CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- シエンタハイブリッド
- みんなの質問
- 10ページ目
トヨタ シエンタハイブリッド のみんなの質問 (10ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
13.0 〜 409.9
-
- 新車価格(税込)
-
223.7 〜 258.0
-
【至急】赤ちゃんと高速移動に最適な中古車を探しています。シエンタ、ルーミー、パッソの安全性やおすすめ車種について教えてください。 ちなみに私は運転免許を持っておらず、車の知識も全くありません。そ...
2025.9.16
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 127
ベストアンサー: どうしてもトヨタ車なら2代前のノアかヴォクシーが良いと思います。 赤ちゃんの安全性と利便性ならスライドドアのミドルサイズミニバンがベストかと思います。10万キロ越えてても全然大丈夫です。 もちろんこの世代なら横滑り防止装置やISOFIXは当然ついてます。 予算50万で衝突防止機能付きの普通車は無理だと思います。 ミドルサイズなので取り回しやすいですし、荷物も3列目畳めばかなり積めます。遠出も...
-
シエンタ NCP81 触媒についてるセンサーですが、 ・エンジン側=F/Aセンサー ・マフラー側=O2センサー 上記認識で合ってますでしょうか?
2025.9.9
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 33
ベストアンサー: トヨタ発行 解説書より(パーツリストでは2011/06と読み替え) 2011/04以前 ・エンジン側=O2センサー メイン ・マフラー側=O2センサー サブ 2011/04以降 ・エンジン側=F/Aセンサー ・マフラー側=O2センサー 車体番号で調べるのが一番確実です
-
ガソリン車とハイブリッド車 新車購入 迷ってます。 80ほどハイブリッドの方が高いです。年に1万キロほど走ります。 トヨタのシエンタを考えてます。 カーナビと後ろのカメラ 他安全装置はつけた...
2025.9.13
解決済み- 回答数:
- 16
- 閲覧数:
- 362
ベストアンサー: >80ほどハイブリッドの方が高いです。 何処のメーカーの車でもガソリン車とハイブリッド車の両方の設定がある車で価格差が80もあるメーカーなんて無いと思いますが? 比較するタイプやグレードの違いがあるのではありませんか? 一般的な大衆車クラスだとハイブリッドとの差額は最大で40前後位だと思います。 ※何か勘違いか計算違いをされていませんでしょうか? 5年間のトータルで計算をさ...
-
シエンタ乗換えについて 2018年式シエンタ(ハイブリッド1.5G)に乗ってます。あまり車に詳しくなく、情報不足でしたら申し訳ございません。 今乗っているシエンタは走行距離2万キロ、事故なし(...
2025.9.8
回答受付終了- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 161
-
昨日新型シエンタを購入しましたが車から降りてカギをロックするとピーピーと6回くらい音がなります。ネットで調べると以前のシエンタの音を解除する方法は出てきましたが新型のはでてきませんでした。 音を...
2025.9.7
回答受付終了- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 190
-
2022年10月(登録)式のシエンタ(ガソリン車)を5万Km素行の中古で購入しました。 この車を運転するときの違和感は、例えば、クリーピング走行しているときにアクセルをわずかに踏むだけで急加速し...
2025.9.7
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 36
-
シエンタ1台で子供2人は厳しいでしょうか? よろしくお願いします 上記通りですが厳しいですか? 来年第一子。再来年あたりに第二子を予定してます。 通勤でも利用。 他にノアも検討してます。(一個...
2025.9.7
回答受付終了- 回答数:
- 15
- 閲覧数:
- 333
-
後部がスライドドア、5人乗り、ある程度パワーのある自家用車を探してます。何かおすすめの車種はありますか?
2025.9.13
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 20
ベストアンサー: シエンタもハイブリッドならまぁまぁ走りますが どのくらいのパワーを想定しているのかが難しいです NA(ガソリン車)は唸るけど登らないとかはあると思います
-
ハイブリッド車のEV走行について教えてください。 例えばシエンタハイブリッド車で 『EVモード』と 『ドライブモード(ECO/ノーマル/パワー)』 とあります。 (1)EVモードにするとモーター...
2025.9.6
回答受付終了- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 124
-
車 フロントプレーキパット交換 大体、4mmくらいで交換と聞いたことがありますが、コバック等で純正以外に交換しても大丈夫でしょうか。 15年目のシエンタです。
2025.9.13
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 102
ベストアンサー: 前回車検時残数が何ミリだったのですか? 今回車検時に4㎜以下でパッド交換の案内なのでしょうか? 年間走行距離と減り方で交換します。 自分の乗り方で自車だと10,000キロで1㎜も減りません。 ご自分しか乗らないなら年間走行距離でブレーキパッドの減りはわかると思います。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。