めたデザインで良いと思います。前面ガラスも大きく運転席からの視界は良好です。 運転席の位置も、80系より高くな...
- 不満な点
- 不満な点は特にありませんが、安全装備が充実してるが故に、警告ブザーが気になります。(本当は、切らない方が良いですが、音量を下げたり、機能をOFFにする事は出来ます。) これだけの装備を付けたからだど思い...
- 乗り心地
- -
-
㈱有さん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2024.1.7
- 総評
- 安全面はとても良くなっていて安心。80の時は他社に見劣りするショボさだったが、今回は逆に追い越したんじゃないかな? シャシーや安全性能など車の根本的なところは良くなっているが、デザインとか色々ダサくなっ...
- 満足している点
- パワーが上がって発進や高速道路での加速が楽になった ボディ剛性が上がってカチッとしてて乗りやすい 乗り心地はホイールが17インチになって偏平が薄い分振動は拾うが不満はないレベルで良い方じゃないでしょう...
- 不満な点
- 色々ある、80でよかったのに悪くなってる点多数 まずメーターがごちゃごちゃして見づらい。しかも配置とかデザインダサい。もっとスッキリした表示で新しい感じが良かった。だいたい80で水温計無くして青、赤ラン...
- 乗り心地
- 偏平も気にならず乗りやすい。
-
a-kkkさん
グレード:ハイブリッド V_7人乗り(CVT_1.8) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
山電!さん
グレード:- 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2023.12.13
- 総評
- 代車で一週間乗りました。令和1年式のハイブリッドでした。 4人家族には十分な広さですが、スポーツワゴンタイプが好みの私には大きすぎるのと、ロールが気になりました。ただ、街中にあふれるミニバンから分かるよ...
- 満足している点
- 車内が広い。ハンドルも軽く、シートも上下でき運転しやすい。 2列目の足元が広い。 乗った瞬間、子供が車を気に入った。
- 不満な点
- 箱型なので、ロールがひどい。(走行5万キロなので、サスはヘタってないはず。) 車高が高いためか、車幅感覚が慣れるまで分かりにくい。
- 乗り心地
- 直線は問題なく快適。 カーブはロールするため、全体的に速度を落として走る必要がある。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。