CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- ノア
- みんなの質問 (解決済み)
- 10ページ目
トヨタ ノア のみんなの質問 (解決済み) 10ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
283.0 〜 377.7
-
- 中古車本体価格
-
14.8 〜 550.0
-
TOYOTA ヴォクシー&ノアについての質問です。 北海道2泊3日の旅行の際、トヨタレンタカーで車を借りる予定です。 1列目、運転手の私と、車酔いしやすい小学校高学年の子供。 2列目は妻...
2025.8.20
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 34
ベストアンサー: 現行型ノアに乗っていますが、質問者さんの荷物は余裕で積めますよ。 この車に乗り換えて荷物を積む場所をほぼ考えなくなったくらいです。 三列目を両方跳ね上げたらスーパーのカゴ4個積めます。片側使用なら2個です。 スーツケースなら三列目後ろに置けます。 跳ね上げた方に三列目の後ろに乗せれない荷物をドーンと置けるので想像以上に楽です。 広すぎてお土産のお菓子や、小物類が安定しないので買い物かごがあれ...
-
トヨタのオプション機能にある アドバンストパークはスマートフォンの遠隔操作で 外から自動駐車運転が可能ですけど 他の日産 ホンダ スバル 等にもスマートフォンで外から駐車操作が出来るのはありますか 自
2025.8.3
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 33
ベストアンサー: 日産、ホンダ、スバルなどもスマートフォンを使った駐車支援機能を提供していますが、具体的な機能や対応モデルはメーカーや車種によって異なります。ノア90ハイブリッドをお持ちの場合、トヨタのアドバンストパークをオプションで追加することで、スマートフォンによる遠隔駐車が可能です。各メーカーの最新情報を確認し、必要に応じてディーラーに相談することをお勧めします。
-
トヨタのスマートキーは大きくなりましたか ノア80から90に買い換えしたら コンパクトだったのがかなり大きく なったような感じで 盗難防止対策で何かあるのか
2025.8.12
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 34
ベストアンサー: はい、トヨタのスマートキーは80系ノアから90系ノアへの世代交代で大きくなりました。これには主に以下の理由があります: ・セキュリティ強化:最新の盗難防止技術を搭載するためのスペース確保 ・電子部品の追加:より多機能になったことによる内部基板の大型化 ・バッテリー容量の増加:機能増加に伴う電力需要の増加対応 90系ノアのスマートキーは、リレーアタック対策として電波を検知しない時に自動でス...
-
始めて質問します。 私はトヨタ ノア AZR60平成18年4月に新車で買い。 2025年8月17日に出先でエンジンがかからなくなりました。 JAFを呼び話をするとセルモーター不良、このまま車屋さ...
2025.8.18
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 55
ベストアンサー: 部品代、工賃そんなものです。 出先で故障して困ったですね。 最近のクルマはオートマやCVTが多いので、マニュアルミッション、ギヤ式のクルマと比べ押し掛けも出来ない事から困りますよね。 そうなった場合、セルモーターをハンマーなどで叩いてエンジンを掛けて時に運よく掛かればいいですが駄目な場合自走は無理ですね。 出先で、こうならないように、日ごろからの定期点検が大切と言う事です。 リビル...
-
おすすめの車を教えて下さい。 3列シートで7人乗り 年に3回ほど帰省で遠出するので運転手が疲れにくい(往復1000km) 維持費メンテ等の観点で国産 新古問わず サイズ問わず 予算450万 ...
2025.8.13
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 25
ベストアンサー: 先月の連休でハイゼットバンに息子と二人で出かけました 18日の20時出発で21日18時帰宅で1240㎞走りましたが、普通のドライブですよね。 疲れないってのは 自分に合ったシート形状か?シートポジションか?ってのが大きいです 3列シートで7人乗りなら通常のミニバンで良いでしょう 後は自分に合ったシートかってのが問題です 以前、息子様に買ったムーブで日帰り200㎞程走ったら、 帰る途中で足が疲...
-
ノア Gグレードのオプションについて ノアのGグレードハイブリッド購入に際し、添付画像のオプションを検討しております。 不要なものや、これは付けておいた方がいい、というオプションがありましたら...
2025.8.14
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 29
- 画像あり
ベストアンサー: 良い選択だと思います。 私は快適便利Pを付けなかったことに、後悔をしております。 羨ましいです。
-
車にコンセントが付いているのですが、反応しません。詳しい方、ご教授ください! ノアの90系のグレードSZに乗っています。 2列目の足元に画像のコンセントがあるのですが、電気機器を挿しても反応しま...
2025.8.18
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 16
- 画像あり
ベストアンサー: まずは説明書くらい読みましょう。。。。。 https://manual.toyota.jp/noah/2412/hev/ja_JP/contents/vhch05se040402.php
-
ミニバンの中古車の購入についてご教示願います。 ハイブリッド車かガソリン車、どちらが良いのか迷っています。 また、おすすめの車種や年式などもお教えいただけるとありがたいです。 条件や使用目的は...
2025.8.9
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 192
ベストアンサー: ウチの80系ノアの、ガソリンとハイブリッドの実燃費データです。 下道ダラダラ走って、 ガソリン 17km ハイブリッド 23km 高速 ガソリン 14km ハイブリッド 19km 年間12000kmなら絶対ハイブリッド。 年間3万は浮きます。 ハイブリッドは冷房つけても損失が少ない反面、暖房は圧倒的に弱い。インバーター付きなら電気毛布でカバー可能。 ハイブリッドは機械的故障が少ない。 (オ
-
トヨタ ノアS-Zにシグネチャーイルミブレードのみ付けるのはどう思いますか? 他に何も付けないなら付けないで、なしの方がかっこいいでしょうか?
2025.7.31
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 83
ベストアンサー: 多様性です。個人の好みです。それが偶々シグネチャーイルミだっただけの事です。 付けるのはアリです。
-
ノア(90系)にTREKの電動マウンテンバイク「Powerfly 5」を積みたいと思い、とりあえず載せてみたところです。 現状は、2列目シートを一番前までスライドさせ、3列目は跳ね上げた状態で、...
2025.8.8
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 120
- 画像あり
ベストアンサー: フロントはシートとシートの間に挟めますよね とりあえずリアタイヤはスタンドをに乗せる ラッシングベルトはホームセンターで売ってる安いものでOKです (緑色のベルトのやつね) 長さは2mあれば大丈夫だと思いますよ 右からと左からフレームに掛けて均等の力で引っ張れば動かなくなりますよ。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。