CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- MIRAI
- ユーザーレビュー・評価一覧
- ミライと過ごした2年半
トヨタ MIRAI 「ミライと過ごした2年半」のユーザーレビュー
lynx-sfさん
トヨタ MIRAI
グレード:MIRAI 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
ミライと過ごした2年半
2019.9.14
- 総評
- 納車から2年半経ったところで、書き直しています。
とは言え、全文を上書きする程ではなく、基本的な静粛性、柔らかい乗り心地、重心の低い安定感と言った美点は微塵も印象を変えていません。
乗ってて気になる点は、モーターの出力絶対値が足りなくて、トルク感が欲しくなるところでしょうか。
2代目も基本的にパワーを求める人向きでは無いようで、ミライはテスラとは考え方が違う様です。
もう少しパワーが欲しいです、正直。 - 満足している点
- 限りなく振動が少なく、どこまでも静かな車内。
モーターのトルクを感じられるリニアな加速感。
トヨタらしい卒のない細部の作りこみと使い勝手。 - 不満な点
- キャディバッグは余裕で真横置き出来るものの、もう少し欲しいトランク容量。
とりあえず3つまでは横置きで積めます。
ボストンバッグも三つ押し込めます。
ただ、本来はゴルフ用のシャーシでは無いので、いざとなれば、と考えた方が良いかもしれませんね。
- デザイン
-
3
- 走行性能
-
4
- テスラほどではないと思いますが、音もなくヒューッ!!と加速します。気持ちいいです。
上に書いたようにパワー指向のセッティングでは無いので、乗り心地の良さを求める人向きでしょう。
自分にはポルシェ911があるので二兎を追う必要がないのは助かります。 - 乗り心地
-
4
- グラベルは殆ど走らず、ほぼ舗装路しか走っていませんが、2万キロを過ぎた最近はタイヤの摩耗につれてエコピアの乗り心地がかなり悪くなって来た気がします。
もしかしたらあと一年半の契約期間ですが、レグノに履き替えても良いかな、と想い始めています。
突き上げは全くありません。ただ、まだサスやダンパーがぎこちない感じで馴染んでいないので、時間が経つとより良くなるでしょう。 - 積載性
-
3
- 燃費
-
4
- 燃費はEVの特徴そのまま、冬は激悪。
満タンで450キロ行くかどうか。
一方、春秋は悪くても530キロはいく。
トヨタの裏情報では、メーターがゼロになってから50kmは走れるようにセットされています。
最長初代ミライは600キロマジで走れます。
ただ、エンコしたら必ずJAFのレッカーのお世話なので、危険な試みです。 - 価格
-
4
- 故障経験
- 2年半でゼロ。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
741.4 〜 861.1
-
- 中古車本体価格
-
46.0 〜 499.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。