CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- シエンタ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 細かい不満点はいくつかありますが全体的に...
トヨタ シエンタ 「細かい不満点はいくつかありますが全体的に...」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
トヨタ シエンタ
グレード:X(CVT_1.5) 2003年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
細かい不満点はいくつかありますが全体的に...
2003.12.17
- 総評
- 細かい不満点はいくつかありますが全体的にはトータルバランスが優れており、メインカーとして使用してもなんら問題は無い車だと思います。走行性能などは、大袈裟かも知れませんが、一昔前の2リッター車に匹敵する物を持ち合わせている位に良い出来です。
ただ、Xグレードにもスマートキーやパワースライドドアのオプション設定を改良で付け加えて欲しいですね。 - 満足している点
- 初めてのCVT車でしたが、走行性能は1.5リッター車とは思えない走りを披露しています。また、なんと言ってもCVTのお陰で変速ショックがなく、スムーズに加速するのも良い。エンジンアイドリング時についてはエンジン音がしているか分からない程、静粛性も優れています。車体の見切りも良くて初心者の方でもおろおろせずに運転出来ます。
室内については「これが本当に5ナンバーのミニミニバンなのか?」と疑いたくなる位に頭上高が広々としており、縦横の広さも随一ではないでしょうか。
燃費も軽く14km前後は走ってくれるのでとても経済的です。
2人位の旅行ならば車中泊も可能ですし、スライドドアのお陰で乗り降りもとても楽に行うことが出来ます。 - 不満な点
- CVTの性なのか、変速ショックが無い代わりに時々「キューン」と言う異音がするので思わず「故障か?」と耳を疑いたくなります。
また、Gグレードだと助手席側パワースライドドアが標準で付き、スマートキーも付くのにXグレードだと付くどころかオプション設定すら無いのはどうかと。確かにイージークロージャーは便利ですが、やはりパワースライドドアは欲しいですね。また、前席アームレストもGグレードだと標準ですがXグレードだと付かないのも痛いですね。特に長距離運転する時などはアームレストがないと辛いかも知れません。
ディスチャージランプでないハロゲンランプは街灯等が全く無い山道ではやや暗い感じがします。ハイビーム時では奥を照らす視界は良好ですが、車のフロント手前(ボンネット前方)の方はやや見えに感じがします。ましてやフォグランプが標準装着ではないので尚更です。
ディスチャージランプを標準装着又は、フォグランプを標準装着してほしいです。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
207.8 〜 385.2
-
- 中古車本体価格
-
13.0 〜 409.9
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。