CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ライズハイブリッド
- みんなの質問 (解決済み)
- 193ページ目
トヨタ ライズハイブリッド のみんなの質問 (解決済み) 193ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
216.3 〜 232.8
-
- 中古車本体価格
-
125.8 〜 498.0
-
トヨタのハイブリッドカーの 多くにオプション設定できる 1500w対応コンセント 他のメーカーも採用してくると思いますか? ストロングハイブリッドである THSの特権かと思いましたが ダイハツの...
2022.1.4
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 499
ベストアンサー: 安価なオプションっていくらまでをいいます? 別に特別なモノではないと思いますよ。三菱やホンダだって設定あるし、逆にトヨタではノア/ボクシーのハイブリッドには設定がない。 キャンプをする人のなかにはハイブリッドでなくてもサブバッテリとインバータを搭載して対応してる人はそこそこいます。1500Wはあまりないかもしれませんが、700~1000Wクラスは多いと思いますよ
-
2022.1.8
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 107
- 画像あり
ベストアンサー: トヨタ・ライズ/ダイハツ・ロッキー だとおもいます。 https://clicccar.com/2019/12/01/934805/
-
あまり売れていない、三菱のRVR、皆さんはどう思いますか? RVRを試乗し、気に入ってしまいました。 これまで、小型SUVを探して、ライズ、ヤリスクロス、キックス、XVを試乗しましたが、最後に...
2022.1.1
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 813
ベストアンサー: 不祥事により三菱のイメージが世間的に良くないだけだと思います。 何故か「好きな車を所有したい」という前提を無視する人がかなり多く感じます。 「自分が」気に入った車が一番でしょう。 周りと同じ車を所有して安心?したいなら別に否定はしませんが。 強いて言うならみんカラ等のレビューを参考にしては如何でしょうか。
-
今親戚の家にいて、買い物をするために車を借りたのですが、あまりにも酔いすぎて吐きそうになりました。(自分は運転手ではないです)車はトヨタのライズだったのですが、普通の行動を走るだけでガタガタ揺れ...
2022.1.1
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 121
ベストアンサー: ガタガタ横揺れですかね?
-
ライズとヤリスクロスで悩んだとき、皆さんならどっちを買いますか? 私もどちらかで悩んでいます。 最初は、ライズはダイハツのOEMなので安物臭いと思っていましたが、 乗ってみると後部座席の快適性な...
2021.12.31
解決済み- 回答数:
- 10
- 閲覧数:
- 3,035
ベストアンサー: 幸せな選択肢ですね。 ワタシなら、トヨタ以外も検討に加えて、再考しますね。2百万もの買い物です。もっと悩んで普通ですね。!?
-
トヨタのライズとヤリスクロス買うならどっちがいいと思いますか。リセールバリューも参考にしたいです。 初めての車です。新車で購入予定です。 どうか皆さんの意見をお聞かせください。
2021.12.23
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 3,247
ベストアンサー: ライズは普通に走る分には不満がなく、初めて乗るのならそれなりに満足感を感じられる車だと思います。ヤリスクロスは同じクラスの中でもよく走る車だと思いますが、値段も高くなります。また、自分の中の普通の水準が高くなれば、次に乗り換える際にそれ以上の水準を求めるようになります。 ということで、初めての車ならライズの方が今後のカーライフが楽になると思います。
-
SUV車について 今、エスクードが気になっています。 現行は中古でしか買えなくなりましたが… 初代ラクティス→ソリオと乗っています。 サイズが、ラクより多少大きく乗りこなせるか不安があります。
2021.12.31
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 439
ベストアンサー: エスクードそんなに大きくないので大丈夫だと思いますよ 道幅3mもあればランクルだって通れます すれ違いの時は片方ずつ譲り合いしないと、特に冬場は軽自動車でも通れなくなりますからね。 エスクードには乗ったことないのですが スズキのALLGRIPは信頼して良いと思います。 私はスズキのキザシに乗っていますが、ALLGRIPの前身にあたるi-AWDを搭載しています。 青森市内の雪道…有名なyou...
-
中古車について 北陸地方に住んでいまして。 今、エスクードが気になっています。 現行は中古でしか買えなくなりましたが… 初代ラクティス→ソリオと乗っています。 サイズが、ラクより多少大きく...
2021.12.31
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 298
ベストアンサー: 現在エスクードに乗っている者ですが。 燃費・カタログよりやや劣る程度と思いますが、常に四駆にしたり坂道を走ったりすると当然大分落ちると思います。 雪道の走破性・大雪が降った日に運転しましたが、スタッドレスの性能もあるんでしょうが、特に問題なく走ってくれました。ただ、私の住んでいるのが年に数回程度の雪が積もる程度の地域なのであくまでも参考程度で。 運転しやすさ・SUVにしては小型なほうなの...
-
5ドアジムニー ジムニーロング スズキ ジムニーシエラの5ドアバージョンの発売を希望する声が国内外から上がっていますが、実際販売される可能性はかなり低いですか? 個人的にこうなったら良いのにな...
2021.12.30
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 1,524
ベストアンサー: 実際販売される可能性はかなり低いですか? 可能性は低いと・ワイドボディシエラが開発
-
ライズってオートバイビームですよね? 昨日山道を走っていたのですが、後ろにライズいたのですが、ローになったりハイになったりと、とてもうざかったのですが、普通に前に車居たら、絶対ハイビームになりま...
2022.1.4
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 8,008
ベストアンサー: グレードにより単なるハイ/ロー切替式と、アレイ方式のアダプティブハイビーム(アダプティブドライビングビーム)搭載車があるようです。 ヘッドライトは市光工業製 センシングカメラはデンソー製 >クソなんですか? ↑所詮は劣化激しい日本製品という具合でしょうか。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。