CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- プリウス
トヨタ プリウス新型情報・価格・グレード
- 燃費が良い
- デザインがかわいい
- パーツが充実
コンテンツメニュープリウス
グレード情報プリウス
ユーザーレビュー349件プリウス
プリウス
- 燃費が良い
- デザインがかわいい
- パーツが充実
平均総合評価
4.5- 走行性能:
- 4.4
- 乗り心地:
- 4.1
- 燃費:
- 4.3
- デザイン:
- 4.6
- 積載性:
- 3.4
- 価格:
- 3.5
-
ピックアップレビュー
見た目ヨシ!燃費ヨシ!!
2025.9.22
FUJIKONKANさん
マイカー- グレード:
- Z_E-Four(CVT_2.0_ハイブリッド) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- -
- 満足している点
- 見た目、燃費、走りがとても好き!! 50プリウスから比べたら全くの別物!!
- 不満な点
- ロードノイズはうるさいかな??もう少し静かなら、、、と。あと内装がちょっとチープかな? メーターの見にくさは良く...
- 乗り心地
- 乗り心地固め!ロードノイズ多め!!
続きを見る -
電子制御の塊
2025.9.23
86爺さんさん
マイカー- グレード:
- Z(CVT_2.0_プラグインハイブリッド) 2023年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- スポーツカー以上の動力性能が魅力です。
- 不満な点
- 電子制御システムの塊で、説明書(スマホへダウンロード)を読むのが大変である。
- 乗り心地
- 扁平率の高いタイヤは必要ないかも?
続きを見る -
早いけど経済的で足のいいヤツ
2025.9.19
やれんのーさん
マイカー- グレード:
- Z(CVT_2.0_プラグインハイブリッド) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- かっこいいスーパーカールック(個人の主観)でありながら、素晴らしく経済的で走りもナイスな足のいい奴。 しっかり5...
- 不満な点
- 荷室高はもう少し下げて欲しいかな…それでも50プリPHVの事を考えたら凄い改善されてますが…
- 乗り心地
- 硬くもなくフニャでもなく、ちょーど良い乗り心地かと 思います。タイヤの性能もあるかと思いますが、20インチに替え...
続きを見る -
一目惚れ
2025.9.18
centerリバーさん
マイカー- グレード:
- Z(CVT_2.0_ハイブリッド) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- フェイス・ボディライン・カラー
- 不満な点
- 無し
- 乗り心地
- 足回りは硬い感じですが、500キロ走行したら身体に馴染みました!身体が慣れれば乗り心地は最高です!
続きを見る -
日常使いに最高
2025.9.17
tomoki_1972さん
マイカー- グレード:
- Z(CVT_2.0_プラグインハイブリッド) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
クラスポよりいいかもあ
2025.9.15
まあさ。さん
家族所有- グレード:
- G(CVT_2.0_ハイブリッド) 2025年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- -
- 満足している点
- 取り回ししやすいサイズ感 安全装備も充実 ワイド&ロースタイル リアフェンダー張り出し スタイリッシ...
- 不満な点
- ラゲッジルーム もう少し開ければ 全席の乗り降りに工夫が必要
- 乗り心地
- 19インチ 50タイヤは、やはりつけ上げ感は、若干ありますが乗り心地が悪いとは言えない。車重に対して2リッターハイ...
続きを見る -
良くも悪くも先進的
2025.9.15
青い血さん
レンタカー- グレード:
- G(CVT_2.0_ハイブリッド) 2025年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- -
- 満足している点
- 何より国産車にはなかった、先進性あるエクステリアデザイン。 これは文句なくカッコいい。 そして乗っても走らせて...
- 不満な点
- とにかくデザイン優先のために、乗降性を大きく損なっている。 スムーズな乗り降りというには、かなり無理があり、購入...
- 乗り心地
- デザイン優先のために、極端に寝ているA、Cピラーによって、乗降性は極端に悪い。 これを毎日繰り返すことを思うと、...
続きを見る -
メーターが改良されれば良くなるのでは?
2025.9.7
19851985さん
レンタカー- グレード:
- - 2023年式
2
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 加速が良くなりました。
- 不満な点
- メーターが最悪 ドラポジだとメーター下部とハンドル上部が干渉 メーターを見やすくするために何でドラポジを変えな...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
燃費以外も良い感じ!
2025.9.6
you_さん
仕事用- グレード:
- - 2023年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
良き
2025.8.24
nikanikaXXさん
マイカー- グレード:
- U(CVT_1.8) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る
専門家レビュー8件プリウス
-
役割が変化した「ハイブリッド車の金字塔」
2023.11.30
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年1月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 大胆に生まれ変わったエクステリアデザインばかりに目が行きがちだが、燃費性能や走り、使い勝手、価格などが高いレベルで...
- 不満な点
- 挑戦的なエクステリアデザインは大きな魅力である一方、クルマ全体として見るとエクステリアデザインだけが先走りしすぎて...
- 乗り心地
- 低い全高とは裏腹に、運転席と助手席は一定のヘッドクリアランスが用意されている点は好印象。ただし、後部座席はやはり多...
続きを見る -
アバンギャルドなデザインだけで買い!
2023.11.28
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年1月〜モデル
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- とにもかくにもカッコよさ。5代目プリウスを選ぶ最大の理由はそこじゃないでしょうか。ハンドリングも気持ちいいし、従来...
- 不満な点
- 個人的には大歓迎のスポーティなデザインですが、人によっては「乗り降りしにくい」とか「Aピラーに圧迫感がある」とか「...
- 乗り心地
- 最近のトヨタは、操縦性と乗り心地のバランスがいいですね。プリウスも例外ではなく、スーッと気持ちよく曲がるのに乗り心...
続きを見る -
5代目は走りとデザインに特化
2023.2.19
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2023年1月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ともかく動力性能に対して我慢することがなくなった。これが筆者が満足している点。具体的には速い、遅いという数値的なと...
- 不満な点
- 細かなところだが言及せずにはいられない。それは運転席前のトップマウントメーターだ。bZ4Xと同型式のメーターは、身...
- 乗り心地
- 駆動方式で大きく異なる。1.8L/2.0LともにFFとE-Four(4WD)があるが、もっともしなやかなのは2.0...
続きを見る -
燃費はもちろんスタイリングでも選べるプリウスに
2023.2.15
塩見 智
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年1月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 歴代どのモデルもその時代において最高の燃費性能を記録してきたが、その優等生っぷりが鼻につくからか、デザインや走りの...
- 不満な点
- しばらくは納期が途方もなく長いであろうということを除けば、不満という不満は見当たらない。強いて言えば乗り心地がやや...
- 乗り心地
- ハードかソフトかと言われれば、ややハードな乗り心地と言えるのではないか。もちろん許容範囲であり、PHEV、HEVと...
続きを見る -
FMCで心の満足度もアップした熟成ハイブリッド
2023.2.8
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年1月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- まず着座位置と姿勢が見直されて、運転しやすい適正ポジションが取りやすくなったこと。そしてデザインではルーフのピーク...
- 不満な点
- インテリアがちょっとシンプルすぎると感じます。落ち着いて運転に集中できる空間で、収納スペースも使いやすいのですが、...
- 乗り心地
- 前席は、運転に集中できる落ち着いたインテリアと高い静粛性で快適。低重心なクルマを走らせているような安心感があります...
続きを見る -
世界でもっとも愛されるハイブリッドカー
2022.7.21
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2015年12月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ハイブリッドシステムはこのプリウスで着々と進化してきた。その意味で歴代プリウスの功績は大きい。セダン的なパッケージ...
- 不満な点
- 致し方ないのだが、2015年から7年以上が経過したことから、パワートレーンに不満が出始めた。昨今、トヨタのハイブリ...
- 乗り心地
- 2015年当時は硬さ(動きの渋さ)が目立つ印象だったが、こちらも2018年のマイナーチェンジでしなやかな方向へと若...
続きを見る -
燃費性能だけじゃない!総合性能の高い1台
2022.7.20
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2015年12月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 燃費性能もさることながら、1台のクルマとして全体の性能がとても高い位置で仕上がっている点だ。走行性能やドライブフィ...
- 不満な点
- 見た目から予想が付くと思うが後方視界があまり良くない。これは空力を煮詰めた結果と言える部分であり、購入する上で理解...
- 乗り心地
- TNGAプラットホームを導入してから、トヨタ車全体的に乗り心地はグッと良くなった。特に、このプリウスが採用している...
続きを見る -
進化し続ける元祖ハイブリッドカー
2021.3.3
伊藤 梓
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2015年12月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- これまでは圧倒的な燃費が売りだったが、現行モデルのプリウスは、クルマとして走行性能がしっかりしているところがポイン...
- 不満な点
- クルマ全体が良くなっているだけに、やはりデザインが気になってしまう。走行性能の進化が目覚ましいので、その心地良い走...
- 乗り心地
- 運転しやすく走行性能が高いモデルであり、乗り心地もきちんと担保されている。標準装備のタイヤは、グレードによって15...
続きを見る
動画レビュー3件プリウス
みんなの質問58,604件プリウス
-
回答受付中
- 5
- 64
30プリウスのキズ、塗装について 有識者の方々、知恵をお貸しください。 先日、母のプリウスの リヤスポイラーのウロコ(?)が酷く、 イエローハットのお兄さんに相談したら 「シュアラスターウロコ除去ゼロウィンドウ」 「kirameki...
2025.9.26 続きを見る -
回答受付中
- 1
- 7
プリウス60系のタイヤサイズが50系より大きいみたいですが、60系のタイヤは値段高いですか?タイヤの寿命は同じですか? 195/65/15で年間走行距離が2万キロ超えるので2年半しか持ちません。
2025.9.27 続きを見る -
回答受付中
- 1
- 12
30プリウスですが、荒れた路面でギャップを越える時に「ガコガコっ!」と言った感触が感じられる事があります。 ロアーのボールジョイントかと思ってジャッキで浮かせてタイヤ振ってみましたが、大きなガタは無いようです。 15万キロ、ショック...
2025.9.26 続きを見る
所有者データプリウス
-
グレード所有ランキング上位3位
- Z(CVT_2.0)
- Z(CVT_2.0_プラグインハイブリッド)
- Z_E-Four(CVT_2.0)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 89.1%
- 女性
- 8.9%
その他 1.8%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 30.3%
- 近畿地方 18.2%
- 東海地方 15.8%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング プリウス
中古車相場 プリウス
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値プリウス
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- Z(CVT_2.0)
5年後の売却予想価格
新車価格
370.0
売却予想価格
184.6
新車価格の 50%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 277 | 231 |
185 新車価格の |
138 新車価格の |
1万km | 273 | 218 | 163 | 108 |
2万km | 264 | 193 | 121 | 49 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて プリウス
2025年7月
■2025年7月
トヨタは、「プリウス」を一部改良するとともに特別仕様車「G“ナイトシェイド”」を設定して、2025年7月1日に発売した。
今回の一部改良では、「X」を除く全グレードにETC2.0を標準装備。また、最上級グレードの「Z」にデジタルインナーミラー・ドライブレコーダー(前後)と、12.3インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plusを標準で装備した。
同時に発売された特別仕様車「G“ナイトシェイド”」は、プラグインハイブリッドの「G」をベースとして、足回りを中心に外装パーツをブラックで統一したモデルだ。フロントバンパーロアグリルやリアバンパーロア、ドアハンドル、センターピラー、ホイールアーチを艶ありブラックとしたほか、トヨタエンブレム(フロント・リア)や車名エンブレム、PHEVエンブレムもブラックとした。また、195/50R19タイヤ&19×6.5Jアルミホイール(ブラック・センターオーナメント付き)を装備している。
インテリアも黒を基調とし、ブラック加飾を施したインストルメントパネルを装備。また、運転席6ウェイマニュアルスポーティシート&上級ファブリックシート表皮には、ブラックの専用ストライプをあしらっている。
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- プリウス
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。