CARVIEW |
トヨタ MIRAI ユーザーレビュー・評価一覧 (3ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
741.4 〜 861.1
-
- 中古車本体価格
-
49.0 〜 499.0
平均総合評価
4.2
- 走行性能
- 4.2
- 乗り心地
- 4.5
- 燃費
- 3.5
- デザイン
- 4.0
- 積載性
- 2.6
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
48件
星4
27件
星3
20件
星2
3件
星1
1件
-
mo-zu-oさん
グレード:MIRAI 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2022.12.23
- 総評
- 中古車で購入しました。 運転していて気持ちが良い車です。 普段使いでは十分な加速性能を持っていますし、とても静かです。 これで水素ステーションが沢山できて、営業時間が長くなってくれれば。。 あと水...
- 満足している点
- ・シートの座り心地が良い ・アクセルへの反応が機敏 ・振動が少なく、音が静か ・フロントのデザインが好き
- 不満な点
- ・水素ステーションが少ないのと営業時間が短い ・収納が少ない、後席が倒せない ・ハザードボタンが運転席から遠い ・水素タンクの使用期限が15年であること。
- 乗り心地
- -
-
MIRAI-Skiさん
グレード:MIRAI 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 5
-
カロカロ貝さん
グレード:G“Aパッケージ” 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2022.10.24
- 総評
- 万人受けする車ではないと思います。 走りの良さと好奇心で乗りました。 車両とは別に水素ステーションの普及もあるので、タイミングでは評価が変わると思います。
- 満足している点
- ロードノイズしか走行時に音がしない 配管系も音がするが、気にならないレベル
- 不満な点
- フロントフォグが無い リアワイパーが無い 停車時がうるさい 回生ブレーキが弱め 水素ステーションの営業時間にも気をつける
- 乗り心地
- ガソリンエンジンと比較して、とにかく静か
-
iarimさん
グレード:- 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2022.10.23
- 総評
- 買い物や近県への日帰りドライブなど主に週末に利用しています。 初FCV、モーター車の乗り心地は、これまで経験したことのない穏やかな空間です。 FF、2トン近い車重ですが、フロントヘビーな感じはだいぶ抑...
- 満足している点
- ツートンピュアブルーメタリックの塗装 エンジン音の無い静粛性 しっとりとした乗り心地 スルスル加速 LED4灯とフロントマスク シートの座り心地 とても明るい基調のウォームホワイト内装 水素...
- 不満な点
- 後席の天井が低めです。 後席に座った時に前席の下部に足が入らないのが惜しいです。 トランクオープナーが自動では無いことが地味に残念です。
- 乗り心地
- 全体的に穏やかな乗り心地です。 適度なロールと重心の低さでカーブは曲がりやすいです。 回生ブレーキに慣れないこともあるのでしょうが、前後の揺れは大きめかなと感じます。
-
しんささん
グレード:- 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2022.9.25
- 総評
- 車に乗って42年日産一筋だったが、還暦を期に 日産には無い水素車を 買ってみたが、 愛知トヨタは 客より頭が上の体質にビックリである。 ちょっと込み入った話には お付き合い出来なくなります!と云う...
- 満足している点
- 新型より 未来を感じる フロントマスク。 斜め前から見た サメを彷彿させる力強い佇まい。
- 不満な点
- 1・走っても 止まっても ガチャガチャ 喧しい。 2・フロント オーバーハングが長過ぎ 車止めブロックに 直ぐ当たる。 3・全長に対しでホイールベースが短過ぎる。 4・車幅な対してトレッドも狭い。 ...
- 乗り心地
- 思ったより、フワ付きが少く安定感あり。 ただし、ある程度以上の入力に対しては、一気にバタンッ?とバタつく。
-
ふかちっち@麟ちゃん甘やかし隊さん
グレード:Z 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2022.8.31
- 総評
- やっぱり水素がネックでしょうあとはよくできた車です 一度体験すると病みつきになる不思議な車です
- 満足している点
- デザイン、静粛性、動力性能、内装デザイン
- 不満な点
- やはり燃料が水素ということでしょうここがクリアできれば最高の車です
- 乗り心地
- 構造上ちょっと柔らかいのかもしれないですが走るとしっかりする足回り一瞬エアサスなんだっけとはじめは思いました
-
naoking0405さん
グレード:MIRAI 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 1
- 価格
- 3
2022.8.17
- 総評
- 水素ステーション以外を除けば非常に満足な車です。
- 満足している点
- 安全装置、皮シートなどがお気に入り。
- 不満な点
- 水素ステーションが一か所しかないので急な対応ができない、勿論遠乗りができない
- 乗り心地
- -
-
naoking0405さん
グレード:MIRAI 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
-
delawakaさん
グレード:Z 2020年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
2022.5.19
- 総評
- 自宅から2kmに水素ステーションがあり、 そこが購入に踏み切れる大きなポイントでした。 購入時は平日は17時・土日休みだったのが、 レビュー時点では休日に水素補給可能になっているのは嬉しい環境変化で...
- 満足している点
- ・ガソリン車とほぼ変わらない所要時間で給油出来る。 ・駆動方式がFRでパワフルこと。 (FFなら購入していなかったかも) ・クラウンと遜色ない内装。 ・操作が簡単になったアドバンスパーキング。 ...
- 不満な点
- ・水素タンクの制約上トランクが狭くゴルフバッグは2個載せられるか微妙。 ・後席は車両の大きさに見合わず窮屈。 ・冬はガクンと落ちる航続距離(400km未満)。 (逆に気温が上がると改善しガソリン車並...
- 乗り心地
- 乗り心地は固くなく柔らかすぎず、 ちょうど良い印象です。 静粛性は素晴らしい、 ギミックのエンジン音も出せますが、 変な音で殆ど使いません。
-
golf8115さん
グレード:MIRAI 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ゆうたくんさんさん
グレード:- 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
-
TAKEYANMASAPI~さん
グレード:Z“アドバンストドライブ” 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
bogumbosさん
グレード:G 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2022.4.18
- 総評
- 車というより技術で乗る車です。色々不満はありますが昭和を思い出せば、今のGSがサービス過剰。と割り切ってしまえば遠方の旅行以外は使えます。。
- 満足している点
- どんな時も静か
- 不満な点
- ステーションの拠店数と営業時間が悩みの種。 昭和時代のGSです。
- 乗り心地
- 硬め。好みの分かれるところ。ロールは少ないように思いますが、もう1台がM235なので比較しようがありません。
-
Kei@takuさん
グレード:MIRAI 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2022.4.2
- 総評
- 車はとても良いので皆様に乗って欲しいです。あとは24時間何処へでも気にせず行けるインフラ整備をお願いしたいです。 SUVタイプが出ればもう少し普及するかな?
- 満足している点
- 新車だと700万オーバーの車ですが4年落ちだと格安で販売されていまして、
- 不満な点
- 水素ステーションが高速のSAに配置されると遠出出来るのですが・・・。
- 乗り心地
- 静寂性も高く、かなり乗り心地良好です。
-
foodspectatorさん
グレード:Z“アドバンストドライブ” 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- -
2022.3.31
- 総評
- ゆっくりと走りたくなる、落ち着きを感じます。 最寄りの水素ステーションも、営業時間が明日から伸びます。今より不便になることはないでしょう。 自宅に給電設備が、工事できないので、BEVは選択できないの...
- 満足している点
- 乗り心地が良くて静かです。アドバンストドライブで、高速道路移動が、ストレスがあまりないし、安全装備満載で、事故が避けられそうな気がします。 大柄な車ですが今のところ、燃料代は1kmあたり大体10で収ま...
- 不満な点
- システムが伝えてくる、音声、バンドル、シートベルト経由のワーニングの意味が、たくさんありすぎて分かりにくい。
- 乗り心地
- とてもしなやかに走れます。
-
元気で行こうさん
グレード:- 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2022.3.27
- 総評
- 燃料電池車に乗り換えてから、燃料補充を考え、遠出計画が立てずらい。 遠方に行くには、高速道路から途中ICで降りて、補充をし、再度、高速道路に 乗りなおすことになる。
- 満足している点
- 乗り心地は静かで最高
- 不満な点
- 雨の日の屋根に当たる水音が大きい (電線等からの水滴粒が屋根に落ちてくる音が、前車のクラウンアスリートより 大きな音がする)
- 乗り心地
- -
-
Super Cityさん
グレード:Z“エグゼクティブパッケージ アドバンストドライブ” 2021年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 1
- 価格
- 3
2022.3.15
- 総評
-
MIRAIは、水素と酸素からスタックで電力をつくり、その電力でモーターを回すという駆動方式ですから、まず個人が購入するにあたっては住まいの近所に水素ステーションが有るかどうかが問題になります。
...
- 満足している点
-
このモデルに試乗して良かったと印象に強く残った点は2つ。
まず、このシート。
座ってみてとても身体になじみます。クルマを走らせてみて、シートがしっかりしてて背中のラインをきちんと包む感じ。シート、...
- 不満な点
-
トランクは狭いですね。
このクルマは、長物をリヤシート倒して運ぶ部類の車種ではないと思います。
あと、不満でいう訳ではないですが、水素タンクは15年を経過すると継続使用は出来ない旨...
- 乗り心地
-
街中を50~70km/h程度までの速度帯で流して走る際の路面段差、荒れからの振動は、相当減衰しちゃってる。ちょっと飛び出てるかのようなマンホールの上にわざと乗りあげても、ぬるっといなして走る。
街中や高...
-
murasaki-ankoさん
グレード:MIRAI 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2022.3.3
- 総評
- 最近のガソリン高騰が気にならなくなる。環境に配慮した車に乗っている優越感みたいなものを感じさせてくれる!
- 満足している点
- 珍しい車 あまり見かけないが街で同じ車を見かけると手を振ってしまう! 充電設備のない集合住宅に向いている電気自動車です。
- 不満な点
- やはり水素ステーションの少なさ
- 乗り心地
- シートのフィット感がサイ最高ですが、汗ばむ。
-
Ken★さん
グレード:Z“エグゼクティブパッケージ アドバンストドライブ” 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2022.1.19
- 総評
- 全てが電気なので静かで滑らか。とても快適です。 FCEVは水素の燃料電池で発電して電気で走るほぼEV車。 水素ステーションが近所にあることも購入の決め手でした。 アドバンストドライブ付きなのでロング...
- 満足している点
- EVへの乗り換えを考えていましたが、走行距離が短く充電時間が長いことが気になっていました。ミライは水素ステーションに行けば5分程度で満タンにでき、満タン走行距離はカタログ値でWLTC750Km、EPA基準...
- 不満な点
- やはり水素ステーションが少ないことですね。特に関西圏だと北陸、山陰、四国に少なく、営業時間が夕方までのところが多いので、宿泊を伴うロングドライブの際には行き帰りにどこで水素充填するかに気を使います。 大...
- 乗り心地
- ブレーキタッチが滑らかで最高です。今までの車ではブレーキパットを車外品に取り替えたりしていましたが、純正のままで素晴らしいです。
-
TAKEYANMASAPI~さん
グレード:Z“アドバンストドライブ” 2021年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。