CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- スプリンターマリノ
- ユーザーレビュー・評価一覧
トヨタ スプリンターマリノ ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
60.0 〜 99.0
-
- 新車価格(税込)
-
129.0 〜 185.3
平均総合評価
3.7
- 走行性能
- 3.0
- 乗り心地
- 3.0
- 燃費
- 2.5
- デザイン
- 5.0
- 積載性
- 2.5
- 価格
- 4.5
総合評価分布
星5
15件
星4
17件
星3
16件
星2
3件
星1
3件
-
すずきたかしさん
グレード:F(AT_1.5) 1992年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.5.4
- 総評
- 流れるようなボデイライン、見た目もよく操作性も良い内装、程よくホールドしてくれるシート、1.5でも十分快適なエンジン、乗り心地もドライブもバランスの良いシャシ 本当に素敵でかっこいいクルマ。
- 満足している点
- 見た目とサイズと性能のバランス あのサイズであの形。室内だって十分快適。 10年近く気楽につきあえた相棒
- 不満な点
- なんでもう売ってないの? のり続けてても良かったかな?と後悔
- 乗り心地
- 絶妙でした。 フロントの動きや接地はよくわかり、柔らかめだけど程よく減衰する脚にクッションのよいシート。 狭い とよく書かれているがどの席もちゃんと座れ、グラスエリアが絶妙に後頭部にかかるリアも開...
-
竹輪501さん
グレード:X(MT_1.6) 1992年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- -
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 5
-
Kak’nさん
グレード:G(MT_1.6) 1992年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.9.17
- 総評
- 就職して買った人生初のマイカーです。当時はバブル崩壊から間もない頃で、まだ4ドアハードトップというジャンルの車が街を多く走り回っていました。マリノはトレノの4ドア版という立ち位置の車で、マリノGはトレノG...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
golgo553さん
グレード:G(MT_1.6) 1992年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2022.1.9
- 総評
- 最近は同じような車が増え、個性的な車が少なくなったので ちょっと目立つには丁度いいかな?的な
- 満足している点
- エンジン回転上げなければパワーは出ませんが、ハンドリングも含めて、それなりにきびきび動く!
- 不満な点
- メーター内の色合いを黄色系にして頂きたかった! カスタマイズパーツが少なかった…
- 乗り心地
- -
-
しんのじいさん
グレード:G(AT_1.6) 1992年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2021.3.1
- 総評
- 狙いは当時の若者、ファミリー層だったはず。 藤井フミヤのCMが印象的でした。 押し出しの強い「ウリ」が無かったので定番かせず時代の空気と共に消えてしまったのだと思います。
- 満足している点
-
外観カッコ良くないですか?
今回数十年ぶりに画像で見てみました。
うん、カッコよい!
当時の女性陣にも人気だったような、、、
- 不満な点
- ほとんど無いんですよね。 仕事の足で年間3万km走ってましたがドライバーの責任以外のトラブルも無く良く走ってくれました。
- 乗り心地
- ボディサイズが小さく、同乗者には狭さが不評でした。 とはいえデート車には問題なし。
-
neko-masamuneさん
グレード:X(MT_1.6) 1992年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.1.19
- 総評
- クイックレスポンスのエンジンにMT化をしたらお出かけがとても楽しい車となりました。 デザインも今でも十分通用すると思いますし、ハイブリッド車として復活してくれたら嬉しいです。
- 満足している点
- 車重が軽く、ミドルグレードのX-Typeでも楽しく走れました。 スプリンターの名前は伊達じゃないと思いました。
- 不満な点
- 後部座席は狭いですね^^; あと、ドリンクホルダーがないのでコンビニコーヒーが買えませんでした(笑)
- 乗り心地
- ショックが抜けるとブッキャンブッキャンします。
-
TSマリノさん
グレード:X(AT_1.6) 1992年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
見かけによらず、運転はかなりしやすい方だと思います。 居住性に関しては、最初から覚悟の上で選びましたので、個人的には不満と思っていません。 このデ
2014.8.27
- 総評
- 見かけによらず、運転はかなりしやすい方だと思います。 居住性に関しては、最初から覚悟の上で選びましたので、個人的には不満と思っていません。 このデザインが好きな方であれば、選んで損はしないと思います。...
- 満足している点
- コストの掛かった内装。 一体成型のダッシュボード等、丁寧な造りのインテリア。 低く流麗なエクステリアデザイン。 18年26万kmを走行しても故障知らずの高い信頼性。
- 不満な点
- 危険と言う程ではありませんが、高速域からのブレーキの利きがやや不安に感じます。 年数経過による樹脂製ヘッドライトの黄ばみ。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
この時代のトヨタデザインはカッコがいいから満足しています。特にこの車は。
2012.12.24
- 総評
- この時代のトヨタデザインはカッコがいいから満足しています。特にこの車は。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- バンパーの色とライトが曇ってきた
- 乗り心地
- 流石トヨタカローラストレスなしです。サスをRS製に変えてますが。
-
Hi×Loさん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
1
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
姉が過去所有した車で、借りて乗ったことがありました。低さゆえスピード感覚があまり感じなかった。これは良し悪しあり。エンジンの吹け上がりも良くパワー不足
2012.3.28
- 総評
- 姉が過去所有した車で、借りて乗ったことがありました。低さゆえスピード感覚があまり感じなかった。これは良し悪しあり。エンジンの吹け上がりも良くパワー不足を感じずバック以外は運転しやすい車でした。もし程度良い...
- 満足している点
- 滑らかな曲線のスタイル。ヘッドライトやテールランプも横長デザインでグラマラスに見える。この年代のトヨタには珍しい水色っぽいメーターイルミネーションも当時お洒落に見えた。この年代でこのクラスに珍しいマルチイ...
- 不満な点
- 後席は本当に狭い。全高もシートポジションも低いので小柄な方以外は乗り降りちょっと大変。トランクは下に傾斜したデザインなので、トランクスポイラー未装着だと後端が見えず後退には距離感が掴みにくい。こまめに洗車...
- 乗り心地
- -
-
りさっぺ14さん
グレード:X(MT_1.6) 1992年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
昔チェッカーズのファンでありまして、CMしてたし形も好みだったので購入。 CMカラーのブルーで目立つ車です。この車を買った頃はシルバーがすごく流行っ
2012.2.13
- 総評
- 昔チェッカーズのファンでありまして、CMしてたし形も好みだったので購入。 CMカラーのブルーで目立つ車です。この車を買った頃はシルバーがすごく流行った時期だったんですがシルバーは拒否しました。 加速も...
- 満足している点
- 見た目もいいんですが、MTなので燃費もそこそこいいです。 トランクルームも広いので荷物が結構入ります。 エンジンもパワーありますよ。
- 不満な点
- 居住空間の狭さですね。 あとはバックのしにくさ。後ろの窓が見にくいんです。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
よく頑張ってくれました H12年に中古車で購入して、今年2月に手放すまで、無故障で走ってくれました。 家族が増えて全員乗れなくなったため、無念の買い替
2010.3.5
- 総評
- よく頑張ってくれました H12年に中古車で購入して、今年2月に手放すまで、無故障で走ってくれました。 家族が増えて全員乗れなくなったため、無念の買い替えです。 まだまだ現役で走ってくれそうな感じでした。
- 満足している点
- 普段は、通勤で乗っていたので一人で乗るには十分のパワーと走行能力です。 車高が低いので地を這うような感じすかね。 休みの日に家族が乗っても十分に走ってくれました。 燃費も気をつけて乗れば、10km/Lは行...
- 不満な点
- やはり、狭かったです。子供が大きくなってきたので不満が出てきました。 空間を犠牲にして作り出された外観ですので、いたしかたないのでしょう。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
よく頑張りました! それまで乗っていたAE92セダンが10万キロオーバーで手ごろな車を探していました。 トヨタディーラーの中古車センターで、なんと10
2009.11.21
- 総評
- よく頑張りました! それまで乗っていたAE92セダンが10万キロオーバーで手ごろな車を探していました。 トヨタディーラーの中古車センターで、なんと10の値引きで買いました。 内装はAE101レビン/ト...
- 満足している点
- 不人気のせいか(都内)街中ではあまり同じ車種に出会いませんでした。 XタイプGパッケージでリアスポイラーが付いてました。リアスポなしは後姿がイマイチ。 燃費もそこそこ良くてたまに大人4人乗せてもそんなに苦...
- 不満な点
- 特になし。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
無名だが良い車 家族のお下がりではあるが、初めての「自分のクルマ」でした。 最初はナナメに捉えていましたが、今の「クルマ好き」な自分があるのはコイツの
2009.5.15
- 総評
- 無名だが良い車 家族のお下がりではあるが、初めての「自分のクルマ」でした。 最初はナナメに捉えていましたが、今の「クルマ好き」な自分があるのはコイツのおかげですね。 何においても中途半端な車でしたが(^^...
- 満足している点
- ・動力性能 Gタイプのエンジンとまでは言わないが、Xタイプでも適度なパワーで 元が2ドアクーペ(トレノ)の軽い車体のおかげか、そこそこ回せました。 クーペと共用なパーツが使えるので、軽く弄れたのも動...
- 不満な点
- ・狭い室内 長所の反面、元がクーペ設計の為、やや狭い。 ・トランクの使い勝手 リヤコンビランプの上からトランクが開くので、開口部が高い。 (後ろから)ではなく(上から)入れる事になるので、使い勝手は...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
いい意味でバブル? 恐らく設計はバブル期でしょうか。1992年から1994年まで愛車でした。学生時代からの貯金で購入しました。ボディーは大きくなく、独
2009.5.14
- 総評
- いい意味でバブル? 恐らく設計はバブル期でしょうか。1992年から1994年まで愛車でした。学生時代からの貯金で購入しました。ボディーは大きくなく、独身時代のデートカーにも、、また、4ドアなので比較的と実...
- 満足している点
- ・デザイン(好き嫌いはありますが、この初期のマリノのリアのコンビネーションランプデザインが特にお気に入りでした) ・デザイン(ターコイズブルーのエーゲ海のような色合設定) ・適度な重さの操作系 ・意外に高...
- 不満な点
- ・デザイン優先のため今考えると少し狭い ・少し後方視界が悪かった記憶があります(デザインの良さと表裏一体) ・少し同クラスと比較して割高だったこと
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
スプリンターハードトップ 当時,「マークⅡが売れているがほとんどがハードトップだ。そしてカローラ/スプリンターにもハードトップが必要だった。その具現化
2008.7.28
- 総評
- スプリンターハードトップ 当時,「マークⅡが売れているがほとんどがハードトップだ。そしてカローラ/スプリンターにもハードトップが必要だった。その具現化がこのセレス/マリノ。」といった論旨の記事が自動車雑誌...
- 満足している点
- ○ とってもトヨタ車。外観も無難でそれでいてしゃれているし(知人いわく「獅子舞みたい」),故障もなく内装もグッド。 ○ ATなのに燃費もよかった。 ○ 回りにもたくさん走っており,安心感があった。 ○ 意...
- 不満な点
- ○ 一代限りで消滅!(なんで?) ○ たくさん走っていたのに,今ではほとんど見かけなくなったのが寂しい。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
海へマリノ 独身時代にカミさんが乗っていて、結婚後に子供が生まれた後もしばらく乗っていました。内装はソフトパッドを多く用いセンターコンソールも運転席側
2008.6.8
- 総評
- 海へマリノ 独身時代にカミさんが乗っていて、結婚後に子供が生まれた後もしばらく乗っていました。内装はソフトパッドを多く用いセンターコンソールも運転席側に向いていてJZ31スープラのようで大変満足(言い過ぎ...
- 満足している点
- ①.綺麗に乗っていれば未だ現役でも通じるのではと思うエクステリア。 ②.質感とデザイン的にも優れたインテリア。内装はこの頃のトヨタは今以上にコストが掛かっていたと思います。 ③.充分な燃費性能。
- 不満な点
- ①.現在では許されないのではと思う、中途半端な室内空間とクルマ自体の性格。 ②.1.6リッターでは税制面で不利。 ③.当時は街中に溢れていました。現在は殆ど見かけませんが・・・・・。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:F(AT_1.5) 1997年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2008.5.13
- 総評
- マリノでも 1、6Lなら スポーツ性能も スタイルも いいと思いますが、1、5LのFなんで 営業車仕事で使う商用車と思ってわりきって購入すれば良いと思います。
- 満足している点
- なかなかかっこいいスタイル。室内も 広くは ないけど 丁度良い空間です。今では珍しい4ドアハードトップ。
- 不満な点
- 1、5Lハイメカツインカムなんで、なんとも 言えない 鈍い加速感、今どきの 軽自動車の方が 加速が良く早いです。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:X(MT_1.6) 1995年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
エンジンも丈夫ですし、なんたって世界のトヨタが作った車なので故障も少なかったです。 デザインを重視しすぎて車内スペースをちゃんと確保できなかったのは
2008.4.26
- 総評
- エンジンも丈夫ですし、なんたって世界のトヨタが作った車なので故障も少なかったです。 デザインを重視しすぎて車内スペースをちゃんと確保できなかったのはしかたがないと思います。 これからはもうマリノのよう...
- 満足している点
- MTだからだったのかもしれませんが、燃費が良い所。 平均リッター13kmでした。 最高18km行きました。
- 不満な点
- 後部座席の足元がかなり狭いです。おまけに天井もかなり低いです。 なので後部座席は荷物置き場状態になってしまってました・・・。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
スタイル抜群 今年で14年になります。父→弟と受け継がれましたが、あちこち不具合が出ているので来年の車検まででしょう。父がスタイルに一目惚れして購入し
2008.3.30
- 総評
- スタイル抜群 今年で14年になります。父→弟と受け継がれましたが、あちこち不具合が出ているので来年の車検まででしょう。父がスタイルに一目惚れして購入しました。確かにかっこいいデザインですが、それゆえ居住性...
- 満足している点
- ・スタイルの良さ ・内装のデザインおよび質感 ・純正オーディオの音質 ・ハードトップながら全開できるリアウィンドウ(日産のハードトップはできない)
- 不満な点
- ・居住性を求める車ではないですが、やはり狭い(特に後席) ・インパネのフロントガラス用エアコン吹き出し口周辺が熱で浮き上がってくる(青空駐車の場合)
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:X(AT_1.6) 1994年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2008.3.11
- 総評
- 代車で1ヶ月ほど乗りました。こだわりを持たなければ日常で運転するぶんにはさほど困ることはないと思います。ただ安全装備がほとんどないところはかなりマイナスですが。。。燃料のほうは運転次第でカタログ値は走っ...
- 満足している点
- この年式にしては綺麗なスタイリングをしてると思います。比較的運転もしやすい車だと思います。今ならかなりの低価格で買えるので免許取りたての方などにはオススメできます。
- 不満な点
- このクラスのわりに燃料がよくない。普通に運転すればリッター10キロ以下です。それと見た目を重視した?形状なので車の感覚がいまいち掴みにくいです。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。