CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ヴェルファイアハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 特に不満のない車
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド 「特に不満のない車」のユーザーレビュー
Bobtailさん
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
グレード:ハイブリッド V“Lエディション”_7人乗り_4WD(CVT_2.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
特に不満のない車
2025.4.20
- 総評
- 親父が10から20アルファードに乗り換えた時も進化に驚きましたが、中古とはいえひょんな事から自分が30ヴェルファイアを買いましたが、10から20より、30は進化が著しいなと感じました。
30は乗っていて特段不満のない車ですが、40はどうなのか気になるのも事実です。
ただ、エグゼクティブパワーシートは見た目もゴージャスで座り心地も良いですが、チャイルドシートによっては幅が入らないですし、バックルを差し込むのも困難なのでエクステンダーが必須です。
子供がいるならリラックスキャプテンシートの方が使い勝手が良いと思います。 - 満足している点
- 静かさと乗り味。意外にもワインディングがそんなに苦じゃない。
インパネが水平で車幅感覚が掴みやすく、大きさを考えると運転がしやすい。 - 不満な点
- 高速や合流での加速力が物足りないかな。比較するのが間違っているが、追い越しの度に親父が乗っていた20アルファードの3.5Lを思い出す。
- デザイン
-
4
- 街中であまり見かけない、30ヴェルファイアのノーマルボディにモデリスタのエアロが気に入っています。
- 走行性能
-
4
- 20アルファードとは違い、グラっと来る揺れがなく、コーナーも軽く抜けていく。
市街地ではモーターのトルクで動きが軽くて見た目より軽快に走るが、追い越しや合流になるとやはり車の重さを感じる。
アクセルオフでの回生ブレーキがプリウスなどのハイブリッド車と違い、適度に効いてくれるため非常に運転しやすい。
1つこの車の恐ろしさを挙げるなら速度感のなさ。高速でちょっと速いなとメーターを見たら、覆面がいたら即座にお呼びがかかる、という速度が出ていること。 - 乗り心地
-
5
- 比較する車によるけれど総じて滑らか。
乗り心地はソフトだが、しっかりと腰はある。
静かすぎて耳鳴りしているような感覚になる。たまにフロアがブルっているなと思うけど、許容範囲では。
仕事終わりに乗ると「はぁ~」と気持ちがリラックスでき癒される。
でも一番快適で乗り心地が良いのは2列目なんだろうな。。 - 積載性
-
5
- 20系と違って床下収納があるのは本当に便利。普段3列目は使わないので畳んでありますが、荷物の量を気にせず、何かを積むのに片付けるなんて必要はありませんから便利です。
- 燃費
-
5
- ハイブリッド車とはいえ、2.2tの車重で短距離+坂道の通勤で冬は10km/Lを切るのは致し方ないでしょうね。
郊外を流れに乗って走ると14km/Lくらいまで伸びます。
親父の20アルファードの3.5Lだと通勤で7km/L切っていましたから、そう思うと燃費良いかな。 - 価格
-
5
- 私にとって安くはなかったけど、探していたフラクセンの内装色でフルオプションに近くて、ほぼ理想的な装備だったので満足です。
- 故障経験
- 特になし
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
29.0 〜 1780.0
-
- 新車価格(税込)
-
508.8 〜 515.4
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。