CARVIEW |
トヨタ シエンタハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (8ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
13.0 〜 409.9
-
- 新車価格(税込)
-
223.7 〜 258.0
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 3.3
- 乗り心地
- 3.6
- 燃費
- 4.2
- デザイン
- 4.1
- 積載性
- 4.2
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
90件
星4
83件
星3
14件
星2
1件
星1
1件
-
kikusuiさん
グレード:G クエロ_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2018年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2020.8.28
- 総評
- ・コンパクトな7人乗りで良く出来ているとは思います ・2列で使ってたまに3列で使うんでしたらいいですが、3列で頻繁に使うんでしたらもう少し大きいミニバンをお勧めします。
- 満足している点
- ・コンパクトなのに7人乗りで、取り回しも良いので運転しやすい ・ハイブリッドだと新しい気がする
- 不満な点
- ・パワー不足 ・車体の黒のままの場所が多すぎるので(白だと目立つ)ガーニッシュセットを付けました。 ・(中古車なのでナビは付いてましたが)車体価格を安くみせる為にナビ・エアロ等をオプションにしている ...
- 乗り心地
- ・17インチに換えているのも有りますがリアがトーションビームなので少し跳ねる
-
JR2EDU@天神さん
グレード:ファンベース G_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.5.3
- 総評
- 快適に使っています。
- 満足している点
- 背が高いので、乗り降りしやすく、縦にも視野が広いです。 また、荷物もたくさん詰めます。 (JPN TAXIのベースなだけありますね)
- 不満な点
- 今のところ無いです。
- 乗り心地
- -
-
シルバー3号さん
グレード:ハイブリッド G_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.2.15
- 総評
- ほぼ一人で運転してるので、悪い点に上げたこと(4以外)はほとんど気にしていませんw 2年で5万キロ走るぐらいには快適でした。
- 満足している点
- グレードによりますが、7人乗りなこととハイブリッドなので燃費がいいことが特に気に入ってます。(最大で5人載せました)
- 不満な点
- 1.ちょっと非力かなーと。 上り坂で踏み込むと唸ります(家族を乗せて高速走ったとき等特に顕著) 2.2列目を前に倒して3列目をDXシートにして使うと、運転席と助手席がスライドできないから窮屈な姿勢を強...
- 乗り心地
- -
-
ぽんつくんさん
グレード:ファンベース G_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2018年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.1.16
- 総評
- 元々、俺が嫁をシエンタへ誘導したようなもんだけど、 彼女の言うコンセプトに合致していたのは、やはりシエンタしか無かった。 シエンタ→セッテ→シエンタ という流れの中で、 自然に車種が決まって行った。...
- 満足している点
- 前車がセッテ。旧システムから、現状最新システムへ変えた。 そう言う感じだけど、トヨタのストロングHVはやっぱりいいなあ。と思う。 とにかく静かで素晴らしい。 音楽がとても綺麗に聞こえる。 小回りき...
- 不満な点
- 高級うんちゃら言い始めたらキリないし、 値段相応なんじゃない?って思うので、 内装に対しては文句言わない。 それでも物入れが多いので良いと思うよ俺は。 携帯入れに対して気を遣っている辺りはさすが売...
- 乗り心地
- 乗り心地は良いとおもうんだ。(アバルトと比べて) レクサスに比べたら物足りないけど、 いやー充分だ。 エンジン音は、プリウスとかアクアと一緒。じゃないの? 文句たれてる輩もいるけど、知ってて買...
-
akaijuneさん
グレード:X_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.12.31
- 総評
- 通勤で毎日利用するため、燃費のよい車がほしかったのと、週末にはファミリーで使うこともあるので、それなりの居住性があればと思っていたため、満足しています。 購入時にフリードと比較して、家族全員、外観や居住...
- 満足している点
- ・燃費の良さ ・まあまあの室内空間の広さ ・3列目シートは、畳めば邪魔にならずに格納できること
- 不満な点
- 夜間走行のときにダッシュボードの模様がフロントガラスに映りこんで見えにくいこと
- 乗り心地
- -
-
ken_papaさん
グレード:ハイブリッド G“クエロ”_7人乗り(CVT_1.5) 2017年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.11.22
- 総評
- サイズ的にはベストなのですが、やはり車内は狭く大人4名で遠出するのは疲れますね。 子供が小さいファミリー向けか、子供がひとり立ちした夫婦向け、あとは1人で走りまくるには良いのでは無いでしょうか。 とて...
- 満足している点
- コンパクトでも最大7名乗車できる!? いろいろ弄れるところが良かった。
- 不満な点
- 大人5名以上は厳しい室内。 サードシート収納は良かったが、凸凹なラゲージスペース。 セカンドシートがフラットにならない。
- 乗り心地
- 悪くないですね。 静粛性はイマイチでしたので、かなり手を加えました。
-
ぷにろうさん
グレード:G クエロ_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.11.8
- 総評
- 不思議と愛着がわく車ですね。完璧でないところが許せる車であり、機能面では大変すぐれている車で満足しています。
- 満足している点
- 機能面で大変優れた車だと思います。そもそも発売当時は、あまり好きになれないデザインの車でした。特にヒゲといわれる顔が。。。所有してわかったのですが、完璧でないところがいいのかもしれません。
- 不満な点
- 今のところないですね!以前乗っていた車より愛着がわいてきました!
- 乗り心地
- ハンドルは、軽めでしたが、なれました。
-
むくたろうさん
グレード:ハイブリッド G_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.5.5
- 総評
- このクラスで燃費はエアコンなしなら郊外路で27Km超えているので優秀だと思います。 でも加速時のエンジンからくる振動は気になります。 でもコスパ最強の車だと思います。
- 満足している点
- 運転しやすい。小回りはアクアとほぼ同等。
- 不満な点
- エンジン音がうるさい。 加速が遅い。 室内が狭い。旧型のほうが広いかな?
- 乗り心地
- -
-
よしにゃん@写真クラブFocalさん
グレード:X_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2018年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.11
- 総評
- ラクティスやトールクラスの車からのステップアップ車として最適な選択肢の1台
- 満足している点
- 7人乗りなのだが、コンパクトにまとまっていて、取り回しも良い。運転しやすいボディサイズなのも利点だと感じる。内装も200越え価格の車として及第点。メーター類はラクティス100系同様、ステアリング上部に...
- 不満な点
- フル乗車時の加速&燃費はハイブリッド搭載とはいえ、かなり厳しいのでは?と予想する。1人乗車でさえ、山坂道では、かなりアクセルを踏みましたから。5ナンバーサイズの3列目シートは、やはり厳しいものが。3列目を...
- 乗り心地
- 装着されていたのは15インチ。見た目は凄く小さく見えますが、乗り心地は悪くないです。EV走行時&停車時は静かで良いです。でも個人的には、多少乗り心地を犠牲にしても「見た目」を大切にしたい。5ナンバーとは言...
-
Poohta_no_papa(ゆーぴー)さん
グレード:ファンベース G_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.2.24
- 総評
- ・両側スライドドアはやはり便利です。ルーフが高く、乗降性も良い。 ・MOPのシートヒーター&ステアリングヒーターは寒い時期大活躍。 ハイブリッド車は暖房が効きにくいので、装着してよかったです。 ・走...
- 満足している点
- ・視界が広く運転しやすい。 ・全長が短めでテールがまっすぐストン、車庫入れ楽々。 ・両側スライドドアはやはり便利。ルーフが高く、乗降性も良い。
- 不満な点
- ・リアハッチトリム、ホイールハウス等の処理が甘く、鉄板剥き出しでチープ。 ・純正スピーカーがあまりにもダメ。オーディオの音がこもって聞こえます。 (パイオニア製に交換しました) ・購入前から分かって...
- 乗り心地
- ・静粛性はまるでダメ。室内総デッドニングする費用を考えたら 1ランク上のミニバン(ノア・ヴォク・エス等)を購入したほうがいい。 ・足回りはトヨタらしいコシあり柔らか。重心が高めのクルマなので、 前車...
-
Hiro大佐@くろすけ號さん
グレード:ハイブリッド G“クエロ”_7人乗り(CVT_1.5) 2017年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.1.3
- 総評
- 限定カラーなので他の色と余り被らないのが良い(笑) 但しマイナー後は消滅カラー(T_T) 1.5Lクラスのハイブリットミニバンとしては良く出来ているがガソリン車との価格差をどう考えるか?ですね。 ...
- 満足している点
- 義理両親を乗せるにはスライドドアが必要になった為に購入。 両側電動スライドドアにしたので楽です。 最初からハイブリッドありきだった為に他社の車は殆ど考えずにシエンタ一押し(笑) スタイリングは好き嫌...
- 不満な点
- 全体的に(内外装)安っぽいし、前後の樹脂感丸出しは何とかならないものか?? 総額300諭吉にしては、くろすけ號より安っぽく見える部分が多い。 内装も樹脂感がねぇ~ リアゲートはフルトリムじゃないので...
- 乗り心地
- シートが固いので(合皮)全体的に固めの印象。 直進性は良いし安定性も良い。 ホイールベースが長いからだろうね。
-
高森るうさん
グレード:G クエロ_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.12.24
- 総評
- ライバルであるフリードや初代シエンタなど、比較対象をどこに持ってくるかにもよるとは思いますが、個人的には気に入っております。アクアに乗っていたときいちばん不満に感じていた視界の悪さと狭っくるしさから一気に...
- 満足している点
- アクアからの乗り換えなので余計に感じているのかも知れませんが、車内の広さと良好な視界には非常に満足しています。長距離走ったときの疲労感が格段に変わりました。これはシエンタに限ったことではありますまいが、H...
- 不満な点
- マイチェンの売りの1つだったサポート機能充実ですが正直いまいちかなと。ライバルと位置づけているであろう新型フリードと比べて明らかに見劣りしています。中でもCCが旧仕様というのは非常にいただけない。割と高速...
- 乗り心地
- 良い感じ。 シエンタに限ったことではありますまいが、HVになっていちばん実感しているのが車内の静かさと振動の少なさ。個人的には燃費云々よりこっちの方が衝撃だったかな(^▽^)。
-
鍋さん@ハイブリッド初心者さん
グレード:ハイブリッド G_6人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.9.3
- 総評
- 燃費はさすがハイブリッドという感じです。 室内もセレナに比べゆとりはないですが、窮屈感はないです。
- 満足している点
- 燃費…まだ数日ですが、平均18kmぐらい コンパクトなボディなのに室内空間は工夫されていると思います。
- 不満な点
- 当然ではありますが、上りの坂道は苦手かな
- 乗り心地
- 特に嫌な振動とか感じませんでした
-
もあっこさん
グレード:ハイブリッド G“クエロ”_7人乗り(CVT_1.5) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.5.23
- 総評
- パワーは無いけどソコソコの脚で其れなりに運転楽しい
- 満足している点
- なんてったって静か 小さくて運転し易い 小さい割に窮屈感は全く無し 今時のクルマなんでハイテク感満載 スライドドアは小さい子供を持つ親からすれば必須アイテム
- 不満な点
- 燃料タンクが小さい ちょっとペースを上げると全く燃費が伸びない LEDランプと100Vコンセントが同時装着出来ない MOPでもクルコンが無い AHBが意外とアホ(でも便利) ギャップを越えるとパ...
- 乗り心地
- ウチの子が移動中に宿題出来るレベル
-
SIENTA_FUNさん
グレード:ハイブリッド G_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.4.8
- 総評
- 初めて乗るミニバンタイプの車です。 納車からおよそ1ヶ月が経過しました。 車内の広さと静かさが特に気に入っているところです。 小さいお子さんがおられる方には、大きくもなく小さくもなく、ちょう...
- 満足している点
- 今までは車内の狭い車ばかりに乗っていたので、シエンタはとても広くて圧迫感を感じさせないドライブができます。 このサイズでよくまとまっていると思います。 アクア特有の停止時のカックン(カクカク)...
- 不満な点
- 小物入れ(特に運転席まわり)が少ないです。 シートの座の部分がアクアより短いように感じます。 そのせいか身長が175cmの私には運転していて足腰が疲れます。 2列目シートの真ん中のヘッドレス...
- 乗り心地
- 今まで乗り継いできた車の中で一番静かです。 サスは柔らかくてフワフワしていますが、乗り心地は良く、段差の突き上げも少なく、カーブが続く山道でもロールはよく抑えられていると思います。 カミさんは...
-
おとーツンさん
グレード:ハイブリッド G_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.3.12
- 総評
- 小家族なので、デカミニバンはもう要らない
- 満足している点
-
大きさ、燃費、価格。
必要十分です。
- 不満な点
- フルフラットに出来ない。
- 乗り心地
- サス変えても、クタクタです。 フロアとフロントメンバーに補強を施行中。 タワーバーも欲しいです。
-
naga_sanさん
グレード:ハイブリッド G_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.3.4
- 総評
- 思ったより、ハンドリング、乗り心地は悪くないかな、、
- 満足している点
-
セカンドカーです。
ハイブリッド、5ナンバー、7人乗り、という条件で選びました。
- 不満な点
-
シエンタの黒い縁取りが気に入らないので、FLEX TONEでこげ茶色にして我慢しました。(笑)
- 乗り心地
- -
-
likichanさん
グレード:ハイブリッド G“クエロ”_7人乗り(CVT_1.5) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.2.19
- 総評
- シエンタに何を求めるか?この車をどう使いたいか?でこの車に対する不満のPOINTが大きく変わってきます。まぁこれはシエンタに限ったことではなく、このクラスの車で満点の車なんて恐らくないと思います。なので、...
- 満足している点
- ・静かです! やはりハイブリッド。静かです。これに尽きます。 ネットでいろいろと見ていると、加速が悪い・坂道うるさいといったコメントがありましたが、私は静かだと思いますし、比較対象車も坂道でそれなりだ...
- 不満な点
- ・小物入れが少ない スズキ車全般に言えることですが、とても細やかな小物入れがあります。シエンタにはそうした部分が、コスト削減なのか何なのか、不足していると思います。特に運転席周りの小物収納や、セカンドシ...
- 乗り心地
- ソリオよりも乗り心地はいいです。後部に座る嫁さま、息子くんも静かで楽と言っています。 今のところ、3列目はあまり利用しませんが、嫁さまやばぁばに乗ってもらったところ、特に不満はないと言っています。 2...
-
4Bさん
グレード:ハイブリッド G_7人乗り(CVT_1.5) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.2.14
- 総評
- スライドドアだから、安心して同乗者を乗せれる。
- 満足している点
- 5人乗っても車椅子が載せる事が出来る
- 不満な点
- フル人数7人乗ると、パワーが足りない。
- 乗り心地
- -
-
ヨッシーロさん
グレード:ハイブリッド G“クエロ”_7人乗り(CVT_1.5) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.1.30
- 総評
- 小さなミニバンで、品良く、スタイリッシュに、それでいて家族も大切にして乗るには最高の車だと思います。家族のいるアウトドア派にはSUVですが、街乗り派の都会には最適に感じます。 今の街中の、「どこを見ても...
- 満足している点
- 「押しの強く無い、それでいて個性がある流れるようなデザイン」とそれにピッタリな「スムーズで優しい走り」がマッチしていて最高です。 また特別仕様Cueroにしたので、内装の黒とオレンジの統一感がこれまた全...
- 不満な点
- 家族5人(子供3人)で乗ると、少々パワー不足を感じる時がありますが、逆に安全運転で良いように思います。
- 乗り心地
- 基本的に静かで、揺れも吸収してくれます。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。