CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ヴォクシー
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 使い勝手はいいと思います
トヨタ ヴォクシー 「使い勝手はいいと思います」のユーザーレビュー
戸田有希さん
トヨタ ヴォクシー
グレード:S-G_8人乗り_4WD(CVT_2.0) 2022年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- -
- デザイン
- 2
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
使い勝手はいいと思います
2024.11.26
- 総評
運転に関しては、視界や車内も広いので、運転しやすいかと思います。車体幅を掴みやすいかなって思います。
トップを選ぼうがベーシックで特段不満を感じない店。
後は値段を抑えたいってい言うのであれば、外観特段こだわりは無い。ノアでもヴォクシーでいいよっていう方であればノアのほうが費用抑えることができるかなって印象ですね。- 満足している点
2列目のスライドドアを開けた際にステップ出てくるのは来るのは小さいことか含めて乗り降りを考慮していていいかなって思います。
シートが基本的にワンタッチでスライドできるので、3列目へのアクセス性も悪くない点。
シートアレンジも豊富でいいですね
基本的にベーシックのこれで上と比べても特段装備面、快適性とかで不満を感じる点がないところ- 不満な点
また跳ね上げ式なため仕方ない点もありますが、
跳ね上げた際の斜め後方が悪い点。
正直同じく3列目を跳ね上げ式を採用している車。例えばセレナのとか他の跳ね上げ式比べるとが斜め後ろ後方の視界が悪い印象です。
シートが3列目が跳ね上げ式なのである意味仕方ないのかもしれませんが、跳ね上げ式なので跳ね上げ、戻す際の重さかな。
ディスプレイオーディオの強制装着。
よく言えばベーシックでもオーディオ機能は標準。ただ、悪く言うとこの見た目なのにナビ機能レス。スマホのナビアプリをここに連動させればよくないって意図で標準では点いてないのかもしれませんが。こいつにナビ機能やれTVだの諸々機能させるためにはトップグレートだろうが、ベーっしくだろうがOPのコネクティッドナビ対応)Plus選択するしかないですがこれ加入で約9万。いっそのことじゃあランディのように最初からオーディオレスでナビ標準でついてくるAftermarket品で好きなのつけるわって選択肢を選べるようにできないだろうかって感じます。ノアはレス仕様選べるのに対してこっちはその選択肢がないのもあって。
- デザイン
-
2
- オラオラ系が好きな方はこっち。
外観がそんなぎらぎらしているの嫌って方はノアに分かれるのかなって印象。わりと好き嫌い分かれるところかなって印象です。
個人的にはノアのデザインのがまだ好みかな
正直最近は見慣れましたが、ヴォクシーの第一印象がこのグリルのデザインとかで、でかいシェーバーみたいだなって個人的には感じました。 - 走行性能
-
3
- 上り坂やキックダウンで急加速をさせるような走らせ方をするとと若干アレって違和感があるかも。旧型より全然マシですが
普通に乗っている文には特段不満はないかなって印象 - 乗り心地
-
3
- 積載性
-
3
- シートアレンジも豊富ですのでそこそこ結構乗るかなって印象ですね
- 燃費
-
-
- 意外と悪くないかなって印象。もう少し正直悪いかなって思っていたので。
- 価格
-
2
- ベーシックを選ぼうがOP選択でそこそこのお値段にはなってしまうかなって点。例えばナビ機能活とかでディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plusと純正カーマットつければもう370万は超える店とか。むしろなにもつけなくても350万は超えてきます。
ノアに比べて基本的には割高にはなってくるかなって印象ですね。 - 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
309.0 〜 358.8
-
- 中古車本体価格
-
12.8 〜 579.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。