CARVIEW |
トヨタ ノア ハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (9ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
318.2 〜 414.9
-
- 中古車本体価格
-
14.8 〜 560.0
平均総合評価
4.6
- 走行性能
- 3.9
- 乗り心地
- 4.0
- 燃費
- 4.1
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 4.5
- 価格
- 3.5
総合評価分布
星5
235件
星4
96件
星3
16件
星2
0件
星1
1件
-
けんた&90ノアさん
グレード:S-Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2023.3.15
- 総評
- 良い車です。
- 満足している点
- 燃費は、20弱ぐらいです。乗り心地は最高です!
- 不満な点
- ほぼフル装備なので、使い方を、覚えるのが大変です。
- 乗り心地
- スタビライザー&ブレースとボディダンパーを付けたので乗り心地は、とても良いです。
-
toumasenさん
グレード:S-G_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2023.3.13
- 総評
- 価格帯が上がりましたが相応の満足感が得られると思います。
- 満足している点
- 80系ヴォクシー 2台乗り継いでの感想ですがかなり進化しています。間違いなくアルヴェルに近い乗り味になりました〔当たり前ですが超えてはいませんが^^;〕停車時のエンジン振動も社用車の30系ヴェルHVより低...
- 不満な点
- PDAなどの安全装置の介入が慣れるまで違和感凄いです。でも安心感は高いです。 バックドアが手動だと80系に着いていたオートクロージャが省かれたこと。
- 乗り心地
- 繰り返しになりますが社用車30系後期ヴェルHVに近づいた乗り心地になったと思います。
-
とみにぃやんさん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2023.3.13
- 総評
- セレナ(c25)に比べて満足してます。ハイブリッドのお陰で燃費もよいです。
- 満足している点
- ほぼフルオプションに近い装備にしました。 安全快適に移動できるので長距離を移動しても 疲れ知らず
- 不満な点
- 冬はシートヒーターついているけど温風出るまで少し寒いところ
- 乗り心地
- 車内は静かで乗り心地も良いです。他の所有車は足回りが硬いので余計に感じるのかもしれませんが。
-
86noah23さん
グレード:G_8人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2023.2.17
- 総評
- 燃費と走行性能に期待しています。
- 満足している点
- 初めてのハイブリッド車。まだ納車されていないので期待が大きいです。
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
katchin0416さん
グレード:X_8人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2023.2.15
- 総評
- ハイブリッドシステムも刷新され今までの聴き飽きた「コ〜」音で無くなったのは良い^_^ コストダウンでサイドのハイブリッドエンブレムを無しにするのはどうかと思うがハイブリッドは既に終わりの見えている動力シ...
- 満足している点
- 自分にとっては以前乗っていた60VOXYに今回手放したアクアが融合した感じになります^_^ トヨタ車全般に言える事ですが乗り換えても違和感無し^_^ 以前RAV4を試乗した時も違和感無かったのには驚き...
- 不満な点
- 灯火類でグレード差別はやめてもらいたい(^^;;
- 乗り心地
- 硬めの乗り心地は同乗車はどう思うんだろう? 60の時みたいなグワングワンのダルンダルンよりはマシか^_^ ステアリングギアボックス絶対壊れるとかは2度とやめてもらいたい^_^
-
jedaiwowoさん
グレード:Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2023.2.12
- 総評
- 普通に6人座れるため非常に満足です。ハイブリッドの燃費の良さと車内の静かさについては時代の進化を感じます。 これだけ良いのもを造れるのであれば、もう少しトルクが出せる仕様にして欲しかったです。しかし乗り...
- 満足している点
- モーターでの走行時はかなり良い◎ 車内はそこそこ広いので、狭さでイライラする事は無い◎
- 不満な点
- ディーゼル車からの乗り換えなので、坂道でのパワー不足が残念。
- 乗り心地
- 16インチにしているので柔らかく乗れ、段差でのキツい跳ね返しは無くゆったり乗れてます。
-
Kakeru@FD2さん
グレード:X_7人乗り_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2023.2.6
- 総評
- 60型ヴォクシーと比較するとドアの重厚感だったり、運転支援のハイテクが満載されていたりと全然違う車になってしまいました。子供たちとお出かけするのにとても使い勝手が良いので満足しています。
- 満足している点
- おとなしく走るとリッター20以上走るところ。小型軽量のフィット(現所有のGE8)をはるかに上回る数値に驚きです。運転支援もかなり楽ちんで高速(がんばれば下道でも・・・)でアクセルもブレーキも不要なのはもち...
- 不満な点
- やんちゃに走るとそれなりに燃費も低下するところ。
- 乗り心地
- -
-
たけひろさまさん
グレード:ハイブリッド Si“W×B”_7人乗り(CVT_1.8) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
-
jedaiwowoさん
グレード:Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
えーだすさん
グレード:- 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2023.1.24
- 総評
- 納車から約半年経過したが、総じて満足度は非常に高い。 ビビり音の様な異音問題もあるが、ベースがシッカリしているので自分で対処可能。 それ以上に先進運転支援システムが素晴らしく、運転時の安心感が全く違う。
- 満足している点
- アドバンストドライブやプロアクティブドライビングアシストといった先進運転支援システムの出来の良さもあり、長距離運転時の疲労感が同乗者だけでなくドライバー自身も少なく、快適で満足度が高い。 街中ではモータ...
- 不満な点
- 不満はあまりないが、強いていえば以下の3点が挙げられる。 1点目は、高速でのフル加速時のエンジン音。音の大きさというより音質が良くないと思う。 2点目は、e-fourの車高。 3点目は、この中で一番...
- 乗り心地
- 乗り心地は適度に締まっていて良いと思うが、大きめの段差を乗り越えた際の衝撃はちょっと大きめな気がする。
-
hanndoさん
グレード:ハイブリッド G_7人乗り(CVT_1.8) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ken_papaさん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
2022.12.20
- 総評
- 不満はあるが概ね満足している😁 オプション削っても400万オーバーなので高い😅 燃費評価はこれからですが、前車よりかは良さそう🤔
- 満足している点
- 安全性の向上 視界が広い 車内が静かになった 3列目へのアクセス スイッチ類の配置 ステアリングヒーターとセカンドシートのヒーター
- 不満な点
- グリルが無塗装 車内ランプが暗い バックランプ、フォグランプが暗い 車内樹脂パーツがチープ セカンドシートの前面テーブルがオプション 冬用タイヤの使い回しがそのまま使用出来ない ディスプレイオ...
- 乗り心地
- 適度な堅さでいい感じ。
-
オグマルさん
グレード:Z_7人乗り_E-Four(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
1
- 走行性能
- 1
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 1
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
2022.12.18
- 総評
- 街乗りで13.1km/L。買ってから9ヶ月、1万kmを走った所です。 嫁さんの運転なので、あまり上手くない運転だとは思いますが、ハイブリッド車とは思えない数字です。 雪道での走行は少し不安が出るくらい...
- 満足している点
- リアテレビを引き出すと、自動で音声が前席と後席に分かれる所 リアゲートが自動で開け閉めでき、途中で止めて、その状態でキープできる事
- 不満な点
- オーディオの音に関しては最低、燃費も最悪。パワー不足だと思うので、それが燃費に反映されていると思う。
- 乗り心地
- -
-
Y・A・Kさん
グレード:ハイブリッド G_7人乗り(CVT_1.8) 2014年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2022.12.17
- 総評
- 決して悪いクルマではないのですが、あくまで我が家視点での感想としては、時代の狭間で短命なクルマになってしまったかなぁ、という印象です。 子どもが増え、日に日に成長する過程での所有だったため、ジャストサイ...
- 満足している点
- ・少人数乗車ならとても軽快に走る。(定員MAX乗車だと鈍重) ・3列目シートが薄く作られているので、3列目を畳んだときに荷室空間を邪魔しない。 ・どの席の窓も大きいので、視界がよく、室内が明るく感じる...
- 不満な点
- ・VSC、ABSは標準装備でしたが、さすがに5名乗車+5名分のスキー用品を積んだ状態での2駆では、スキー場近くの雪道での登りがちょっとキツかったです。(当時はHVに4駆がなかったので。乗り換えの一番のキッ...
- 乗り心地
- 停車中やEV走行時は当然ほぼ無音で、最初は感動を覚えました。 車の周囲から聞こえる騒音の遮音性は高級車レベルとまではいきませんがまあ及第点のレベルだと思います。 ただ、高速道路走行時はハイブリッドのエ...
-
yumesuzuさん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2022.12.15
- 総評
- 小学生2人込みの家族4人で乗るには最適なサイズ感。 アルファードだと妻が運転出来なかったかな。 たまに妻が運転して助手席や後席で寛げるのがサイコー。 見晴らしも良く、酔いやすい娘が今のところ全く酔わ...
- 満足している点
- 前方視界が広くて、運転しやすい。 3列目の収納がしやすい。 床下収納が多くて便利。 EV走行時の静粛性が高い。 シートヒーター、ステアリングヒーターが最高。 PDAが先進的。運転が楽になる。
- 不満な点
- アクセルを踏み込んだ時の音が大きい。 運転席前のモニターが全画面じゃない。 パノラミックビューモニターが単独オプションで選択出来ない。 納期が長くてAftermarket品を買いすぎてしまう(笑)
- 乗り心地
- 硬めの乗り心地が好印象。 運転していて不満は感じない。
-
ヤマチャンさん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2022.12.8
- 総評
- 買って後悔はないです 寧ろ大満足
- 満足している点
- デザイン、1.8Lハイブリッドの走行性能、燃費 細かい不満はあるものの、ミニバンとしてここまで完成度高ければかなり良いです ほぼノーマル状態でも80に比べだいぶ走行性能良いです 燃費もリ...
- 不満な点
- どノーマルだと内装が若干ショボい ピアノブラックの加飾が有れば良いのに このクラスのミニバンとしては(他メーカーも同じような価格帯ですが)値段が高め 基本的にセットオプションなので必要な装備...
- 乗り心地
- サスペンションの形式上アルファードには敵いませんが柔らか過ぎず硬過ぎずで17インチ履いてる割には頑張ってる方 ただ急な凸凹を通り過ぎると割とデカ目のショックは来ます
-
あはしamv********さん
グレード:G_8人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2022.11.27
- 総評
- ストレス無く運転できるミニバン。
- 満足している点
- 走る、止まる、曲がる。前車の70ノアと比べ、圧倒的に進化していて、不満なく運転することができる。2世代14年?分の進化を感じる。
- 不満な点
- 8人乗りの場合、選定できるグレードが限定されること。 光らないテールランプ中央部分。
- 乗り心地
- 評価はこれからかな。
-
まさぞうくんさん
グレード:S-Z_7人乗り(CVT_1.8_ハイブリッド) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
-
Bright Hawkさん
グレード:ハイブリッド X_7人乗り(CVT_1.8) 2019年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
4
- 走行性能
- 1
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
2022.11.23
- 総評
- 片道1時間程度までのお買い物車の最高峰
- 満足している点
- 日本車特有の短距離チョイノリスタイルのシートやレイアウト 5ナンバーでサイドミラーからの車幅の把握のしやすさも抜群
- 不満な点
- 横Gにヨワヨワで急げない AUdiと同じ車間で走るとまず遅い車に割り込まれる笑
- 乗り心地
- ふかふか国産車最高
-
衣食住車さん
グレード:ハイブリッド Si“W×B III”_7人乗り(CVT_1.8) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。