CARVIEW |
トヨタ プリウス ユーザーレビュー・評価一覧 (7ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
277.0 〜 460.9
-
- 中古車本体価格
-
14.0 〜 769.0
平均総合評価
4.2
- 走行性能
- 4.1
- 乗り心地
- 3.8
- 燃費
- 4.5
- デザイン
- 4.2
- 積載性
- 3.6
- 価格
- 3.7
総合評価分布
星5
1,778件
星4
1,004件
星3
471件
星2
154件
星1
127件
-
Tom Joadさん
グレード:Z_E-Four(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.3.25
- 総評
- 昭和のハイパワーカーに乗ってた世代でも満足のハンドリングと燃費性能
- 満足している点
- スタイリングとハンドリング
- 不満な点
- まだ頑張れたであろう静粛性と標準スピーカーのチープサウンド
- 乗り心地
- E-Fourは硬いとのYouTubeレビューも多いけど、ちょうど良いいなし方でお気に入り。
-
ryuu7026さん
グレード:S“ツーリングセレクション”(CVT_1.8) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.3.25
- 総評
- 女性の方にも乗りやすいと思います。
- 満足している点
- 乗り心地は気持ち硬さが感じられますが特に悪いと思いません。 30後期の外見の良さも有り飽きは来ない様に思えます。 内装は、少し手を加えて行きたいです。
- 不満な点
- 特には、有りませんがリアバンパーのサイドの爪のかかりが浅く下がってくる、外れる所がイマイチです。 対処法は、有りますので大丈夫ですが!
- 乗り心地
- 少し硬い感じしますが4人乗っても安定して大丈夫。
-
SANTA BASEさん
グレード:Z(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
クルップさん
グレード:Z_E-Four(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2025.3.24
- 総評
- デザインコンシャスだが、想像よりずっと地に足のついた真っ当な車。プリウス=先進的なイメージを抱く向きには、ちゃんとし過ぎて浮世離れ感が薄いのが欠点と映るかも。個人的には値付けが高めに感じるけれど、それを飲...
- 満足している点
- 意外(失礼)にしっかりしている走る・止まる・曲がる。中でもブレーキはタッチ、コントロール性共に良好で、不整脈の出ない減速G制御もお見事。パワステもちゃんとインフォメーションあり。情報伝達性高い液晶メーター...
- 不満な点
- お世辞にも良いとは言えない乗降性。絶妙に視界の邪魔になるAピラー。目視だと絶望的な後方視界、なのに解像度が低い電子式インナーミラー。少々過保護(=介入タイミングが早い)な衝突防止デバイス。子供のおもちゃの...
- 乗り心地
- 300の車なら我慢できるが、400の車だと思うと物足りなさを感じてしまうややざらついた乗り心地。エンジンノイズ・ロードノイズの透過音も幾分高め。
-
Take-ruさん
グレード:S“ツーリングセレクション・G's”(CVT_1.8) 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.3.24
- 総評
- 今後ガソリン代が下がらないと見込んで、故障の少ないトヨタ式ハイブリッドから特別感あるプリウスG’sを選択。ネット上で不具合情報がいろいろ検索できて、DIYできそうなのも選んだ理由の一つ。
- 満足している点
- 外装のカッコ良さ 18インチ履いてる割に燃費がほどほどに良い。 シートがホールド性良く、疲れない 着座位置がほどほどに低い 内装のアクセントが通常のプリウスに比べてダーク調で落ちついている しな...
- 不満な点
- 内装のプラスチックの質感が安っぽい スマートエントリーが運転席のみ ↑上記は改善予定 分かっていたけど、もっと加速してくれても良いかもね スロットルが遅開きなだけかもしれません
- 乗り心地
- -
-
ぴよっこ君さん
グレード:Aプレミアム“ツーリングセレクション”(CVT_1.8) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.3.23
- 総評
- ガソリン高騰の中、燃費性能が凄まじくかなり重宝してます。強いて言うなら純正でも車高が低くかなり擦ります。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
Huit (ユイット)さん
グレード:G(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- 1
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.3.20
- 総評
- タイトルである様に まるでパクチーの様に好き嫌いが分かれる車だと思います。 マイナス要素が多いので プラスな面だと、シリーズパラレルハイブリッドという難しい方式を採用し、諦める事無くモデルチェン...
- 満足している点
- 視界移動の少ないメーター。 そして、近未来的なコックピット。
- 不満な点
- エンジンがかかった時のエンジン音とスピード感が一致しないのが、気持ち悪い。 ドライブモードが操作しずらくモードを変えても先代と比べて変化が少なくなった。
- 乗り心地
- 後ろからのコツコツ感が気になる時がある。 ハイブリッドカーは静かという先入観を持っていると裏切られる程発電などでエンジンがかかった時の音が大きい。
-
kenchan1219さん
グレード:- 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
-
T&F-ABTさん
グレード:標準車_ナビパッケージ(CVT_1.5) 1997年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
2
- 走行性能
- 1
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 4
- デザイン
- 1
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2025.3.20
- 総評
- 現代のトヨタのハイブリット技術の進化はもの凄いと感じさせる原点の車です。軽自動車に抜かれても諦める大人な車でした。
- 満足している点
- バッテリーとにらめっこしながらでないと上手く車の流れに乗れません。その為、常に先の行動(ブレーキやアクセルワーク等)を意識させるので、結果的に運転手が学習させられます。
- 不満な点
- とても細いタイヤとバッテリー容量が少ないので単独走行以外では道を譲るプレッシャーが常にあること。
- 乗り心地
- すぐにエンジンがかかる振動、遮音性の低いボディ、柔らかい足回りでした。
-
如月裕之さん
グレード:G(CVT_2.0_PHEV) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 5
2025.3.19
- 総評
- 運転席のAピーラーの傾斜がすごいので、年寄り向きとは言えない
- 満足している点
- 自宅で給電できるのでガソリンを使わない
- 不満な点
- チョイノリが多いので燃費が悪い
- 乗り心地
- 17インチにしたので乗り心地は最高
-
こうへい13さん
グレード:Z(CVT_2.0_PHEV) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.3.18
- 総評
- 乗りやすくカッコいいので気に入ってる
- 満足している点
- 大人4人乗ってもスイスイ走る デカすぎないので洗車もやりやすい
- 不満な点
- クラウンなどとの差別化や、売り出し価格の問題などがあるんだろうけど、イージークローザーやその他諸々、標準装備は無くともオプションなどで取り付け可能にして欲しかった
- 乗り心地
- 以前50プリウス後期に乗っていましたが、人を乗せた時の沈み込み方に変化を感じてます 60の方が沈み込みを感じず快適に走行出来てます
-
lee__takaさん
グレード:Z(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
ICHIDOさん
グレード:Z(CVT_2.0_PHEV) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.3.16
- 総評
- 主に通勤車両として使ってます。 カッコ良し燃費良しレスポンス良し 3拍子揃った優等生です!
- 満足している点
- Aピラーの角度とリアサイドのヒップラインがサイコー❣️
- 不満な点
- モウマンタイ!
- 乗り心地
- -
-
プリウス30エイジさん
グレード:- 2009年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
プリウス30エイジさん
グレード:- 2009年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
-
Ocean5さん
グレード:G(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.3.15
- 総評
-
レンタカーで500km試乗。
乗車時、頭を屋根に2回ぶつけた。
その後、学習機能でぶつけなくなった。
4輪の接地感が50型,52型より確実に進化しており、安定性、バランスが良い。
動力性能に不満な...
- 満足している点
-
低くおさえたデザイン。
腰が痛くなると思ったが、痛くならなかった。
歳をとっても低い車に乗れるという希望を与えてくれるクルマ💘
- 不満な点
-
👄口コミ通り
①太陽が出ると熱い
②内装がプラスチッキー
③ひじ掛けが短くTRC-OFFを押してしまう
- 乗り心地
-
EV走行時は静寂、下馬評の19インチでのゴツゴツ感はあまり感じられなかった。
ただ、安全装備のハンドルアシスト・ブレーキワークの介入が多く『俺の運転は間違っているのか?』とイラッ💢とくることがある。(...
-
敵刺あさやんさん
グレード:X(CVT_1.8) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.3.12
- 総評
- まぁ燃費節約の為に買ったので『よし』とします
- 満足している点
- 燃費が多分他のランクのプリウスより良い
- 不満な点
- デイライトは無い テールランプは両端しか付かない貧弱な感じ
- 乗り心地
- -
-
路地裏の省吾さん
グレード:S“セーフティプラス II”(CVT_1.8) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2025.3.10
- 総評
- 三年経っても燃費走りと良好な車です。
- 満足している点
- やはり燃費の良さです。 流石に新車時と比べると少し低下してるかも?冬場は流石に低下するけど春から秋はまだまだ頑張ってくれます♪
- 不満な点
- 後方の視界は狭いですね。デジタルインナーミラーでカバでます。
- 乗り心地
- エコモード、ノーマルモード、パワーモードと三種類の車に乗っている感じですよ。
-
カナくんpapaさん
グレード:Z(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.3.10
- 総評
- 50系所有してたが、ハイブリッド車だけど エンジン音の演出も有り、走るのが楽しい。
- 満足している点
- デザインに惚れた!! 走りも満足!!
- 不満な点
- フロント寝てる分Aピラーが太い
- 乗り心地
- 今までDampersで下げるだけの頭で、突上げマニアだったから、今回は大人仕様でダウンサス! 乗り心地いいですね!
-
おじや生活さん
グレード:S(CVT_1.8) 2009年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.3.9
- 総評
- やや車体が大きい事もあり狭い住宅街など取り回しがし辛い一面もありますが荒っぽく乗らなければエアコンOn&街乗りで24Km/L前後走ることは素晴らしい。 バッテリーリビルドも安くなりより手にしやすくなった...
- 満足している点
- 高速道での走行安定性や燃費が驚くほど良い。 後部座席が思ったよりも広く快適性が高い。 純正ナビや車両システムの完成度が高く普段の利する分には乗りやすい。
- 不満な点
- ずんぐりとしたボディだが窓の位置がやや高い為車両感覚がやや掴みにくい。 どこにポジションに入っているかわからないと悪名高いエレクトロシフトマチック(通称プリウスシフト) トヨタハイブリッド特有のブレー...
- 乗り心地
- トヨタらしい無難なセッティングです。 前輪駆動ですが直進性能が非常に高く高速道や幹線道路などの修正舵が少なく疲労しにくいです。 パワステのセッティングは現代の車両と異なりやや重めかつ速度域が変わっても...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。