CARVIEW |
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (16ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
359.6 〜 422.0
-
- 中古車本体価格
-
17.8 〜 663.0
平均総合評価
4.6
- 走行性能
- 3.8
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 4.1
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 4.4
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
285件
星4
102件
星3
18件
星2
3件
星1
1件
-
ken_papaさん
グレード:ハイブリッド V_7人乗り(CVT_1.8) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2021.2.11
- 総評
- 大人4人なら長距離移動もあまり苦にならない車内空間😄 短距離移動ばかりだと、ハイブリッドでも燃費はすごーく悪い😌
- 満足している点
- 弄り甲斐のある隙だらけの車種仕様😅 弄ればそこそこ良くなる、DIY仕様😁 狭いが開放感のあるコックピット😁
- 不満な点
- ハイブリッドなのにガソリン車とあまり変わらない燃費😓 エアログレードだと、ACオプションが選択出来ない、ノーマルだと純正16インチアルミホイールが選択出来ない販売方式🤨
- 乗り心地
- 最初はフニャフニャでしたが、ドアスタビライザー、メンバーブレース、ピラーバーなどなど付ければ、かなり乗り心地が改善😁
-
shiihinaパパさん
グレード:- 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2021.2.10
- 総評
- 家族で出かけたり遠出の時は非常にいい車だと思います。
- 満足している点
- 思ってたより運転し易く満足してます。
- 不満な点
- ハイブリッドで燃費の良さを期待していましたが、満足いく燃費の良さでは無かった。 普通ガソリン車と比べたらもちろん燃費はいいですが。
- 乗り心地
- -
-
踏右衛門さん
グレード:ハイブリッド V_7人乗り(CVT_1.8) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2021.2.10
- 総評
- 買って良かったと思います。
- 満足している点
- ボディーの形が秀逸。 5ナンバーだけど広い。
- 不満な点
- ヘッドライトが暗い(気がする)。 うちの乗り方だと、ハイブリッドの恩恵をあまり受けられない。 コストダウンのため、至る所がチープ。 ただし、後から追加できる部品はある。 最初から付けておいて欲...
- 乗り心地
- -
-
k.m.kさん
グレード:ハイブリッド ZS“煌II”_7人乗り(CVT_1.8) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- 1
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 1
- デザイン
- 1
- 積載性
- 1
- 価格
- 1
-
こoうさん
グレード:ハイブリッド V_7人乗り(CVT_1.8) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
1
- 走行性能
- 1
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 2
- デザイン
- 1
- 積載性
- 2
- 価格
- 1
2021.2.5
- 総評
- ミニバンはどこのメーカーも何を推しているのかわからない ライフスタイル的に当てはまる消去法で選んだが 妻も自分も飽きたし愛着も持てないが妻の理解が得られるめぼしい車がないので取り敢えず乗っている
- 満足している点
- なし
- 不満な点
- 内装が安っぽいというか安く作ってる うるさい
- 乗り心地
- うるさい →ルーフデッドニングするとだいぶ変わりました
-
hide組長さん
グレード:ハイブリッド ZS_7人乗り(CVT_1.8) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
hal777さん
グレード:- 2014年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2021.2.4
- 総評
-
室内も広く、ファミリーカーには、もってこい。うんてもしやすく、いい車だと思う。
- 満足している点
- 燃費がイイ。それだけで満足。
- 不満な点
- 足が…。パワーが…。内装が…。シートポジションが…。
- 乗り心地
- 後部座性は広々。すぐ寝る。
-
フクチャンさん
グレード:ハイブリッド ZS“煌II”_7人乗り(CVT_1.8) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2021.1.23
- 総評
- 街乗りなら非常にいい車です👍 燃費やら考えるといいですね~ 理想は、もぅ少しパワーは欲しいなぁ!
- 満足している点
- 運転しやすいし、乗り心地や荷物乗せれたり、不満はないかなぁ👍
- 不満な点
- やぱ、1.8リッターやから、高速での坂道やらは全く走らない パワーにすると走るが、燃費がた落ちですね~
- 乗り心地
- Dampersにしてたから、純正はちょっとわからない
-
y.u.hさん
グレード:ハイブリッド V_7人乗り(CVT_1.8) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2021.1.19
- 総評
- 乗り心地もなかなか良く運転も楽で燃費も良い。 沢山の荷物を積んで快適に現地へ移動して趣味を楽しむ。 こう言ったトランスポーターとしての役割は素晴らしいの一言です。
- 満足している点
- 車幅は抑えられスクエアなので取り回しも良く、視界も高く広いので長時間の運転もラクラク。 車内空間もとても広いので、大きな荷物を伴う趣味でも余裕で対応できるのが◎
- 不満な点
- プリウスやアクアでは感じなかったピーーーと言う高周波音がとても目立つのが× 音楽を大音量でかけないと耳に入ってきます…(バルクヘッドデッドニングで許容範囲内に) 前列足元がやや狭いのも残念。コンソール...
- 乗り心地
- 乗り心地自体は良いと思いますが、不満点にも書いた通り高周波音がすごいです。個体差かもしれませんが…。 HV&車内が広いためいつまでたっても暖房が効きません(笑 シートヒータが付いてて本当によかった。
-
肉巻きオニギリさん
グレード:ハイブリッド ZS_7人乗り(CVT_1.8) 2017年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2021.1.8
- 総評
- 不満点の方が多くなってしまいましたが、総評としてはフロントの顔が本当に好きです。駐車場に止めてはよく眺めています(笑)
- 満足している点
- ハイブリッドなので燃費が良いです。平均16はあります。 静粛性はもちろんですが、発進時の加速がスムーズです。
- 不満な点
- 3列シートにすると荷室スペースがかなり狭くなる点。 電動パーキング、オートホールドが無い点。 全車速ACCがついていない点。 ノア、エスクァイアとプラットホームが共通なので、結局中身は同じなのかと思...
- 乗り心地
- -
-
たくまりもさん
グレード:ハイブリッド V_7人乗り(CVT_1.8) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
ats********さん
グレード:ハイブリッド ZS_7人乗り(CVT_1.8) 2017年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
kinnkumaさん
グレード:ハイブリッド ZS“煌III”_7人乗り(CVT_1.8) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2020.12.8
- 総評
- 自分にとっては、最幸の車です。
- 満足している点
- ハンドルが軽く、取り回しがスムーズに感じます。 座席もゆったりして快適です。
- 不満な点
- エアコンの効き始めがもう少し早いといいなあと。
- 乗り心地
- 見た目と違い、私は穏やかな走りを感じます。
-
五黄之虎さん
グレード:ハイブリッド ZS“煌III”_7人乗り(CVT_1.8) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2020.11.25
- 総評
- 車内空間も広々で静か 乗り心地も足回りが硬めで楽々 家族の一台にオススメです!
- 満足している点
- 運転しやすいし、視界広々で静か 乗り心地や足回りも満足 煌Ⅱより合皮レザーが施されて高級感UP!!
- 不満な点
- まさかのオートロック機能がないこと 今のご時世軽でも付いてるのに… Aftermarket品で対応可
- 乗り心地
- デッドニングなどしていませんが、それでも走っている時など静かな感じ 足回りも硬めで運転がラク
-
スカイメロンさん
グレード:ハイブリッド ZS“煌II”_7人乗り(CVT_1.8) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
Masa39さん
グレード:ハイブリッド V_7人乗り(CVT_1.8) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2020.10.29
- 総評
- 一般道路での燃費の良さがさすがだなと
- 満足している点
- この広さで5ナンバー
- 不満な点
- レーダークルーズじゃないので高速道路で面倒臭いかな
- 乗り心地
- -
-
tora1205さん
グレード:ハイブリッド ZS“煌II”_7人乗り(CVT_1.8) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2020.10.16
- 総評
- 見た目もカッコいいし、乗り心地も良いので🎵 最高です‼️
- 満足している点
- 視界も良く、エンジンも静かです。
- 不満な点
- 前列にゴミ箱が置きづらいです。
- 乗り心地
- 流石トヨタ車乗り心地は良いです。運転席しか座ってないですけど。
-
エイジ5518さん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2020.9.6
- 総評
- 総合的には、良い車です。 CH-Rからの乗り換えだっただけに最初は乗り心地、燃費共にイマイチでしたが、9ヶ月乗ってみてしっくりくるようになってエスクァイア の良さが出てきてます。後は弄り甲斐のある車です。...
- 満足している点
-
室内が広く、使い勝手も良い。燃費もそこそこ良く乗るのが楽しい。
- 不満な点
-
ノーマルだと乗り心地がイマイチ。フェンダーとタイヤの隙間が広過ぎて腰高感がハンパない。
- 乗り心地
- ノーマルだと3。 静粛性は普通、風切りモールを貼ったら○。振動もノーマルだと意外とゆっくり走ってる時にコトコト音がします。
-
sh0goさん
グレード:ハイブリッド ZS“煌II”_7人乗り(CVT_1.8) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.8.27
- 総評
- 満足している点にほぼ書いてしまったのであまり書くことがありませんが、売れているだけあってとても良い車だと思います。 よく同じ車種とすれ違うのが嫌な方でなければとても乗りやすく、見た目も悪くないミニバンだ...
- 満足している点
- 今年発売のモデル買いました。急いでもらったので契約から1ヶ月掛からずの納車でした! 個人的には70前期からの乗換えなので全てが良く見えます。 内装が天井までオールブラックになったのもカッコいいですね!...
- 不満な点
- 特にありません。
- 乗り心地
- -
-
ブラックHV-Ⅱさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.8.27
- 総評
- 納車されてからちょうど6年になりますが、全体的にとても良く出来た車だと思います。
- 満足している点
- 運転し易い・長距離でも疲れが少ない・ミニバンの割には燃費が良い・収納が多くてとても使い易い
- 不満な点
- 特になし・・・
- 乗り心地
- 比較的硬めな感じがしますが、乗り心地は大変良いと思います。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。