CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ヴェルファイア
- 2011年11月〜モデル
トヨタ ヴェルファイア 2011年11月モデル新型情報・価格・グレード
- 室内空間が広い
- パーツが充実
- 迫力がある
コンテンツメニューヴェルファイア
グレード情報ヴェルファイア
歴代モデル3件ヴェルファイア
マイナーチェンジ一覧2件2011年11月〜マイナーチェンジ ヴェルファイア
ユーザーレビュー487件ヴェルファイア
ヴェルファイア
- 室内空間が広い
- パーツが充実
- 迫力がある
平均総合評価
4.4- 走行性能:
- 3.8
- 乗り心地:
- 3.9
- 燃費:
- 3.0
- デザイン:
- 4.5
- 積載性:
- 4.4
- 価格:
- 3.5
-
ピックアップレビュー
古くてもデザインよければそれで良し!
2025.6.14
でんちくさん
マイカー- グレード:
- 2.4Z_7人乗り_4WD(CVT_2.4) 2008年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 満足ポイントは乗車人数と積載ですね! シートアレンジによって積載と乗車人数を調整できる所はすごくオススメポイント...
- 不満な点
- 通勤時1人で乗ってるとこの広さが逆に淋しくなる(笑) 燃費が良くないのは承知の上です 坂道には少し弱いですね
- 乗り心地
- 乗り心地はまさにトヨタって感じの乗り心地でした 純正のサスは衝撃吸収のためかポヨンポヨンしてます カーブではか...
続きを見る -
スタイリッシュ
2025.9.19
シンジイさん
マイカー- グレード:
- 2.4V_7人乗り(CVT_2.4) 2008年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
いいクルマ
2025.8.25
kakutuさん
マイカー- グレード:
- 2.4V_7人乗り(CVT_2.4) 2008年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
初のミニバン
2025.7.2
ぷぅくんさん
マイカー- グレード:
- - 2008年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 車内がとても、広く運転のしやすさ、乗りやすさは最高👍
- 不満な点
- 街乗りだと、燃費6.0。 長距離燃費13~14
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ミニバンサイコー
2025.5.9
katsumi0113さん
マイカー- グレード:
- 2.4Z_7人乗り(CVT_2.4) 2008年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 室内の広さ
- 不満な点
- ディーラーオプションからのAftermarketのナビに変更する時の、互換性が悪い、配線等がみんな、、ナビ経由なので、後部モニターや...
- 乗り心地
- タイヤを20インチから、19インチにしたら、乗り心地アップ!
続きを見る -
釣り用車
2025.4.7
WAVEⅡさん
マイカー- グレード:
- - 2008年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 車内が広い
- 不満な点
- なし
- 乗り心地
- ふつう
続きを見る -
大きく見えるが運転し
2025.3.8
はなぱっぱさん
マイカー- グレード:
- 2.4Z“プラチナセレクションII タイプゴールド”_7人乗り(CVT_2.4) 2010年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 視界が広く運転しやすい。
- 不満な点
- 仕方がないが、燃費が悪い、、
- 乗り心地
- 大型バスに乗っているような感じで、 快適です。
続きを見る -
ほとんど何もしなくていいw
2025.3.7
R.B.Oカヲルさん
マイカー- グレード:
- - 2012年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ①G'sなので最初からエアロ、マフラー、専用の足回り、専用アルミや補強パーツなど付いていてほとんど何もしなくていい...
- 不満な点
- ①足回りが堅いのでスタンダードグレードの様にラグジュアリーな乗り心地ではない(だがそれがいい) ②絶版パーツが割...
- 乗り心地
- 専用の足回りなので乗り心地は悪w
続きを見る -
運転しやすい
2025.3.4
BOO2さん
マイカー- グレード:
- 2.4Z“ゴールデンアイズII”_7人乗り(CVT_2.4) 2013年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 運転しやすく、長距離が楽
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
20ヴェルファイアは当たり外れあり
2025.2.16
COBRA IREBUNさん
マイカー- グレード:
- 2.4Z_7人乗り(CVT_2.4) 2008年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 大きさ、装備、機能は満足しています。
- 不満な点
- 2.4エンジンは、日本製は問題ないらしいのですが、中国製には注意が必要です。私のは、中国製ですが、今の所、オイル消...
- 乗り心地
- 悪くはないです。
続きを見る
専門家レビュー8件ヴェルファイア
-
乗り心地よりも走りを重視するなら
2025.3.27
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2025年1月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 圧倒的な快適装備や上質感に尽きます。さすが国産ミニバンの頂点。加えてPHEVモデルは日常の行動範囲(最大70kmほ...
- 不満な点
- 値段がかなり高い……ということを除けば特にない気がしますが、ひとつだけPHEVモデルの注意ポイントは(不満ではない...
- 乗り心地
- すごくよいです。PHEVモデルはハイブリッドの上を行く乗り心地のよさです。ただ、アルファードと比べるとアルファード...
続きを見る -
高級サルーン並みの仕立てのよさ
2024.2.29
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 先代とほぼ変わらないボディサイズを維持することによって、先代同様の取り回し性を確保している。見た目に大きく、最小回...
- 不満な点
- 狭くカーブの連続するシーンではさすがにボディの大きさを意識させる。操舵フィールも楽しさを感じさせるものではなく、ク...
- 乗り心地
- EV走行時の静粛性の高さはさすがだが、山岳路などでアクセルを踏み込んだ際の4気筒エンジンのノイズが耳につく。フロン...
続きを見る -
「アルファードにはないもの」を過度に求めてはいけない
2024.1.31
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- アルファード同様、高い快適性が最大の魅力だ。エクステリアデザインも、これからの高級ミニバンの指針となるすばらしいも...
- 不満な点
- エクステリアデザインやパワートレイン、さらにはグレード構成などによってアルファードとの差別化が強調されているが、そ...
- 乗り心地
- 広い室内空間や上質なシートがもたらす快適性は、さすがというレベル。ただ、ヴェルファイアはドライビングプレジャーを重...
続きを見る -
アルファードとは走りが違う
2023.11.28
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 室内の上質感と快適性。それに運転していて楽しいクルマになったこと。値段は高いけど、満足感も高いです。
- 不満な点
- 先代に比べてお値段が大きく上がってしまったことでしょうか。先代と同様の仕様でも100以上のアップは否めません(...
- 乗り心地
- アルファードに対して走行性能面で“運転する歓び”に振ったヴェルファイアですが、そのぶん乗り心地ではアルファードに分...
続きを見る -
走行性能を高めたフルサイズミニバン
2023.9.16
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2023年6月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 19インチ化された大径ホイール&タイヤが標準設定になるヴェルファイア。17&18インチが標準設定となるアルファード...
- 不満な点
- 現状のグレード構成では、ボトムグレードが2.4Lガソリンターボとなるため、アルファードに対してボトムグレード価格が...
- 乗り心地
- 柔軟性に富んだ乗り心地のアルファードに対して、ヴェルファイアはしっかり感を強調する。大きなボディと4つのタイヤの一...
続きを見る -
アルファードよりも個性を演出できる
2023.9.4
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年6月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 大きな車体であることは間違いないが、日本市場での使いやすさを考えて全長5m、全幅1850mmを守っている点は素晴ら...
- 不満な点
- 価格的な選択肢の少なさが現時点での不満点と言えるだろう。これはじきに解決されることを期待したい。機能的な面で言えば...
- 乗り心地
- 先代モデルも乗り心地は良好であったため、フルモデルチェンジということを考えると驚くほどの進化は実感しにくいかもしれ...
続きを見る -
消滅の危機から華麗に復活
2023.8.15
塩見 智
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年6月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 従来型まではアルファードとの違いはデザインのみだったが、新型ではとうとう異なるパワートレーンのラインアップとなり、...
- 不満な点
- 今後徐々に改善されていくと思われるが、生産体制が十分でなく、注文しても長期間納車されない。生産と販売の効率を上げる...
- 乗り心地
- シート自体がしっかりとしたつくりで、車体フロアとシートレールの間に免震ゴムを挟み込むことで快適性の高さを追求してい...
続きを見る -
現モデルで絶版?中古車なら割安
2021.3.14
国沢 光宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2015年1月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 現行モデルのビッグマイナーチェンジ以降アルファードが大人気車となったのと対照的にヴェルファイアは失速してしまったこ...
- 不満な点
- 現行モデルで絶版となる可能性が極めて高いことに尽きる。そのため現行モデルのリセールバリューはアルファードに劣ると思...
- 乗り心地
- 乗り心地も当然アルファードと同様だ。ただアルファード&ヴェルファイアはダンパーを良質なものにすると乗り心地が劇的に...
続きを見る
みんなの質問16,313件ヴェルファイア
-
解決済み
- 5
- 4,876
アルファードとヴェルファイアの盗難対策について 新型アルヴェルを購入予定です。そこで、購入予定の方、あるいは納車済みの方に質問なのですが、Aftermarket品の盗難対策システムを付けていますか? 付けている場合、何を付けていくらくらいでしたか? また
2024.2.1 続きを見る -
回答受付中
- 5
- 21
30系前期ヴェルファイアの車内の掃除はどうやってしてますか? フロアマットも運転席以外外せそうにない?ですか?
2025.9.25 続きを見る -
解決済み
- 2
- 38
後席に肘置きがある30ヴェルファイアやアルファードに乗ってる方教えてください。 チャイルドシート、何使ってました?
2025.9.24 続きを見る
所有者データヴェルファイア
-
グレード所有ランキング上位3位
- 2.4Z“ゴールデンアイズII”_7人乗り(CVT_2.4)
- 2.4Z“プラチナセレクションII”_7人乗り(CVT_2.4)
- 2.4Z_7人乗り(CVT_2.4)
-
人気のカラー
- 黒
- 白
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 80.4%
- AWD
- 19.5%
-
男女比
- 男性
- 87.2%
- 女性
- 10.9%
その他 1.7%
-
人気の乗車人数
- 7名
- 80.2%
- 8名
- 19.7%
-
居住エリア
- 関東地方 31.7%
- 近畿地方 16.1%
- 東海地方 13.3%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング ヴェルファイア
中古車相場 ヴェルファイア
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値ヴェルファイア
走行距離別リセール価値の推移
5年後の売却予想価格
新車価格
379.5
売却予想価格
45.8
新車価格の 12%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 84 | 65 |
46 新車価格の |
27 新車価格の |
1万km | 82 | 59 | 36 | 13 |
2万km | 79 | 48 | 18 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて ヴェルファイア
2011年11月
■2011年11月
ヴェルファイアはアルファードと姉妹車を成すモデル。2008年5月にアルファードが2代目モデルにチェンジしたのに合わせ、トヨペット店扱いのアルファードに対し、ネッツ店扱いのモデルがヴェルファイアを名乗るようになった。ヴェルファイアは外観デザインに違いが設けられているが、基本コンポーネンツを始め、内装の仕様やバリエーション構成などはほぼ対応するものとされている。違いが設けられたデザインは、アルファードの上品や洗練に対し、ヴェルファイアでは力強さや先進性がテーマだという。2段構成のデザインとされたヘッドライト回りやフロントグリルが大きな相違点となる。エアロモデルが設定されているのはアルファードと同じだ。インテリア回りの仕様はラグジュアリーな雰囲気にあふれている。7人乗りと8人乗りが設定されたシートは、余裕のサイズと自在なシートアレンジによって快適な居住空間を実現。7人乗りのセカンドシートはとりわけラグジュアリーなエグゼクティブパワーシートとなる。上級グレードにはパワーオットマン付きの助手席シートなども標準だ。基本プラットフォームは新設されたもので、低床パッケージによって全高を抑えながらも十分な室内高を確保した。搭載エンジンはV型6気筒3.5リッターと直列4気筒2.4リッターの2機種。それぞれ6速ATとスーパーCVTが組み合わされる。プリクラッシュセーフティシステムなど充実した安全装備も特徴となる部分だ。2010年9月には2.4Z、3.5Zをベースにした特別仕様車が設定された。 2011年11月のマイナーチェンジでは、内外装のデザインに手を加えたほか、ボディカラーに新色を設定し、トヨタ初となるパノラミックビューモニターのほか、オートマチックハイビームなどをグレードに応じて設定し、装備を充実化させた。
■2012年9月
トヨタ自動車は上級ミニバンのヴェルファイアに、高級な本革シートを採用したプレミアムシートパッケージを追加し、2012年9月18日から発売した。
新グレードのプレミアムシートパッケージは、上質なプレミアムレザーを使用したツートーンカラー配色の本革シートを採用するとともに、セカンドシートにもベンチレーション&快適温熱シートを装備するなど、上質かつ快適な室内空間をつくっている。
このほか、セカンドシートにラグジュアリーなアームレスト&シートコントロールスイッチを採用し、シートポジションメモリー・リターン機能なども採用している。
また読書灯や専用ブラック加飾スマートキーも装備した。
■2013年10月
トヨタ自動車は上級ミニバンのヴェルファイアに、高級な本革シートを採用したプレミアムシートパッケージを追加し、2012年9月18日から発売した。
新グレードのプレミアムシートパッケージは、上質なプレミアムレザーを使用したツートーンカラー配色の本革シートを採用するとともに、セカンドシートにもベンチレーション&快適温熱シートを装備するなど、上質かつ快適な室内空間をつくっている。
このほか、セカンドシートにラグジュアリーなアームレスト&シートコントロールスイッチを採用し、シートポジションメモリー・リターン機能なども採用している。
また読書灯や専用ブラック加飾スマートキーも装備した。
2013年10月31日には2.4Zと3.5Zをベースに、内外装の随所にゴールドを配したうえ、フロントフォグランプなどにスモークメッキ加飾を施して、上質な印象を一層高めた特別仕様車“ゴールデンアイズII”を発売した。
関連リンクヴェルファイア
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ヴェルファイア
- 2011年11月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。