CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- RAV4
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 3代連続の所有者として 初代(後期FF)、2...
トヨタ RAV4 「3代連続の所有者として 初代(後期FF)、2代目(前期4WD)、そして3代目と乗り継いでいます。自分(団塊ジュニア)の年齢とともに進化している車で、す」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
トヨタ RAV4
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
3代連続の所有者として 初代(後期FF)、2代目(前期4WD)、そして3代目と乗り継いでいます。自分(団塊ジュニア)の年齢とともに進化している車で、す
2007.2.7
- 総評
- 3代連続の所有者として
初代(後期FF)、2代目(前期4WD)、そして3代目と乗り継いでいます。自分(団塊ジュニア)の年齢とともに進化している車で、すんなりと受け入れることができます。
毎回、リセールバリューの良さに驚いています。今後とも乗り継いでいきたいと考えています。 - 満足している点
- ①装備がよくなっていること。
意見が多数あるようですが、RAV4を乗り継いでいる者としては、満足の一言です。一世代前のハリアーと同程度だと思います。時代の変遷を感じます。
②駆動系がよくなっていること。
4AT特有の停止時”Dレンジ・ブルブル振動”がほとんどありません。信号待ち、渋滞時のDレンジでも振動がありません。CVT関係のセッティングは秀逸です。CVT特有の駆動制御に関しては”慣れ”が必要であると思います。
③エンジンの性能が向上していること。
サイズアップしていますので、やや考えましたが、年間5000の違いであれば、特に抵抗感はありません。むしろ、60Kmで1000回転、100Kmで2000回転のトルクには余裕を感じます。
④燃費がまずまずであること。
1.5t越えの車体ではあるものの、概ね10Kmであり、納得のレベル。低燃費走行を心掛ければ、さらに伸びるのか、と期待しています。
⑤よい意味で”大人のSUV”になった。
SUV=元気なお兄さん、というイメージから卒業したような車です。もはや、RAV4はチャラチャラした車ではなく大人の車になった気がします。元気な運転を目指す方には不向きですので、他社の同車種をお勧めします。 - 不満な点
- ①CVT
これはCVT特有の機構だと思いますが、Dレンジ停止時からアクセルを踏んだときの加速時に、妙なブランクがあります。”慣れ”が必要なのでしょうが、10数年来4ATに慣れているものとしては、戸惑いがあります。
②車重
あと20Kg減量して、自動車税を安くしてほしかった。これは、率直な意見です。
③インパネ
インパネ右・ハザードスイッチの対照側が、なぜか無用のデザインとなっている。おそらく、この辺が”チープな内装”と呼ばれるのだと思います。
④後席アームレスト
価値観が分かれるところではありますが、中央のアームレストを利用するとトランクルームを直接見ることができるように設計されています。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
323.7 〜 391.3
-
- 中古車本体価格
-
45.0 〜 585.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。