CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- シエンタ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 13ページ目
トヨタ シエンタ ユーザーレビュー・評価一覧 (13ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
207.8 〜 385.2
-
- 中古車本体価格
-
13.0 〜 409.9
平均総合評価
4.3
- 走行性能
- 3.8
- 乗り心地
- 3.8
- 燃費
- 4.0
- デザイン
- 4.2
- 積載性
- 4.2
- 価格
- 3.7
総合評価分布
星5
622件
星4
386件
星3
131件
星2
20件
星1
14件
-
kururunさん
グレード:Z_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2023.12.19
- 総評
- 17年乗ったステーションワゴンから乗り換えたので全てが新しい! まだまだこれから乗りこなします!
- 満足している点
- ・スムーズな加速 ・広々室内 ・2列目と助手席を倒すとウインドサーフィンのボード(237cm, 232cm)が2枚載せられる。天井に1枚吊るせば3枚乗るかも ・ウイングフォイルのボード(6'6"=1...
- 不満な点
- ・ラゲージの奥行きがあと10cm欲しい。2列目を狭くして良いので。むしろ全長を伸ばして欲しい。 ・車高が高いのでルーフボックスにアクセスしにくい。室内が広いのでしかたない。踏み台を買います ・ルーフボ...
- 乗り心地
- -
-
月龍さん
グレード:X_5人乗り_E-Four(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2023.12.17
- 総評
- Xグレードで十分。
- 満足している点
- コーナーセンサーらしきものが標準装備
- 不満な点
- グリップが前と後ろで高さが違うのでグリップバーを前後につけて板を乗せることができない
- 乗り心地
- -
-
クロレラ蜜さん
グレード:G_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2023.12.17
- 総評
- とにかく使い勝手が良い 安全機能や運転支援が優秀 バック時自転車のおじいちゃんひきそうになったが 危険を感知して止まってくれた凄いね💦 クルーズコントロールで高速楽々 アプリに対応していて施錠...
- 満足している点
- クルーズコントロールめっちゃ楽 リアを倒せば車中泊も余裕っす!
- 不満な点
- 軽自動車からの乗り換えなので特に不満はありません💦
- 乗り心地
- -
-
シェン太さん
グレード:G(CVT_1.5) 2005年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2023.12.17
- 総評
- どのようにして600,000キロに到達していくのか、車検でお世話になっている整備工場の方や、みんカラの皆さんに応援していただきながら、何とか夢を達成したいと思います。
- 満足している点
- デザインが最高です。一目惚れして買いました。丸い目が特徴です。荷物も載るし、スライドドアで安心です。
- 不満な点
- 特に不満はありませんが、600,000キロまで持たせるにはどのような工夫をして行けば良いのか、日々考えることがたくさんあります。
- 乗り心地
- -
-
nimFDDさん
グレード:Z_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
5人以上乗車(3列目)を使用する頻度によってシエンタかフリードかわかれるクルマかも
2023.12.14
- 総評
- 都内の狭路、コインパーキング内での転回、私有地内での取り回しは最小回転半径が小さいために取り回しが良い。 3列目を格納していれば、ベビーカーと買い物カゴ程度であれば難なく積載可能。 細かな不満はあ...
- 満足している点
- 10系シエンタHVは世代が刷新された3気筒エンジンと相まって、燃費が良い。(あまりの短距離では効果を発揮しないため、都市部での(数km程度の)走行を繰り返す使い方ではHVの強みが感じられないかもしれない)
- 不満な点
- エンジンの静粛性、居住性は競合のフリードに若干劣るかもしれない。 ヘッドライト部のアイライン状のライトがデイライト点灯すると良かった。(その場合、ターンシグナル使用時は消灯だとより理想) チャイルドシ...
- 乗り心地
- 悪くはない。 先代のシエンタから乗り換えるのであれば、進歩を感じるはず。 エンジンの静粛性を高め、ロードノイズも抑えた印象ではあるが、 競合車種であるフリードの方がコンフォートであると感じる。
-
BEAANDTOMさん
グレード:Z_5人乗り_E-Four(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
エクレアくんさん
グレード:Z_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2023.12.7
- 総評
- 経済的で安全装備も充実、日本の子育て家族にちょうどいいと感じます。
- 満足している点
- 一般的な荷物がたくさん載る。 燃費がいい。 見晴らしがちょうどいい。 小回りが利く。 大きすぎない、小さすぎない。 アクセル、ブレーキ、ステアフィールどれも自然。 PDAは慣れると便利で安全。...
- 不満な点
- 3列目が少し狭い(特に膝前)。 2列目がタンブルで自転車が載せずらい。 2列目がセパレートでシートがもうちょっと大きいと嬉しい。 もうちょっと背が高くてもいい。
- 乗り心地
- 普通にいいと思います。 7人乗っても特に悪くなったりはしませんでした。 うちの子どもは車に酔いやすいですが、この車では全く酔いません。
-
森本君さん
グレード:- 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- 3
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
クニボーさん
グレード:G“クエロ”_7人乗り(CVT_1.5) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
フツーのおじさん
グレード:ハイブリッド Z_5人乗り(CVT_1.5) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2023.11.23
- 総評
- ラゲッジ以外は満足、後席もゆったり
- 満足している点
- このサイズと排気量なのに低燃費、ゆったりとした乗り心地
- 不満な点
- トノカバーが無い、ラゲッジにフックが無い等の細かな点がケチり過ぎ
- 乗り心地
- 柔らかいがフニャフニャでは無い
-
ちょぼちょぼさん
グレード:G_7人乗り(CVT_1.5) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
80-Rさん
グレード:Z_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
ぱんだ5555さん
グレード:Z_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 1
-
やすレガさん
グレード:Z_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2023.11.8
- 総評
- 燃費サイコー、走りもまあまあ。でもそれ以外は…。トヨタらしいといえばトヨタらしいが、コストカット?手抜き?が多い。
- 満足している点
- 燃費とカラー
- 不満な点
- 2列目のシートが倒れない(リクライニングができない)。末期モデルのフリードはできるのに!積載はフリードの方が上。 ディスプレイオーディオがクソ!なんだ?これ?よくおかしくなる。iPhoneに接続してGo...
- 乗り心地
- -
-
ひらめしちゅーさん
グレード:Z_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- -
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
人生最後の新車。4か月乗ってみての感想。すべてヴィッツとの比較
2023.11.7
- 総評
- ビッツからの乗り換えのためか、すべてがいいとしか言いようがない
- 満足している点
- 燃費がいい 視界・室内が広い 静か
- 不満な点
- リアゲートが重い EVでの加速が悪く、すぐにエンジンがかかる アップグレードと称して、別料金がかかる
- 乗り心地
- やわらかい 静か、雨がフロントガラスに当たる音を初めて聞いた 振動も少ない 撥水・撥油シートのせいだろうか、夏は背中がかゆくなる
-
ヒキさん
グレード:G_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2023.11.7
- 総評
- 悪い点もあるが、良くできた車だと思う。 販売時にしか付けられないMOP。 グレードによって付けられる、付けられないMOP。 その辺りをしっかり考えて買った方が後々後悔しないと思います。
- 満足している点
- 初代シエンタから数えて3代目となる現行シエンタですが、若い家族も含めて幅広い世代から購入されていて、街で見かける事の多い車です。 それだけニーズにあった車作りをされてる結果だと思います。 妻車なので、...
- 不満な点
- ①CarPlayでGoogleマップを使うと長いトンネルで自車位置をロストする。 GPSを受信出来なくなるとCarPlayでは自立航法が使えないのか? ②発話ボタンを押してないのに、急にボタン押さ...
- 乗り心地
- 車の性格から言えばこんなもんじゃ無いかな。 可もなく不可もなく。
-
ウーロンSさん
グレード:Z_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2023.11.6
- 総評
- 総じて満足していますが、不満点の2つの装備があれば完璧な車です。
- 満足している点
- やはりデザイン! 安全装備も充実していて、PDAはとても実用的で良いです。
- 不満な点
- ①電動パーキングの不採用。 ②手動テールゲート
- 乗り心地
- -
-
ふみ@さん
グレード:Z_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
2023.11.4
- 総評
- ファミリーカーとしてはかなり良いと思います。 デザインの好みは分かれそうだけどトヨタらしい万人受けするコンパクトミニバンって感じ。
- 満足している点
- ・燃費が良い ・小回りがきく(最小回転半径5.0m) ・スライドドアなので乗り降り楽 ・360度モニターで奥さんも楽々? ・運転支援モリモリ
- 不満な点
- ・価格が高すぎる シエンタなのに乗り出し300万オーバーとかヤバい。 時代的にしょーがないのかもしれないけど、このレベルの車ならハイブリッドzでオプションちょっと付けて乗り出し300万切る位で売って欲...
- 乗り心地
- -
-
technicolourさん
グレード:Z_5人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
-
jay@m3bさん
グレード:ファンベース G クエロ_5人乗り(CVT_1.5) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2023.11.1
- 総評
- 細君のコスパの評価は高い(視界とNVHはソリオが優)みたいです。 取り回しや使い勝手の良さが、動的質感の低さをどうカバーするか。使い方や乗り方で見方も変わると感じました。
- 満足している点
- 燃費が良い。 高HPによる視界の良さからくる取り回しの楽さ、ユーティリティがすこぶる高い荷室を中心とした使い勝手の良さ。
- 不満な点
- ドラポジ。ドラビリ、NVH。
- 乗り心地
- ハーシュネスが前後共に良くない。上下もダンパーの効かせ方が良くなく、タイヤが柔らかいのに硬く減衰も悪く感じる。 昔のスペイド(ポルテ)がかなり良かったので残念だ。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。