CARVIEW |
トヨタ ライズハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (2ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
216.3 〜 232.8
-
- 中古車本体価格
-
125.8 〜 498.0
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 4.1
- 乗り心地
- 3.7
- 燃費
- 4.5
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 4.2
- 価格
- 4.3
総合評価分布
星5
68件
星4
35件
星3
7件
星2
1件
星1
3件
-
ty.Robさん
グレード:G(1.2_ハイブリッド) 2021年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2025.2.2
- 総評
- ハイブリッド車はガソリン車とは全然違う乗り心地と、加速はモーターでスムーズに加速するしガソリン車ターボとは違った楽しさがあった。エンジン結構活発に活動するのに実燃費が凄い!乗り降りしやすくて、視界が良いか...
- 満足している点
- 乗り降りしやすい!よっこいしょって感じにならないのが良い!見た目がゴツゴツしててカッコいい!視界が良く運転しやすい!電子式パーキングブレーキでブレーキホールドあって信号待ちめちゃ楽!ドリンクホルダー多い!...
- 不満な点
- エンジンの振動音がまぁまぁ大きい。加速強くする時はガソリン車と同じように感じた。メカノイズ?なのかキーンと小さい機械音が聞こえる。ラジオ聞いてたら気にならなかったが。町中にあふれてて見飽きる😅
- 乗り心地
- ハイブリッド車になると重量が増えたのか乗り心地がガソリン車よりふらふら感が消えてより安定感増した!
-
syyyota27さん
グレード:Z(1.2_ハイブリッド) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
masterkey1banさん
グレード:Z(1.2_ハイブリッド) 2021年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2024.12.27
- 総評
- 使いやすい5ナンバー幅でジャスト4mのコンパクトSUVがほぼこの車の兄弟だけなのが不思議。燃費も走行性能も良い。トータルのバランスが非常に良い。ただ、細かく見ていくとトヨタの乗用車レベルには、達していない...
- 満足している点
- 車体サイズが日本では使いやすく楽。燃費や走行性能も良く売れない理由が無い車。R70の母親が基本1人で乗るには全て最適な車。
- 不満な点
- セッティングが燃費重視で、運転に違和感を感じる。スマートペダルに馴染めない人は、車に乗るたびに解除するのが非常に苦痛。 188cmの私には前方視界をルームミラーが大きく遮ぎる。身長180cm以上から運転...
- 乗り心地
- 軽い車重と細いタイヤを考えると乗り心地は仕方ないと思うが、エンジン音は暖気からかなりうるさい。それなりに防音対策をしている様だか、ダイハツレベル?軽レベル?
-
りゅっちーさん
グレード:Z(1.2_ハイブリッド) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.12.22
- 総評
- 前車と比較して静粛性、加速、乗り心地すべてよしです。 DCTなのでスムーズに進みます。 Sペダル最高!w 燃費はクラストップレベルで積載もそこそこ 初心者から人生最後の車選びにいいかと思います。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- 特に気になる点はありません
-
やもりやん(寝屋)さん
グレード:Z(1.2_ハイブリッド) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
-
POWさん
グレード:Z(1.2_ハイブリッド) 2021年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2024.12.3
- 総評
- 値段といい若い家族にこそ使って欲しいかな? 今ならマイチェンした後なのでセンサーも増えてより安全かと思う。 私は好きです。
- 満足している点
- カクカクとしたフォルムも好きだし、Aセグメントなのに大人がまあ五人乗れる広さ。ラゲッジの広さは満足。
- 不満な点
- ACCでの加減速が激しく酔ってしまいそう。
- 乗り心地
- 普通
-
Tおじさん
グレード:Z(1.2_ハイブリッド) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
だいりくさん
グレード:Z(1.2_ハイブリッド) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.11.7
- 総評
- 通常はエコモードで走行しているが、まだ平均燃費表示が22.6km/Lを超えないですねぇ(^^;
- 満足している点
- バッテリー不足分をエンジンでチャージするので、プラグインのようにコンセント充電不要なところ
- 不満な点
- 前のポロGTI(ナノワークス処理で7%アップの206ps)と比較すると、78kw(106ps)なので約半分と非力ではあるが、モーターなので初速はまあまま。
- 乗り心地
- ふわふわした感じでもう少し安定感が欲しい
-
どらぴょんさん
グレード:Z(1.2_ハイブリッド) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- -
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2024.11.4
- 総評
- このクルマはシリーズ式ハイブリッド車である事を承知のうえ、購入される事をお勧めします。 前車のライズ1ℓターボとも、TOYOTA式ハイブリッド車のTHSⅡとも、まったくの別物です。 これはこれで、なか...
- 満足している点
- 電子式パーキングになったおかげで、センターコンソールが大きくなって、ドリンクホルダも2個追加されたのは◎。 前車則追従クルーズコントロールは便利で良いですね。止まった後もアクセルを踏めば、再稼働は嬉しい。
- 不満な点
- 内装はハードプラが多く使われているけど、価格面を考えれば仕方ないんじゃないかな。
- 乗り心地
- 前車のRAIZE_Z_1.0ℓターボと比べると格段に静かになっていますが、ガソリンエンジンの音が好きな自分はちょっと寂しい気も。。。 タイヤは前車と変わらず、195/60R17なのに、何故か乗り心地が固...
-
悪徳殿下さん
グレード:- 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.10.1
- 総評
- それなりの金額でそれなりのミニSUVに乗れてそれなりに快適で燃費がいいです。 あと結構頑丈に作られてるので安心感あります。
- 満足している点
- ・燃費 ・電動パーキング ・ブレーキ殆ど踏まなくていい ・それなりに豊富なAftermarketパーツ ・ホイール純正でもかっこいい ・フロントマスクハンサム
- 不満な点
- ・プラスチックばっかりの内装 ・少し窮屈 ・横も前も後ろもそれぞれ微妙に狭い視界
- 乗り心地
- 全体的に普通です。
-
ich********114さん
グレード:- 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
雑ちゃんさん
グレード:Z(1.2_ハイブリッド) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2024.6.19
- 総評
- 小さくて軽いため、シャープな走行が出来る反面、高速時は、ふらつき等安定感に欠ける。 Aftermarket品も程よく出回っているので、カスタマイズが出来る。
- 満足している点
- 小さくて小回りが効く。 燃費が良い。 DIYが程よく出来る。
- 不満な点
- 車両重量が軽いため、高速走行時にふらつき感が有る。 防音材が少ないため、走行音が気になる。
- 乗り心地
- 防音材が少なく、 やや走行音が気になる。
-
ローツェさん
グレード:Z(1.2_ハイブリッド) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2024.6.1
- 総評
- 他のハイブリッドと比べられがちだがこの車の売りは「コスパ最強」 洗練されてないとはいえ他のハイブリッドと比べて40~100万近く安い ハイブリッドの所得税免除と回生ブレーキ回収仕様でブレーキを使うこと...
- 満足している点
-
2025/06/02
走行距離24000km 総合平均燃費30.3㎞/L
通勤片道8㎞、行きは燃費は26km前後、帰りは40km近く出る
休日の隣町へのドライブだと平均30~35
条件が揃...
- 不満な点
- あくまでベース車は200万以下の車、内装が若干残念な所、ハードプラだらけなんでカスタムで誤魔化そう 普段の走行だと静かだが本気で発電すると意外と煩い 同車のロッキーと比べると足回りが柔らかいのか割と跳...
- 乗り心地
- ライズとロッキーでなんでこんなに違うんだ?というくらい足回りの方向が…まぁ良くも悪くも ただ元が200万で買えるコンパクトカー、普通ですね Rav4や他のSUV等と比較される方を多々見かけます...
-
ひろうすさん
グレード:Z(1.2_ハイブリッド) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.5.6
- 総評
- 一年半乗った感想になります。コスパは最高です。 急発進、急ブレーキ、猛スピードは苦手かもしれませんが、非常に満足感が高い車です。Sペダル、ブレーキホールド、低燃費は、慣れると他の車が乗りにくくなります。...
- 満足している点
- ・見た目良し、カスタマイズパーツが多いので、自分好みに出来る ・適度な積載、小回りが利き、燃費がよく、疲れにくいので、中距離に適している ・車体価格と、燃料代、税金、保険等のランニングコストも安い ...
- 不満な点
- ・ACC,LKC等の自動運転がへたくそのまま ・エンジン音が大きい(逆にEVのときは超静かで良い) ・高速域での急コーナーが少し不安定 ・高速道路、遠距離が多い方は何かと不満が出ると思います
- 乗り心地
- -
-
姫鶴一文字さん
グレード:Z(1.2_ハイブリッド) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.4.7
- 総評
- 燃費よし!積載よし!小回りよし! カッコいい!
- 満足している点
- コンパクトで、カッコいいのよ❗️
- 不満な点
- 不満な点は、、、 ない。
- 乗り心地
- 乗り心地は良いですよねー
-
KΛNΛさん
グレード:Z(1.2_ハイブリッド) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2024.3.16
- 総評
- 不満な点に関しては、RISEに限らずRVあるあるなのかもしれません。初めてのRVなので慣れるまで時間がかかりそうですが、価格、見た目、なんといってもハイブリッドで燃費が良いのは最高です。毎日通勤数分しか乗...
- 満足している点
- ・外観がカッコイイ ・他のコンパクトRVより広く感じる ・ハイブリッドの価格が破格 ・ラゲッジスペースが広い ・他には無い本当のコンパクトRV ・Sペダルが便利
- 不満な点
- ・視野が狭い ・バックする時、窓が小さいので目視が難しい ・人を乗せるとバックミラーで後方確認ができない(ミラーに同乗者の頭が映る) ・バックカメラに頼りがち
- 乗り心地
- 振動も特に感じず、快適に乗車できています。
-
ナタ さんさん
グレード:Z(1.2_ハイブリッド) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.1.7
- 総評
- 価格と性能、装備を考えれば妥当な金額かと思います。今はもう生産すらしてないのでプレミア価値あると思って乗ってます笑
- 満足している点
- キャリースペースが広いのでベビーカー乗せられるのがいい! 電動パーキング、ブレーキホールドなど前乗っていた10年以上前の軽との違いにはなりますがだいぶ進化を感じてます。 燃費も20キロ前後なのでいいか...
- 不満な点
- エンジン始動直後やバッテリー半分切ったら充電の為かエンジン音がやややかましいのがネック。 オートハイビームも歩行者いるのにガンガン浴びせちゃったりするのももう少しどうにかならんのかなとやや不満です。 ...
- 乗り心地
- 満足
-
T’s R&Vさん
グレード:Z(1.2_ハイブリッド) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2023.12.21
- 総評
- 軽には実現し難いパワー感と乗り心地、低燃費を求める人に最適の選択になるはずでした。しかし、ダイハツさんがやってしまいました。折角いいクルマに仕上がっているのに…
- 満足している点
- 車格の割に乗り心地が良く、ロードノイズが小さく抑えられており、価格以上の上質感があり大変満足できます。S-PDLも峠道でのペダルの踏み替えが必要なくなりとても楽に運転することができます。
- 不満な点
- ある一定の回転数でエンジンがやたらうるさく感じたり、フロントビューカメラの故障が多いところ。 コーナーセンサーが誤反応したりする事も多い気が…
- 乗り心地
- サスペンションの動きがガソリン車よりもしなやかになっていて乗り心地が良い。
-
ひろぞうさん
グレード:Z(1.2_ハイブリッド) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2023.12.6
- 総評
- 発電エンジンの過敏なアクセルレスポンスに対してECOモードで走行してみました。 加速感、アクセルのレスポンスも緩慢になった代わりに過敏なエンジン回転の上昇も抑えられました。 また、EV走行への切り替わ...
- 満足している点
- 期待通りの燃費で日帰りドライブが増えそうです。 エンジンの唸りもECOモードで軽減されました。 乗り心地は硬さも無く長く乗っても疲れを感じません。 乗っていて楽しくなるコンパクトSUVです。 実際...
- 不満な点
- 純正デーラーオプションの#9ナビのTV画面に時計が表示されないので助手席から時計が見にくい。(助手席に時計を設置しました。) 間欠ワイパーは手動で間隔が調整出来る方が自分好みです。
- 乗り心地
- 振動の伝わりも無く、ゴツゴツ感の硬さも無く落ち着いた乗り心地です。
-
yda********さん
グレード:Z(1.2_ハイブリッド) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- -
- 価格
- -
2023.12.3
- 総評
- 日頃から丁寧な運転を心がけていれば不満は少ない車だと思います。 コスパに優れている分コストカットされている箇所は多いため、購入時にはそこを理解する必要があります。
- 満足している点
- 乗り出し価格は安いですが、必要最低限の走行性能を兼ね備えているため、通常に運転する分には非常に満足しています。
- 不満な点
- 価格が安い分、さまざまな場所でコストカットされているのは仕方ないですが、スマートアシストの性能が低すぎて、かえって危険に感じることがあります。 特に、高速走行時に使用するACCの挙動が不安定で、せっ...
- 乗り心地
- ・足回りはかなり硬く感じます。 路面の状態が良いと快適ですが、少し状態の悪い路面を走行していると、かなり車が揺れ、同乗者からもクレームが来ます。 高速走行時は常に車体が微振動しており不快に思います。 ...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。