CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- シエンタ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 壊滅的なナビ装着車の体験
トヨタ シエンタ 「壊滅的なナビ装着車の体験」のユーザーレビュー
pinojpさん
トヨタ シエンタ
グレード:X_7人乗り(CVT_1.5) 2018年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- -
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
壊滅的なナビ装着車の体験
2025.6.26
- 総評
- 万能に見えて決して万能ではないクルマ。
生活スタイルや求める性能に合致するかどうかをよく考えて。
今回はレンタカー、3日間で往復700km以上の利用でしたが、絶望的に使い物にならないナビのせいで最悪の乗車体験になりました。
目的地が検索で見つからない。マトモに経路が表示されない。しかも間違ってる。緯度経度検索とか誰が使うんだ?無意味にスマホのような操作感にして物理ボタンが少ないせいで、UIも劣悪。google mapの方が1万倍マシ。
純正コネクテッドナビではないAftermarket品と思われますが、令和の時代にこんな酷すぎるナビが存在するとは。
乗車体験自体、「目的(旅行や趣味など)は楽しかったけど、運転は楽しくないから運転したくない」「人や荷物運ぶために車出すけど、できれば運転したくない」というネガティブな記憶になりそうなのがネック。 - 満足している点
- コンパクトサイズで7人乗り
両側パワースライドドア
前席ウォークスルー
車体側面の美しいプレスライン
そこそこ多めな積載量 - 不満な点
- 壊滅的に使えないナビ(Aftermarket品だと思われる)
フワフワしてる乗り心地なのにギクシャクする操作感
長距離ドライブには適していない性能
アイドリングストップなど不要どころか不快な機能類、細かい部分の使い勝手の悪さ(非常に性能が悪いバックカメラ、運転席・助手席周りの収納が少ない、など)
- デザイン
-
3
- 個人的には先代シエンタの個性的なフロントフェイスが全然好きではないのですが、ボディカラーが濃いブラウンだったので、その点は全く気になりませんでした。
横から見たエクステリアはシャープなデザインで好きです。 - 走行性能
-
2
- 多人数乗車が荷物を積載すると、高速道路や追い越しでは予想通りパワーが無い。でもこれは想定してたから問題視はしない。
直進安定性の悪さ、遊び多めなのにカックンブレーキ。短距離での日常使いなら、許せる範囲内かも。
バックカメラの性能は非常に悪い。小雨でもすぐ水滴で見えない、ガイドラインが役に立たないなど、使い勝手は劣悪。 - 乗り心地
-
2
- フワフワしてそうで衝撃が伝わってくる乗り心地が気になりました。
高速道路だと風切り音やロードノイズも多めで、高速走行時は静粛性も低い。
座席のクッションも硬めでホールド性もあまりなく、長時間の利用だと腰や背中が痛くなります。 - 積載性
-
4
- 3列目シートを使うと、ラゲッジスペースは本当に少ないです。
3列目シートを倒すと広い積載量になりますが、段差が気になります。
決して使い勝手は良くありません。 - 燃費
-
-
- 未計測
- 価格
-
3
- カーセンサー見た限りだと、中古車相場はそんなにコスパ良くない感じ。
短距離でのファミリーユースに割り切って使うのならいいのかもしれませんが、
使い勝手の悪い旧型ではなく、多機能な新型を選ぶ方がいいと思われます。 - 故障経験
- レンタカーのため無し
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
207.8 〜 385.2
-
- 中古車本体価格
-
13.0 〜 409.9
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。