CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- スプリンタートレノ
- みんなの質問 (解決済み)
- 197ページ目
トヨタ スプリンタートレノ のみんなの質問 (解決済み) 197ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
69.0 〜 1200.0
-
- 新車価格(税込)
-
129.8 〜 194.1
-
この中でウエットグリップ、燃費、耐摩耗性が高いタイヤはどれですか? また、タイヤの性能を総合的に評価してコストパフォーマンスが優れているタイヤはどれですか? ウエットグリップ、値段、燃費、耐摩耗...
2012.3.6
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 2,212
ベストアンサー: コストパフォーマンスを考えたら ミシュランですね。 値段が高い代わり、6ヶ月に一度前後ローテーションすれば 国産タイヤの3倍は長持ちします。
-
この中で耐摩耗性と燃費、ウエットグリップが良いタイヤはどれですか? タイヤの性能を総合的に評価してコストパフォーマンスが優れているタイヤはどれですか? ウエットグリップ、値段、燃費、耐摩耗性の順...
2012.3.6
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 996
ベストアンサー: ①をお薦めします。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339914663 こちらをどうぞ。
-
こんにちは!! オートマでハチロクのトレノ乗りたいんですけど新車中古ともにいくらくらいですか?
2012.2.21
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 549
ベストアンサー: AE86自体タマ数がかなり減ってきているし、ましてAT車なんて当初から少ないから無理でしょうね。というか、ATのAE86なんて聞いたことないですね・・・。仮にAT車だったものでも、次のオーナーでMTに載せ替えされているのがオチでしょう・・・。
-
AE86トレノ、レビン乗りたいのですが、どちらがいいでしょうか。ハッチバックとクーペがありますよね、どっちが好きですか?
2012.2.22
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 2,269
ベストアンサー: AE86に乗っていましたが、今探すのであれば錆の少なくて修復の無い車体を。 当時のトヨタ車は錆に弱いので錆びているとチューンよりメンテが中心になります。 自分のAE86も車体の錆が原因で廃車になりましたし。 (錆で穴が開いたり、スポット溶接部分が錆でどんどん剥げていく症状が発生) レビン、トレノなんて顔を変えれるし、変えた車体かもしれませんし。 2ドア、3ドアだったら2ドアかな。 3ドアはリ...
-
AE111 ターボ AE111トレノにターボチャージャーを組みたいと考えているのですが、 以前BLITZから出ていたものはすでに絶版となっており、オークションでも なかなか見かけません。 どう...
2012.2.20
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 611
ベストアンサー: 探してくれるショップを当たるのもひとつの手段です。 私も前の車(ST202EXIV)の時はエアロパーツに苦労しました… そのときはトムスのバンパー(エアロを出しているメーカーが少なすぎる)が欲しくて1年くらい毎日ヤフオクで新しく出品されないか待ちましたよ。 根気良く!ですかねぇ ぜんぜん回答にならなくてすいません…
-
質問ですAE86(トレノ)のリアキャリパーは前期と後期で違うんでしょうか? 前期と後期で効きは違うんでしょうか? 後期のリアキャリパーは前期のAE86(トレノ)につけれるでしょうか?(つけるとし...
2012.3.2
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 3,233
ベストアンサー: AE86のGT(2ドア)かアペックス&GTVかでブレーキは変わります。 質問の中で書かれていなかったので説明すると、前期後期の違いはありませんがGT(2ドア)はドラムブレーキでアペックス&GTVはディスクブレーキとなります。 ブレーキの配分量からすると、フロント7でリア3ほどですので後期のキャリパーに交換しても劇的変化は無いと思います。 とは言え、きちんと止まりたいのなら新品のディスクとブ...
-
2012.2.22
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 790
ベストアンサー: 現在だと1台だけ京都のカーランドにAE86トレノのATがありますね。価格は189万ですが。 https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070063120120214001.html 新車の価格を超えています。 あと、MTだと普通の相場が高くても100ちょっとなので高すぎですね。 昔、程度の良い車両不足に陥って、ATをMTに改造する...
-
新しいトヨタの86は値段が高すぎて若者には買えないという意見を聞きますが。 80年代に売られていたAE86レビン・トレノは当時の若者が新車で買えたのですか。 AE86て当時160くらいの値...
2012.2.7
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 3,142
- 画像あり
ベストアンサー: AE86が新車で販売されていたときは、 エアコンもオーディオもオプション扱いが普通でしたから、 必要な人は、更に上乗せでした。 しかし、あの頃は給料のほとんどを車に使うというツワモノも 大勢居ましたから、簡単ではないが購入した。 が正解だと思います。 個人的には、安くは無いが高すぎはしないと思います。 実用車とは違う、ライバルに該当する車が無い車ですから、 安くする必要もないと考えます。
-
皆さんの年代でその昔流行っていたクルマは何ですか? ☆好きだったクルマでも構いません。
2012.2.13
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 162
ベストアンサー: 私の周りでは、 日産:S13~14シルビア、180SX、R32~34スカイライン(GT-R含む) トヨタ:86(レビン・トレノ)、90系・100系チェイサー&マークⅡ、 マツダ:FC、FD、NA8Cロードスター スズキ:カプチーノ が全盛でした。 分かる人には分かっていただけると思います。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。