CARVIEW |
トヨタ ピクシススペース のみんなの質問 (解決済み) 18ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
9.8 〜 89.8
-
- 新車価格(税込)
-
115.7 〜 138.4
-
2018.3.19
解決済み- 回答数:
- 13
- 閲覧数:
- 121
ベストアンサー: 客「トヨタでも軽を売れ」←これ発端 トヨタ「おう、売ってやるよ」 客「やったー」 トヨタ「ダイハツ、車貸せ」 ダイハツ「は、はい」 OEMの場合供給した側にも少しお金が入るので、子会社に軽のダイハツを持つトヨタ、親会社に販売力抜群のトヨタを持つダイハツ両者Win-Win。 ピクシスの場合あんま売れてないけど。
-
【ピクシス BOONなど】 他にもあるのでしょうが、外見は「ウェイク」や「パッソ」と変わらないのに、名前を変えて異なるメーカーから売り出す理由を教えてください。
2018.3.10
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 43
ベストアンサー: OEM?の事かな ( ´ ▽ ` )ノ マツダは前から→スズキ車のOEMを売ってるね 開発費用の削減」かな d( ̄  ̄) ピクシス=トヨタに関しては→意味が異なる 子会社のダイハツ車を→導入しているだけ (`・ω・´) 逆に言えば→ダイハツもトヨタグループ=同社ですから 自社のダイハツ店が開発した車?て事かな エンブレムを変えて→各チャンネルで販売☆しているのよ ネッツ店(N ダイハ...
-
トヨタのディーラーで ピクシスの新車の見積書を 2月25日の日曜日に作ってもらいましたが 全く電話が、かかってきません、 やっぱり、トヨタにとっては、軽自動車なら ダイハツで買えよって思って...
2018.3.4
解決済み- 回答数:
- 13
- 閲覧数:
- 936
ベストアンサー: 繁忙期で忙しいのでしょうね。軽自動車のお客さんよりも普通車のお客さんを優先にしているのでしょう。 ピクシスを買うならば、同じ車をダイハツで買いましょう。その方が総支払い額は安くなりますよ。
-
ホンダも、日産も、マツダも、スバルも、 ディーラーの展示場に 普通車と軽自動車の両方を展示しています。 しかし、トヨタは1台も軽自動車を展示していません。 どうして、ホンダや日産は軽自動車も...
2018.3.4
解決済み- 回答数:
- 11
- 閲覧数:
- 307
ベストアンサー: ピクシス(トヨタの軽)は他のメーカーの軽自動車とは扱いが違います。他のメーカーと販売台数を競うタイプの商品ではありません。 長年のお得意さんが「娘が免許を取ったので…」とか、定期的にたくさん車を買ってくれる法人(会社やお店、お役所など)が営業回りの車として使いたいといった理由で、トヨタのディーラーに「軽自動車が欲しい」と言ってくることがあります。こんな時、かつては系列のダイハツディーラーの...
-
トヨタのピクシスについてです。 先月、信号待ちの時に後続車の追突によって修理に出したのですが、返ってきて運転していると何故か以前のようにエコアイドル?が動作しません。なにか原因があるのでしょうか?
2018.3.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 68
ベストアンサー: 今は冬で気温も低く、暖房などに影響されるのでエコアイドルは作動しないシステムになってます。 あったかくなったらアイドリングストップするはずです
-
本日買いたいです! 車に無知なので質問します。 スタッドレスタイヤを検討中なのですが、インチダウンができたらしたいなと思っています。 今乗っている車が ピクシススペース カスタ ムX タイヤ...
2018.1.25
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 61
ベストアンサー: 13インチはいけるようです。 ホイール 13×4J+45 タイヤ 145/80R13
-
レギュラー車に、ハイオクを入れると 燃費が良くなると言うのは 本当なのでしょうか? スズキ アルトにハイオク トヨタ ピクシスにハイオク
2018.1.19
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 283
ベストアンサー: 冬とかだと若干高回転の伸びが良くなるような気がしますが、あくまでも感覚的なものでブラシーボ効果かも知れません。設計段階でレギュラーガソリン前提で製造されたエンジンですから正直あまり意味のない行為ですね。
-
なぜトヨタや日産の小型車は軽自動車にシェアを盗られないのですか。 ホンダではN-BOXにホンダの小型車のシェアを盗られて大変なことになっていると聞きますが。 トヨタや日産でも自社製では微妙に違い...
2018.1.13
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 600
- 画像あり
ベストアンサー: ホンダは販売が弱いんです。 N-BOXをお客さんが買いに来たら、そのまま売っちゃいます。 お店からいろんなセールスが無い分買う方も楽なんですね。 日産も車種統合で売る車が無くなっちゃったので軽自動車を売るようになってディーラーはだいぶん助かっているようです。 三菱のディーラーより立派な建物の店舗が多いのが強みだそうです。 トヨタは販売が強いと言われます。 軽自動車は普通車オーナーのセカン...
-
中古の軽自動車をいろいろ 検索しているのですが ピクシススペース 2011年/25000キロ/車検有り 総額45って安すぎませんか? 安すぎるのは何か裏がありますか?
2018.1.17
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 91
ベストアンサー: トヨタブランドだから人気が無いのだと思います。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。