CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- シエンタ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 丁度良さの詰込み
トヨタ シエンタ 「丁度良さの詰込み」のユーザーレビュー
4a-gさん
トヨタ シエンタ
グレード:X_7人乗り(CVT_1.5) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
丁度良さの詰込み
2025.1.7
- 総評
- 街中で頻繁に見かけるだけあって、多くの人々に支持される丁度良さ
この車格を1.5のガソリンNAでは不足は無いものの余裕があるって訳では無いので、燃費はそれなり
3列目も思ったよりはしっかり座ることができるが、2列目は1番後ろに下げても広々ではない
全部が割り切られて丁度良いミニバン
広さが欲しければノアヴォクシーを選べば良いし、燃費を重視するならハイブリッドを選べば良い
目を引くデザインで、兄弟車種と競合させない価格設定と上手な割り切り
今どきの日本の家庭には丁度良いミニバンです
丁度良い… って、昔フリードのキャッチコピーだったような… - 満足している点
- 実質的なライバルはフリードになると思うが、車種の多い国産ミニバンの中で割り切ったパッケージング
基本5人以下しか乗らないけど、時々7人乗るよ〜って人にはピッタリ
フリードは3列目が跳ね上げになるところ、シエンタは床下格納なのでスペースの有効利用ができる
さすがトヨタ と言うか、基本的によく出来た車
旧型になってもデザインは古さを感じない - 不満な点
- 凝縮した3列ミニバンってことを考えると良く出来ていると思うのでほとんど不満は無いが、2点だけ
・スロットル制御?味付け?
発進直後に少し加速したい ゆっくり加速したい場面で、操作したアクセル開度に対して当初は鈍感で思ったように車が前に出ない…と僅かに踏み足すといきなりグッと加速する感覚
あれワイヤーならアクセル操作にリニアにスロットル開くんだろうな〜って思うんだけど… とモヤモヤ
・ステアリングの調整
この車種に限らず、もうどの車種もテレスコピックを採用して欲しい…
どんなジャンルの車種でも、運転姿勢はしっかり調整したい ステアリングもシートもペダルもなるべく妥協したくないのよね… とモヤモヤ
- デザイン
-
5
- 登場した時は派手だな!と思ったけど、新型が出てる今見ても古さは感じない
- 走行性能
-
4
- 基本性能は確保されています
ガソリン車でもちゃんと加速はするし(とは言えこの車格なのでアクセル踏んじゃうと燃料喰います)、ブレーキのタッチも自然 ペダルストロークで効かせるというよりは踏力でコントロールできるタイプなので好み
電動パワステのアシストが個人的に絶妙で、操舵力も軽いし走行中の復元性も強過ぎず曖昧でも無く…
ファミリーカーには丁度良い塩梅 - 乗り心地
-
4
- ややゴツゴツするかな…思ったよりは硬め
ロールも多め - 積載性
-
5
- 3列目が床下に格納できるので有難い
2列目を前に倒してしまえば長物も行けそう
120センチ程は確保出来そう - 燃費
-
4
- 速度が乗るまでは高回転気味で燃費は悪いが、速度が乗って巡航に入ればカタログ値を楽々越える
郊外路メインなら 冬・夏15〜16、春・秋17〜18
市街地メインだと苦しくて11〜12程度かな
高速80キロ巡航なら20超え 100キロなら15程度 - 価格
-
4
- 中古で買ったのでアレですが、フリードより割安感あるのかな
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
207.8 〜 385.2
-
- 中古車本体価格
-
10.8 〜 409.9
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。