CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ノア ハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 楽しい車です。
トヨタ ノア ハイブリッド 「楽しい車です。」のユーザーレビュー
いちあずさん
トヨタ ノア ハイブリッド
グレード:ハイブリッド Si“W×B II”_7人乗り(CVT_1.8) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
楽しい車です。
2019.10.23
- 総評
- Mクラスのミニバンの中ではトータルで一番だと思います。スタイルは好みが分かれますが、MC後のドヤ顔もヴォクシーとは違う落ち着き感があります。セレナ・ステップと比較して、安全運転支援機能が劣っていると酷評されますが、それでもノアヴォク・エスク合計で毎月1万台以上販売されています。オートスピードも全車速機能は(以前乗っていた50プリウスやC-HRでも)あっても使いませんでしたし、プロパのセレナやステップのモデューロは400万いってしまうので総合的に考えると一番おすすめです。
- 満足している点
- ノアボク、エスク、セレナ、ステップ…Mクラスのミニバンの中で一番スタイルが良い。
視界も室内も広く、運転していて楽。 - 不満な点
- エンジンにもう少しパワーが欲しい。足回りが固い。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- プリウスαと基本コンポーネンツを共有して、ギア比等変更しているとのことですが、やはり150キロ近く車重があるのでもう少しパワーが欲しいです。走り出しは軽いですが50キロ手前でエンジンが回ります。プリウスまでとは言わないまでも60キロくらいまでモーターが粘って欲しいと思います。高速は100キロ巡行なら快適ですが、合流時と100キロ超えると「ブーン」とエンジンが頑張る音がします。登坂はきついです。ただし、パワーモードにすると全く別次元の走りでキビキビします。
- 乗り心地
-
-
- 55タイヤのせいか固く、ごつごつ感があります。同じW/Bのガソリン車は60なので違うのかもしれません。以前乗っていたRK5ステップのスパーダの方が同じ硬くても上質感があったような気がします。静粛性は一般道ではとても静かですが高速ではエンジン音が籠ります。
- 積載性
-
-
- 申し分ありません。3列目を使用することは殆どないので跳ね上げて、2列目を一番後ろに下げても、荷室のスペースは たっぷりあります。折りたたんだ車椅子が2台は入ります。
- 燃費
-
-
- 納車から4か月ほど経過して約3000キロ。通勤往復20キロほどで時々高速に乗ります。燃費計はいい時で18キロ。平均して16キロ台後半を示します。
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
318.2 〜 414.9
-
- 中古車本体価格
-
14.8 〜 560.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。