CARVIEW |
トヨタ ノア新型情報・価格・グレード
- 実用性が高い
- 操作しやすい
- 室内空間が広い
コンテンツメニューノア
グレード情報ノア
関連車種12件ノア
ユーザーレビュー104件ノア
ノア
- 実用性が高い
- 操作しやすい
- 室内空間が広い
平均総合評価
4.4- 走行性能:
- 4.0
- 乗り心地:
- 4.0
- 燃費:
- 3.5
- デザイン:
- 4.3
- 積載性:
- 4.3
- 価格:
- 3.2
-
ピックアップレビュー
視界が広く運転しやすい
2025.6.26
DaMolsさん
マイカー- グレード:
- S-Z_7人乗り(CVT_2.0) 2022年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 前車80ヴォクシーハイブリッドと比べて、運転席からの見やすさがとても良くなった! ガソリンでもシートヒーター設定...
- 不満な点
- ホイールの純正17インチは個人的には16インチの方が良かったかも。 スライドドアのセンサーもなかなか上手く使えな...
- 乗り心地
- 少し硬めな気がする。 段差結構ガタガタする。 その分走ってる時の安定性は良い!
続きを見る -
すごい‼️
2025.9.16
ヒゲの濃いおっさんさん
マイカー- グレード:
- G_7人乗り(CVT_2.0) 2022年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- 車内静音性、安全性能、長距離運転の楽さはほんとにすごい!
- 不満な点
- 新車納車時に履いているタイヤがトーヨータイヤなのは残念な点。 安全センサーが敏感すぎて雑草にも反応し急ブレーキが...
- 乗り心地
- 文句なし!
続きを見る -
自分はめちゃくちゃお気に入り!
2025.9.7
こここたさん
マイカー- グレード:
- S-Z_7人乗り(CVT_2.0) 2022年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 外観はオプションパーツMODELLISTAエアロパーツセットを取り付けた事でめちゃくちゃカッコ良い! 内装もシー...
- 不満な点
- 価格の割には、標準装備であってもらいたい 室内灯や自動ロック、パワーバックドア操作など細かいところが少し心遣いに...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
アルファードから乗り換え
2025.8.31
kentadriveさん
マイカー- グレード:
- - 2022年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
乗せられてる感がタマラン
2025.7.24
たっぽんさん
マイカー- グレード:
- Z_7人乗り_4WD(CVT_2.0) 2022年式
3
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- クルコンやらハンドルが勝手にとか ブレーキホールドとか色々と楽な車
- 不満な点
- 加速感がね
- 乗り心地
- -
続きを見る -
進化した安全性能とネット環境車
2025.4.14
RB野郎さん
マイカー- グレード:
- X_8人乗り_4WD(CVT_2.0) 2022年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- Xグレードでも数多くの安全機能が標準装備です。車が新車から5年間無料でインターネットにつながってます。たまにメール...
- 不満な点
- 悪くはないがそれほどでもない燃費 ステアリング下部のプラスチックの質感とスイッチの押し感が若干安い感じがする点ぐ...
- 乗り心地
- 新車なのでいい決まっててます。静寂性、安定性氷雪路面のでこぼこの吸収等バランス良く仕上がってます。欲を言えば高速が...
続きを見る -
モデリスタフロントマスクの塗装はがれ
2025.3.28
cbv********さん
マイカー- グレード:
- S-Z_7人乗り_4WD(CVT_2.0) 2022年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 取り回しが良い
- 不満な点
- モデリスタのフロントグリル メッキ上塗装はがれ
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ザ・無難
2025.3.17
johnnyberbertさん
マイカー- グレード:
- S-G_8人乗り(CVT_2.0) 2022年式
4
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 全車に無かった安全に関する装備
- 不満な点
- ガソリン車。。。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
上質な乗り心地
2025.3.10
ぶるんたさん
マイカー- グレード:
- S-Z_7人乗り(CVT_2.0) 2022年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 運転がしやすい
- 不満な点
- ロードノイズの大きさ
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ミニバンらしいミニバン!
2025.2.27
シーパパさん
マイカー- グレード:
- S-Z_7人乗り(CVT_2.0) 2022年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- そこそこの走り、 そこそこの乗り心地、 そこそこの室内広さ、 そこそこの見た目、
- 不満な点
- 10年前のミニバンと燃費変わらねー たけーよ😵
- 乗り心地
- いいと思う!ガソリンなのに静か!
続きを見る
専門家レビュー6件ノア
-
プラットフォームから一新した国民的ミニバン
2022.11.28
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2022年1月〜モデル
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- まずはミニバンとしての使い勝手がとても良いことだ。全幅こそ1730mmだが全長はいわゆる5ナンバーサイズ上限である...
- 不満な点
- 機能として十二分な容積型ミニバンだが、いわゆるマイカーを所有する際の満足度が若干低い。もちろん、家族での旅行など想...
- 乗り心地
- 乗り心地が大幅に進化した。これが新型最大のメリットだ。とくに2列目と3列目の改善幅が大きい。さらに3列目はシートは...
続きを見る -
あらゆるシーンに使えるファミリーカー
2022.11.25
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年1月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- エンジンを一新したことで走行フィールが向上し、ダイレクトシフトCVTとの組み合わせで発進性がよくなり、加速フィール...
- 不満な点
- ファミリーユースのミニバンとしては高価な印象を受ける。クルマの性能向上とともに先進安全装備の内容もどんどん進化して...
- 乗り心地
- 2850㎜のホイールベースは先代と共通でも、プラットフォームは先代から一新されており、カローラシリーズなどと共通の...
続きを見る -
先進装備の充実が見事
2022.11.22
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年1月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ミニバンとして求められる実用性の高さに加えて、従来モデルに比べて走行性能のレベルが大きく引き上げられたことと、トヨ...
- 不満な点
- これといって気になる部分がないのがさすが。強いて言えば欲しい装備を積み上げていくと驚くほどの価格になってしまうこと...
- 乗り心地
- 荒れた路面や旋回中などに車体が揺さぶられる感覚が減り、それは乗り心地の良さとして実感できます。先代から乗り換えた人...
続きを見る -
ミニバンとは思えない乗り味、ガソリンでも不満なし
2022.8.19
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年1月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 走行性能と乗り心地はこのクラスのミニバンとしてはトップレベルに進化したと言える。この点は本当にミニバンとは思えない...
- 不満な点
- やはり価格だろう。ミドルクラスのミニバン、ガソリン車で350が見えてくるという価格設定は懸念材料と感じてしまう...
- 乗り心地
- 先代も悪くはなかったが、現行型を味わってしまうともう戻れないというのが素直な感想。ボディ剛性が上がったのが乗り心地...
続きを見る -
コスパの良さも嬉しい優秀ミニバン
2022.8.18
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2022年1月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 安心・便利・快適なコネクテッドサービスを身近なものにしたこと。ベースグレードの「X」以外は、ディスプレイオーディオ...
- 不満な点
- 40km/h程度までのハンズオフ走行が可能となったアドバンストドライブは、高速道路のノロノロ渋滞で頼もしい機能です...
- 乗り心地
- ハイブリッドといちばん違うのは静かさ。アクセルを踏むとエンジン音が微かに響いてきて、坂道などでは存在が大きめになり...
続きを見る -
「普通の生活」という幸せを感じるための一台
2021.10.29
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2014年1月〜モデル
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 長年にわたって磨き込まれた「使い勝手の良さ」がこのミニバンの魅力であり、ヴォクシーほどイケイケな雰囲気ではない全体...
- 不満な点
- おそらく近い将来にはフルモデルチェンジが行われるという点は、考え方次第ではあるのですが、やはりどうしても気になって...
- 乗り心地
- これまた「問題は特にない」といったニュアンスです。
続きを見る
動画レビュー2件ノア
みんなの質問16,158件ノア
所有者データノア
-
グレード所有ランキング上位3位
- S-Z_7人乗り(CVT_2.0)
- X_7人乗り(CVT_2.0)
- S-G_7人乗り(CVT_2.0)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 83.7%
- AWD
- 16.2%
-
男女比
- 男性
- 79.8%
- 女性
- 18.3%
その他 1.7%
-
人気の乗車人数
- 7名
- 84.7%
- 8名
- 15.2%
-
居住エリア
- 関東地方 37.1%
- 近畿地方 22.5%
- 東海地方 14.4%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング ノア
中古車相場 ノア
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値ノア
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- S-Z_7人乗り(CVT_2.0)
5年後の売却予想価格
新車価格
332.0
売却予想価格
216.6
新車価格の 65%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 241 | 229 |
217 新車価格の |
205 新車価格の |
1万km | 237 | 217 | 197 | 178 |
2万km | 229 | 194 | 159 | 124 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて ノア
2025年9月
■2025年9月
トヨタは、ミニバン「ノア」を一部改良して、2025年9月2日に発表した。
今回の一部改良では、グレード体系の見直しを実施。「G」と「Z」を廃止して、「X」、「S-G」、「S-Z」の3グレード展開とした。
装備面も見直され、「S-G」と「S-Z」にセットオプションで設定されていたブラインドスポットモニター+安心降車アシスト(ドアオープン制御付き)+パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)を標準設定とした。また、「S-G」と「S-Z」にオプション設定のETC2.0ユニット(VICS機能付き)を標準で装備。さらに、「S-Z」はディスプレイオーディオ(コネクテッドナビ対応)Plus 10.5インチHDディスプレイ、「S-G」にはバックガイドモニター、「X」ではワンタッチスイッチ付きパワースライドドア(助手席側)とスマートエントリー(運転席・助手席・バックドア/アンサーバック機能付)&スタートシステム(スマートキー2個)を標準設定としている。加えて、給電アタッチメントの設定が追加された。その他、これまで「S-G」にドライビングサポートパッケージとしてカラーヘッドアップディスプレイとセットでオプション設定されていたデジタルインナーミラーが、単独でも選択可能とした。また、「S-Z」にオプション設定のアドバンストドライブセットに、カラーヘッドアップディスプレイが追加されている。
ボディカラーでは、全グレードで選択可能なスーパークーリングブラックパールクリスタルシャイン、「S-G」と「S-Z」に設定のレッドマイカメタリック、「X」、「G」、「Z」で選択できたスティールブロンドメタリックを廃止。また、ホワイトクリスタルシャインからプラチナホワイトパールマイカに変更して、メタルストリームメタリック、アティチュードブラックマイカ、グリッターブラックガラスフレークを加えた全4色を設定している。
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。