CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- スプリンター
- みんなの質問 (解決済み)
- 17ページ目
トヨタ スプリンター のみんなの質問 (解決済み) 17ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
50.0 〜 247.5
-
- 新車価格(税込)
-
104.8 〜 187.2
-
昭和47年式、スプリンタートレノ部品探しています。 フロントグリルのライト枠の樹脂、サイドスプリンターエンブレム。
2013.5.21
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 159
ベストアンサー: またずいぶん懐かしい車ですねー。 オークションでも出ないでしょう? 回答になりませんが、頑張って探してください。(⌒-⌒; )
-
カローラバン及びスプリンターバンの3C-E型ディーゼルエンジンですが、エンジンチェックランプが着いて吹け上がらなくなる症状ですが、考えられるところを交換してもなおりません。 アクセルペダル交換と...
2013.4.29
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 1,177
ベストアンサー: 自己診断機(ダイアグ)でエンジンCPに記憶されている 故障個所の判断するか ディーラーでの判断修理となるのでは? 噴射ポンプ自体の消耗、EGRバルブ、エンジンハーネスの接触不良など だいぶと古いエンジンなので センサー類も怪しいですが? 最終はピストン圧縮不良(4つの内どれか)となるのでは? 補足・・・・診断の結果がスロットル系診断でベンチュリー交換ですが 燃料系、エンジンタイミング系基本...
-
メルセデスやVWやボルボ等、海外ブランドのライトバン(商用車)販売店を、兵庫県内で探しています。 乗用車の販売店は知っていますが、ホームページを見ても商用車に対する記載は載っていません。 ご存知...
2013.4.21
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 6,692
ベストアンサー: VWやボルボの商用車は存じ上げませんが、メルセデスの商用車については、三菱ふそう(STB・シュトッドガルト・バス・トラック販売)→小松自動車に移管された後、輸入販売を終了しています。 そのためスプリンターに関しては、いま現在、正規で輸入販売しているお店は、キャンピングカーとして輸入している大阪市平野区のフジワラ自動車さんか、近畿RV販売さんぐらいしかありません キャンピングカーのフジワラ ht
-
メーカー、車種、カテゴリにこだわらず、あなたが総合的に良い車だ、と思った車はなんですか? 実際に乗ったことのある車に限ります。 私は、、 シボレー カマロ スバル レガシィツーリング ワゴン ト...
2013.4.13
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 409
ベストアンサー: 質問者様のいい車、私にも当てはまりますね^^ 他に、 シボレーPTクルーザー ベンツE190 日産セドリック(グロリア、シーマも) ホンダオデッセイ ホンダレジェンド 日産セフィーロ(ワゴンも) 日産サニー トヨタソアラ フィアット500(現行) こんなかんじですかね。
-
クラッチペダルを踏み込むと「ギュウ」とエンジンルームから音がします。素早く踏むと「キュッ」という感じです。原因は何が考えられますか?車はH2年のスプリンターです。
2013.4.5
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 462
ベストアンサー: ミッションの脇に付いているレリーズシリンダーから音がしいますブーツをめくってクラッチを踏みながらCRCを吹きかけてください直らなければオーバーホールしかないです
-
今度車のフロントガラスを交換することになったのですが、再使用不可のモールが生産中止で、他車の物か今着いてるのを再使用か方法がないそうです。 見た目を悪くしたくないので再使用したいのですが、再使用...
2013.3.1
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 499
ベストアンサー: ウェザーストリップは再使用出来る筈ですが、はめ込み硝子で周りに付いてるステンレス製のモールだったら再使用すべく取り外しは出来ると思いますが… 腕の悪い自動車硝子屋さんだったら変形させずに取り外しきらないかもしれませんね… 変形した時のリスクを言っているのでしょうか? はめ込みでは無くて貼り付けですね… 硝子の周りに硬めのプラスチックっぽいモールですね… これなら硝子屋さんにより再使...
-
乗用車のドアの「自動ロック」を止めたいのですが? トヨタのスプリンターに乗っていますが、ご存じのように、走り出すと自動的にカチャと安全対策のためにドアの自動ロックが働きます。 4個のドアの内、1...
2013.2.18
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 355
ベストアンサー: 私の車の場合は、その「自動ロックを行うか?行わないか?」を自分で設定できるようになっています。 そのスプリンターにそういう機能が無ければ・・・裏技で(というかユーザーには見えない部分で)そういう設定が出来るようになっているケースもありますから、ディーラーへ行って相談してみては? あるいは、車速信号を何かで拾ってドアロック・アクチュエータを作動させているのだから、その信号が行かないようにすれ...
-
フォレスター・トルネオ・ファミリアバン・スプリンターのうち、どれに乗り換えようか迷っています。 ・スバル フォレスター (2.0L 4AT ノンターボ 4WD SF5 H12年式 走行10万キロ...
2013.3.2
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 349
ベストアンサー: 私ならファミリアバンにします。 この中では新しいので。 あと10マンキロはいけると思います! 勿論、メンテ代はかかりますが。 古い車は部品が劣化しているのであまりお勧めできません。 後々、修理費が高額になります。 ちなみに、低年式低走行より、高年式過走行の方が状態が良いです。
-
ラクティスは欠陥車?あわや大惨事! ラクティスのユーザーにお聞きします。 皆さんはラクティスを運転していて、危ない思いをしたことはありませんか。 第一世代後期型のラクティス(平成21年車)に乗...
2013.2.13
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 10,854
ベストアンサー: 【補足について】 合わない車はとことん合いません。最初は慣れもあるので運転の仕方が合ってくる場合もありますが、3年乗っていて合わないなら無理です。 買い替える方が賢明です。感じておられるようにペダルが合わないのは危ないです。 べダル配置など万人に合う車などあり得ません。 それは貴方に合っていないだけです。 それを事前に確認するために「試乗」と言うものがあります。 欠陥車とまで言う車を...
-
冬場でも,スプリンターMT車では同じ60km/hで走る場合にエンジン回転は発進後は当たり前ですが,はじめから1200RPM付近で夏場と同じなのですが。 同じ1500CCのCVT車のアリオンでは冬...
2013.1.7
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 192
ベストアンサー: 欠点じゃなくて、そういう制御になっているだけかと。 多分CVTフルードウォーマーが装着されていて、CVTフルードを温めるために冷却水から熱が奪われるからなかなか暖機しないんでしょう。 うちのは日産のCVT車ですが、そもそも暖機で2000回転とかにはなりませんが、今の時期は暖機に時間掛かりますよ。 トヨタって昔からやたらと冷間時アイドル回転が高いですよね… 補足 それこそそういうセッティ...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。