CARVIEW |
トヨタ プリウス ユーザーレビュー・評価一覧 (4ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
277.0 〜 460.9
-
- 中古車本体価格
-
14.0 〜 769.0
平均総合評価
4.2
- 走行性能
- 4.1
- 乗り心地
- 3.8
- 燃費
- 4.5
- デザイン
- 4.2
- 積載性
- 3.6
- 価格
- 3.7
総合評価分布
星5
1,777件
星4
1,004件
星3
471件
星2
154件
星1
127件
-
めなしなおっちさん
グレード:Z(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.6.11
- 総評
- 人によって好き嫌いが分かれる車だと思う。俺は大好き。 エクステリアだけでも買いだが、ゆっくり運転していても楽しい。
- 満足している点
- やはりエクステリアが一番満足してるところ。走行性能も良いと思う(まだアクセルベタ踏みしてないので加速性能は解らんけど)普通に運転しやすい。
- 不満な点
- 内装が少し残念!プッシュスタートボタンなどは、アクアの方がいいんじゃないかな?あとディスプレイオーディオもアクアのように3分割できないのは不満。
- 乗り心地
- Youtubeで言われてるように、硬さや突き上げは確かにある。ロードノイズも割と入ってきてる気がする。 その分コーナリングはロールが少なく安定しており、不快と感じるほどではない。
-
はるお3さん
グレード:Z(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.6.11
- 総評
- 身長180cm以上だが、車高は低いけどシートの高さを下げれば個人的には圧迫感は感じないし運転もしやすい。ハンドルの位置も下げればメーターに被らず普通に見えるし、膝元の窮屈感もない。 車輌感覚がわかりづら...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
Full.Tさん
グレード:Z(CVT_2.0_PHEV) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.6.10
- 総評
- 通勤メインで乗っていますが、必要にして充分です。
- 満足している点
- とにかく給油頻度が少なくなりました。
- 不満な点
- 特になし
- 乗り心地
- あんなに細いタイヤの割に食いつきます。
-
可愛いランドさん
グレード:- 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- -
2025.6.10
- 総評
- 買い物 ドライブ ゴルフなどに使用しています。 快適です。 バッテリーも特に問題ありません。 意識的に週一10km走行させてます。
- 満足している点
- 人の場合外見で判断してはいけないと良く言われるけど60系は半分以上見た目で選びました。 ゴルフバッグを載せる時後部座席の半分を潰すけどそんな事は気にならないほど気に入ってます。
- 不満な点
- 乗っているうちに視界やバックミラー(ファインダーを通したような見え方)など気にならなくなりました。大柄の方には天井低いかも?ただそこも含めて好きです。
- 乗り心地
- -
-
ぶろっ君さん
グレード:S“セーフティプラス”(CVT_1.8) 2016年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
-
パパまるさん
グレード:- 2024年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2025.6.9
- 総評
- レンタカーで800km程使用。 現在保有の30プリウスと比べると全体的に熟成していて関心はするが、思ったより進化は感じられず。燃費も1割アップ位かな。 乗り心地はKYBエクステージを組んだ30プリウス...
- 満足している点
- 内外装のデザインが良い。 30プリウスとの比較では、アクセルに対するパワーの出方が滑らかになっていて熟成したなと感じる。 座席幅が大きくシートホールドも良くなっている。
- 不満な点
- スポーツ性能に振り過ぎなのか平坦な道は快適なのだが、北海道の荒れた路面では段差での突き上げが大きく内蔵に衝撃がくる。シートも硬いし胃下垂になるかも。 高齢者を乗せたのだが、路面状態を見て減速せざるを...
- 乗り心地
- サスペンションの突き上げが大きく、多分胃下垂になります。 ダンパーにお金がかかってないのかも。 硬いのがスポーティと勘違いしていた10代の頃を思い出す。 買うならサス交換前提かな。
-
ty.Robさん
グレード:-
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2025.6.9
- 総評
- カーシェアで今回ようやく乗れた。CHR乗ったときにいつか乗りたいと思ってて。CHRに似てるって聞いてたけど、実際乗ったら全然違う車に思えた。CHRは前方視界は背が高いからよく見えたけどプリウスは背が低いか...
- 満足している点
- パワーモードにすると加速が凄い!スポーツカーのようなシートポジジョンで安定感バッチリ!見た目がかっこいい!電子パーキング、ブレーキオートホールド、ACC、オートハイビーム、ブラインドスポットなど走行に関す...
- 不満な点
- とにかく視界の悪さが気になった。後部視界はバックモニターないとバックするの怖い。前方視界は下の方がほぼ見えない。車高がノーマルでも低いので腹擦りそう。センターコンソールが存在感あってハンドル回すとき肘があたる。
- 乗り心地
- でかいホイール履いてるのに乗り心地めちゃ良い!そんなに硬めに感じないのに曲がるの得意だし、乗り心地良くて長距離疲れないと思う。
-
レンマールさん
グレード:- 2011年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.6.8
- 総評
- 非常に乗りやすいです。 エアロをガリガリするので、Dampersはノーマル風に上げてます。 快適に乗りたいから17にインチダウン。
- 満足している点
- トムスエアロ
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
RYOHEI_51さん
グレード:- 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
-
MICDさん
グレード:S(CVT_1.8) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
たかGさんさん
グレード:Z(CVT_2.0_PHEV) 2023年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.6.2
- 総評
- 車中泊とドライブ時の運転の楽しさの両方を満たしてくれる。自宅に充電設備が無いのでプラグインでは無くハイブリッドでも良いが、車中泊時にエンジンをかけずにコンセントやエアコンが使えるのがいい
- 満足している点
- 運転しやすいサイズ、スタイル、加速感
- 不満な点
- しいて言うなら荷室が狭い
- 乗り心地
- ゴツゴツ感も無く、乗り心地良い。シートヒーターだけで無く、シートクーラーもあるのが良い。またパワーオンオフでシートが運転ポジションと乗り降りしやすいポジションに動くのも良い エンジンがかかった時は、静か...
-
azutamaさん
グレード:S“セーフティプラス”_E-Four(CVT_1.8) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.5.29
- 総評
- 運転している分にはとても乗りやすい
- 満足している点
- 4WDなこと 前の車は20プリウスだったので冬道でやや登りの交差点で滑って大変でした
- 不満な点
- トランクが狭いのと後席がちょっと窮屈
- 乗り心地
- -
-
“FREEDOM”さん
グレード:S“ツーリングセレクション”(CVT_1.8) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2025.5.29
- 総評
- 独断と偏見に溢れてて乗っているだけで否定されるような車ですが、個人的には乗りやすいし、燃費もいいし完璧。
- 満足している点
- 1日120kmほど走っているがすごく燃費がいい。 最近は30.0km/Lも余裕なので大満足。 そこそこいじっていかつくなったので見た目も満足。
- 不満な点
- 年式がとても古いわけではないのにブレーキホールドやシートベンチレーションがついていないこと。
- 乗り心地
- ローダウンしている割に乗り心地が悪くないので満足。さすがBLITZ。エアロを擦ることが多々あるのでだいぶ気を遣う車。
-
くうとけいのおとうさんさん
グレード:G(CVT_1.8) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.5.26
- 総評
- 乗りやすいクルマでした!
- 満足している点
- -
- 不満な点
- 車外の音が車内に入りまくってました。 制震、遮音、防音、 全て欠けていたような(苦笑)
- 乗り心地
- -
-
Haryy Callahanさん
グレード:G(CVT_2.0_PHEV) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.5.26
- 総評
- 身長170センチの私には、運転席は窮屈ではないし、後部座席も狭苦しさはさほど感じない。 とにかく走るのが楽しい。プリウスどうしちゃったの!と言われるが、私には最高の車。
- 満足している点
- しっかりと落ち着いた乗り心地と加速性能の両立が素晴らしい。PHEVの経済性も魅力。
- 不満な点
- 車速感知自動ドアロックが標準でない。 Gグレードで選択できるボディカラーが少ない。 納期が半年以上なんだから、もっと自由にカスタマイズできるようにして欲しい。Gグレードに12インチナビを付けるなど。
- 乗り心地
- ちょっと荒れてる舗装道路でも衝撃をうまく吸収し、コーナリング時のロールもよく制御されているにもかかわらず、硬い印象がない。
-
濱TOPさん
グレード:G(CVT_2.0) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.5.25
- 総評
- 完璧でしょ 運転楽だもん。 ブレーキ踏んでくれるのが 本当に感謝します
- 満足している点
- 全てにおいて満足🈵️😃✨
- 不満な点
- 無い。 出来ればZが欲しかった
- 乗り心地
- 純正の19インチ ロードノイズがかなりうるさい せっかくハイブリッドなのにタイヤ音がうるさいなんてね(笑)
-
耳従いおやじさん
グレード:Z(CVT_2.0_プラグインハイブリッド) 2023年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2025.5.20
- 総評
- それまでのイメージや用途を期待すると裏切られるかも。現在この車の目指すものと一致するひとは幸せになれると思います。
- 満足している点
- デザイン秀逸。お利口さハンパない(たぶん私より)。乗り心地しっとり、どっしり。加速すごすぎ要注意。いろいろ、ジムニーとは対極をなすクルマ。
- 不満な点
- 仕方のないことですが、いろいろ狭いです。あとシートポジションが難しい。
- 乗り心地
- PHEVはどっしりしてやわらかく、印象的。ジムニーが笹船なら、こちらは小型クルーザーか。 EVではロードノイズが目立つという人がいますが、他の音が出ていないのだから当然。それだけ静かということだと思いますよ。
-
えふらいずさん
グレード:- 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
如月裕之さん
グレード:G(CVT_2.0_PHEV) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2025.5.14
- 総評
- こんなもんかな?って感じ。でもすでにモチベーションが下がってる車をどう乗っていくのか?
- 満足している点
- 三回目の給油で実際の燃費を測ってみた。もちろん充電が切れてからの走行距離を入れた燃料で割った距離です。1回目13、二回目16.4今回20.4でした。エンジンの慣らしの関係かな?
- 不満な点
- MAZDA3に比べて装備が悪い。
- 乗り心地
- 自家用車としては問題ない
-
☆ゆー☆♪さん
グレード:S“LEDエディション”(CVT_1.8) 2010年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.5.13
- 総評
- 一度も保有したことない人で迷ってる人は絶対買った方がいいです。 程度いいやつを高く買うより底値の車両を回した方がいいかも? 30後期Gグレード低走行車が高い理由が乗ればよくわかります。
- 満足している点
- いい意味でも悪い意味でも色々な足車に使われてる30前期プリウスは、もう底値の為激安購入出来ます。 距離がどんなに飛んでても20万以上付くのに50万以下で購入できる。かつ燃費は秋口MAXで28キロで、真冬...
- 不満な点
- 私の買った個体はボロかった… 汚い上に臭いw 結局程度のいいプリウスαに乗り換えてしまいましたが、燃費はプリウスの方がいいですね〜 ハッチバックタイプなので、荷物が思ったほど乗らない… なんか...
- 乗り心地
- かなり好み。 硬めの収まりが良い足
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。