CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ヴェルファイア
- みんなの質問
- 4ページ目
トヨタ ヴェルファイア のみんなの質問 (4ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
670.0 〜 1085.0
-
- 中古車本体価格
-
29.0 〜 1780.0
-
夫が私に相談もなく、レクサスを60回払いで購入してしまいました。どうすればいいのか分かりません。 子どもが2人いて、夫の手取りは月28、私はパートで月8ほどの収入です。そんな中、納車の日...
2025.9.16
回答受付終了- 回答数:
- 38
- 閲覧数:
- 1,727
-
アルファード、ヴェルファイアなどでアルパインナビビッグXのダブルゾーン後席個別で外部入力ボタンを使ったことある方に質問です。取説にはゲーム等を映すと記載ありますが仕組みはどのようにして映すので...
2025.9.16
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 20
-
車を乗り換えるか悩んでます。 下の子が産まれるタイミングでヴェルファイアを中古で購入しました。ローンは返し終わってます。 先月2回目の車検をしたばかりですが、冬にはスタッドレスタイヤ劣化の為、買...
2025.9.23
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 63
ベストアンサー: お子さんがまだ小さいので、ミニバンの需要はあると思いますので 手放すのはまだ早いと思います 子育てをしていた経験上、下の子が小学校の高学年になるまでは ミニバンの方が便利ですね 子供が大きくなると、家族揃っての移動と言う事が皆無となりますので そうなれば、他の車種に乗り換えと言った事を考えても良いと思いますが 現段階では勿体ないです 買い替えるにしても、ヴェルファイアの維持費より 買い替...
-
車内WiFiについて質問です。 新型ヴェルファイアで2人登録して鍵を持ってます 通常は私が乗ってます。 仮に私のスマホでネット環境が繋がってた場合、主人が運転して電話がかかってきてもハンズフリー...
2025.9.22
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 43
ベストアンサー: 車内Wi-FiとハンズフリーのBluetoothは別の話なのですが… トヨタの車内Wi-Fiを既に契約されているのでしょうか? T-Connectは、エンジン始動後に自動でオンにはなりません エンジン始動毎に手動で車内Wi-Fiをオンにする必要があります Bluetoothは同時に2台は登録できますが、ハンズフリーを使えるのは1台だけなので、必要に応じて手動で切り替える必要があります B...
-
アルファードベルファイアなどワゴン車は坂道 坂道や上り坂は通らない方がいいのでしょうか?ワゴン車購入予定ですが、 最近YouTubeでアルファードが緩やかな坂なのにまあまあなスピードで下さり、下...
2025.9.16
回答受付終了- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 89
-
現行のアルファード、ヴェルファイアに乗っている方教えて下さい。 自分はヴェルファイアHEVに乗っています。 データシステムのTVキャンセラーを付けていますが、リモートスタートアプリを使用すると ...
2025.9.18
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 150
ベストアンサー: テレビキャンセラーを外したら解決しますよ。
-
パワコンについて質問です。 ベルファイアターボに乗ってます、高速道路での加速は特に不満はないのですが低速域のトルク感やターボ感が薄く感じています。 前の車はV 6 3000でしたがカタログトル...
2025.8.24
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 54
ベストアンサー: ミニバンのターボはどちらかと言うとダウンサイジングターボなので強烈な加速はない。 しかもそんなものつけると大してパワーも上がらないのにエンジンとミッションの保証が消えますよ…。 考えられるのとしてATが最初に悲鳴上げるでしょうね。
-
モデリスタのエアロパーツを売りたい! ヴェルファイアの左側を2度もぶつけて、2回ともエアロを付けかえました。そのときに余った箇所があります。 またぶつけたらと思って残しておいたのですが、そのヴ...
2025.9.15
回答受付終了- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 39
-
30ヴェルファイア購入について。 前期の方が顔が好きで前期を検討しているのですが、 エンジンは問題ないでしょうか?
2025.9.16
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 48
ベストアンサー: 30前期、後期両方乗った者です(今は30後期)。 機能は別物ですので、外見だけではなく、しっかり比較されて購入することをおすすめします。 (わかりやすい自動運転機能だけではなく、スライドドア動作中のドアロック機能、ロック・アンロックボタン長押しでの窓全閉・全開機能、セキュリティ機能あたりですが、地味にどれも便利です。 乗ってしまえば、外見は見えませんので… 前期がお好きだと言われているのに、...
-
30ヴェルファイア前期について。 グレード→2.5ZGエディションは、 2015年・2016年・2017年式で 違いはあるのでしょうか?
2025.9.16
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 23
ベストアンサー: 2018年初頭のマイナーチェンジまでに一部改良はなかったので違いはありません。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。