CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- MIRAI
- ユーザーレビュー・評価一覧
- EV初期の頃に比べれば運用しやすい、かな
トヨタ MIRAI 「EV初期の頃に比べれば運用しやすい、かな」のユーザーレビュー
cowrowさん
トヨタ MIRAI
グレード:MIRAI 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
EV初期の頃に比べれば運用しやすい、かな
2019.7.29
- 総評
- 誰にでも勧めれるものでないのは分かっているものの、水素でクルマが走ると言う感動を味わえるのはこの車だけなんですから、乗ってみる価値はあると思います。
乗り心地良いですしね。 - 満足している点
- 乗り心地、静粛性がバツグン
リーフに長年乗っていたが、静粛性こそ素晴らしいが、ラグジュアリーな乗り心地と言うんでしょうか、ゆったりした乗り心地がほしくて、MIRAIを選択しました。 - 不満な点
- そりゃあ、水素ステーションの少なさ、営業時間の問題に尽きます。
車自体で言うならば、地味に四人乗りなのが寂しいのと
エアコンがタッチパネルタイプなので扱いにくいです。
シートヒーターハンドルヒーターが一番下部にあり、うっかり触れてしまうので、夏場にシートが灼熱の熱さになっていたことがあります。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- エコモードだと、ガツンと踏んでも、割と柔らかな加速。それでも普通の街中の運転なら十分すぎる加速を得ることは出来ます。
他のモードならリーフに勝るとも劣らない加速を感じれます。
EVのイキナリ全力の加速、トルクフルな加速は独特なので、一度味わってみてほしいです。 - 乗り心地
-
-
- 柔らか、と言う程ではないけれど、フラットな感じ。
大きな車格から得られる安定感はまさに高級車のそれです。 - 積載性
-
-
- 四人乗り、程々のトランク。
あまり物が積めて便利!って程じゃないです。 - 燃費
-
-
- レギュラーガソリンで言えば、リッター12キロ程度の燃費だと思います。
最近暑いのでエアコンをガンガンにつけて、それくらい。
つまり普通の車程度です。
エコカーですが、お財布にエコ、と言う程ではないです。
でも、乗り心地はクラウンハイブリッド ど同格だと思えば燃費も納得できます、、? - 価格
-
-
- 故障経験
- ガソリンスタンドの店員にめちゃくちゃ高圧にタイヤの空気を入れられたくらいでしょうか。
タイヤの空気圧は高いと燃費良くなるって嘘ですからね。
止まりにくいし燃費も落ちます。
適正な空気圧が一番。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
741.4 〜 861.1
-
- 中古車本体価格
-
46.0 〜 499.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。