CARVIEW |
トヨタ ヴェルファイア 「唯一無二」のユーザーレビュー
alpha35さん
トヨタ ヴェルファイア
グレード:Z プレミア_E-Four(CVT_2.5_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
唯一無二
2025.9.15
- 総評
- 初ハイブリッド車で燃費に驚嘆しています。絶滅危惧種のV6内燃車を手放すか大いに迷いましたが、乗り心地は別物と言えるくらい進化してました。燃料代と保険が安くなり大満足です。
- 満足している点
- 振動が少なくフラットな乗り心地と、路面が良くなったかのような滑らかな走り
30系のJBLより圧倒的に音が良くなり、音像定位が前になりました - 不満な点
- 前車30アルファードより運転席周りの収納が少なくなった。エンジンがかかるとやはり前車のV6エンジンと比較して安っぽいエンジンフィール。
- デザイン
-
4
- フロントからのデザインは好きですが、真後ろから見た時に真ん中がくびれて下のバンパーに向けて広がっているデザインがイマイチです。そこはエアロ付けた方が改善されると思います。
- 走行性能
-
4
- 絶対的なパワーは前車がV6の301馬力で懸念してましたが、40系からハイブリッドもシステム出力が250馬力にアップしてるので十分だと思います。
- 乗り心地
-
5
- 路面が綺麗になったかのように滑らかさを感じるのと、30系より微振動が無く上質です。
前車はパフォーマンスダンパーを入れましたが40系は不要だと思いました。 - 積載性
-
5
- 跳ね上げ式のサードシートですが、前々車エスティマ40系の床下収納より私は好きです。収納式は荷物を一旦退けなくてはならないのと、シートが薄く座り心地が犠牲になるため、横幅とられますがこのクラスなら奥行き共に申し分なく、大抵のものが積めます。
- 燃費
-
4
- この大きさで郊外なら今まで見たこともない燃費が出ます。但し、自分は35年間ずっとV6のハイオク車ばかり乗り継いできたうえでの比較なのでご注意を。
- 価格
-
3
- 30系から大幅に高くなったと思います。30系がオーディオレスだった事を差し引いても高くなりました。
- 故障経験
- 改良後ということもあり、今のところ流石に無いです。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
670.0 〜 1085.0
-
- 中古車本体価格
-
29.0 〜 1780.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。