CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- MIRAI
- ユーザーレビュー・評価一覧
トヨタ MIRAI ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
741.4 〜 861.1
-
- 中古車本体価格
-
49.0 〜 499.0
平均総合評価
4.2
- 走行性能
- 4.2
- 乗り心地
- 4.5
- 燃費
- 3.5
- デザイン
- 4.0
- 積載性
- 2.6
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
48件
星4
27件
星3
20件
星2
3件
星1
1件
-
tatetoyoさん
グレード:G“エグゼクティブパッケージ” 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
トヨタさんが渾身の力を込めて作った素晴らしい車だけど、一部の地域の人たちしかそれを享受できない可哀想なクルマ。
2025.8.21
- 総評
- 多くの自動車評論家が絶賛している通り、いい車と思います。 100キロ程度の旅程を少なくとも週に一回は運転するのですが、静粛性といい、走行の安定性といい、巡航運転するには最高の車です。新幹線の乗り心地は...
- 満足している点
- 自宅近所に水素ステーションが4つもあることが、Mirai購入を決意した動機です。 外観、インテリア、装備、運転サポート機能、車内の静粛性、加速力、走行安定感など多面的に優れています。
- 不満な点
- 荷室やや狭い、後席とても狭い。シートのイージーエントリー機能がない。バックドアが電動でないところ。
- 乗り心地
- まず、静かです。走っていてもロードノイズしか聞こえません。道路の段差も振動は来ますが、音は入ってきません。ガソリンエンジン車のばあい、どんなに高価で立派なオーディオ積んでいてもエンジン音やロードノイズで低...
-
Achievapulsarさん
グレード:- 2014年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 1
- 価格
- 1
2025.9.4
- 総評
- 燃料費の高騰はこちらでどうする事も出来ないですよね!残念だけど手放しました。エネルギー政策はこれから一体どうなっていくのでしょうか?
- 満足している点
- 加速 インテリア 給水素時間
- 不満な点
- 燃料費の高騰!
- 乗り心地
- 革シートで良かったです。
-
jd0032さん
グレード:MIRAI 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
2025.8.23
- 総評
- 良い車なので長く乗りたいと思っています目
- 満足している点
- 乗り心地、操縦性、静粛性、
- 不満な点
- 水素ガス価格の急激な値上がり、供給箇所が少ない
- 乗り心地
- -
-
ぱそえれさん
グレード:MIRAI 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 2
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.7.1
- 総評
- アラウンドビューモニターとシートファンは 現行MIRAIには有るが 現行MIRAIのサイズは家に合わないので 初代MIRAIが最適解です
- 満足している点
- ガソリン価格やENGオイル交換を 気にせずに走れること 重いのでコーナーで安定した走行が可能かも
- 不満な点
- アラウンドビューモニターが無い シートファンが無い 水素ステーションの分布が偏ってる
- 乗り心地
- 割と硬めで純正のままで不満は無いです オーディオをオフにして停止していると 色んな音がして頑張っている感がします 外からの遮音性は高いと思います
-
HIRO-VMAXさん
グレード:Z“エグゼクティブパッケージ” 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2025.6.1
- 総評
- 初代モデルと比べるとプラットフォームがLSと同じ GA-Lになり乗り心地が益々良くなった。
- 満足している点
- Zエグゼクティブパッケージでフルオプション‼ 乗り心地はオプションの20インチホイールでも良いです。 静粛性が良いのでJBLプレミアムサウンドシステム で臨場感のある音。
- 不満な点
- 後部座席が狭くパルラマルーフ付きなので天井高も低くショーファーカー的な使い方をするならオプションのパルラマルーフはつけない方が無難。
- 乗り心地
- レクサスLSと比較しても、MIRAIの乗り心地は引けを取りません。
-
C-Wingさん
グレード:G“エグゼクティブパッケージ” 2020年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.5.18
- 総評
- 40プリウスっぽい形からアウディのようなクーペタイプのセダンになった2代目。 実質的な電気自動車なんですが、電気自動車ならではの過激な加速は抑えられてる感じです。レクサスの3.5HVに乗ったときよりも初...
- 満足している点
- モーター駆動ならではの機敏なゼロ加速。 セダンなのにスポーツカーライクなハンドリング。 それでいてとにかく静か。ロードノイズもあまり聞こえてこない。 後席側だけどコンセントが付いてる。
- 不満な点
- 屋根が低く床が高いため圧迫感がキツい。 後席の頭上がかなり窮屈。 ボンネットが長く平坦なため、左右の角が掴みづらい。 エアコン吹き出し口が縦に狭く、冷風が全然前席に来ない。 水素ステーションが都心...
- 乗り心地
- 作りがガチ高級車なので、不快な音・振動が全くと言っていいほどない。クルコンの加速減速がスムーズ+センタートレース機能があるので、運転がめっちゃ楽。
-
Kei@takuさん
グレード:MIRAI 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.3.30
- 総評
- 水素ステーション次第なんですよねー。 夜間営業もないし、日曜日営業している所も限られている。 臨時休業も多すぎる。
- 満足している点
- 乗り心地最高。 静寂性も高い為オーディオの音が良く聞こえる。
- 不満な点
- ・エアコンやヒーター等を入れると燃費に影響が大きい。 ・水素の価格は値上がりするし、水素ステーション増えるどころか減った。(県内)
- 乗り心地
- -
-
murasaki-ankoさん
グレード:MIRAI 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.2.11
- 総評
- 新しい技術で予定通りにインフラ整備が進まないが、静粛性、安定感が高級車のようで満足しています。
- 満足している点
- 運転目線が高く、見通しが良いです。機械式駐車場に止められ駐車代の節約になります。オイル交換の必要がない。
- 不満な点
- ディーラーでしか点検整備ができない。増えない水素ステーション、値上がりした水素価格。
- 乗り心地
- -
-
トッキントッキンさん
グレード:- 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
-
ベルさん
グレード:MIRAI 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 1
- デザイン
- 3
- 積載性
- 1
- 価格
- 1
2024.11.10
- 総評
- インフラと水素価格以外はまぁ悪くないと思う。 個体はお値段以上の装備でとても満足しています。 奇抜なデザインも今となっては気にならなくなった。 水素タンクの都合上乗れる期間には上限があるが、 不便...
- 満足している点
- 周りに所有者がいない。 タイヤの音しか聞こえない静粛性。
- 不満な点
- 車のせいではないが、水素の値上がりが酷い。
- 乗り心地
- 良
-
kawada0707さん
グレード:Z 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.8.24
- 総評
- 令和6年時点で、Miraiは2代目ですがレクサスと同じボディを採用しています。 そこそこの力強い走りと静寂性はPR項目です。
- 満足している点
- モーター駆動なので、とにかく走行音が静かです
- 不満な点
- 水素タンク搭載の影響で、後部座席及びトランクがとても狭いです。
- 乗り心地
- -
-
猫鹿さん
グレード:Z“エグゼクティブパッケージ” 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.7.22
- 総評
- 使い方次第ですが、とても良い車です。 少し大きいのが、狭いところだと扱いにくいですね。 乗り心地はいいし、煽られることもありません。 話のネタには最高です♪
- 満足している点
- 乗り心地 ほとんど他で見ない 維持費は安い
- 不満な点
- 車よりインフラ 水素ステーションは数より営業時間が短いのがよろしくないですね。 だれからも羨ましいとは言われないw
- 乗り心地
- 静かでしなやか、かなり乗り心地は良い方だと思います。
-
ハワイさん
グレード:Z“エグゼクティブパッケージ アドバンストドライブ” 2021年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 1
- 積載性
- 1
- 価格
- 5
2024.6.5
- 総評
- 熱源がないのでエアコンはよく効くし何より無音 EVのようにバッテリー消費を気にすることもなく車内で過ごせる キャンピングカーなら最高じゃなかろうか?
- 満足している点
- 基本EVなので静か アドバンスドライブで楽ちん 取引先に乗っていくと珍しさからこの車の話題から入ることが多い
- 不満な点
- 水素タンクのためかフロアそのものが高く全高はセダンなので室内が上下に狭く乗降りする時に頭をぶつける
- 乗り心地
- 重さが効いて重厚感の乗り心地 いかにも重たいモノが転がってる印象 でも悪くはない
-
crassyさん
グレード:- 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2024.4.28
- 総評
- 初代miraiは中古で軽より安い。水素ステーションが近くにあればかなりのおすすめ。静粛性すごい
- 満足している点
- ゼロエミッション
- 不満な点
- 水素ステーションが少ない
- 乗り心地
- -
-
しょーすけいさん
グレード:MIRAI 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 2
- 価格
- 1
-
ゼロゼロナインさん
グレード:MIRAI 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
ゼロゼロナインさん
グレード:MIRAI 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
ゼロゼロナインさん
グレード:Z 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.4.21
- 総評
- 停車時の音が気になる。事を除けば満足 システムのアップデートを期待するしかないのか?
- 満足している点
- 4本のタイヤで地面を捉えてしっかりしたボディ剛性とか感じられる点
- 不満な点
- 停車時の音が気になる。 ゴゴゴと音がしディーラーは システムで空気を取り込もうとコンプレッサー作動時ついたり止まったりする際の音で故障でもないので取り合っても、ももらえない。
- 乗り心地
- 走行時は静かです
-
いにー51さん
グレード:Z“エグゼクティブパッケージ” 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2024.3.21
- 総評
- 静かに運転したい人、同じような車に乗りたくない人にはおススメ
- 満足している点
- 静かな走行 安定の運転
- 不満な点
- ①ナビ画面 何故二分割しかできないのか。昔のBMWのiDriveみたい。 ②水素ステーションの数 増えている割には近場には少ない。しかもステーションスタッフはのんびり仕事している様子。まあ、1日数台しか...
- 乗り心地
- このサイズのセダンの乗りごごち。非常にゆったり。 タイヤは20インチなので固めだけど、割としっとり。 車重があるからなのか?
-
Antonio Nさん
グレード:- 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
1
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
2024.3.7
- 総評
- 車は良いですが、故障が発生した場合、認定中古車でロングラン保証に入っていてもリコール対象でなければFCスタック故障は保証外です。 トヨタの相談窓口へ相談しても「販売店に相談してください。」の一点張り...
- 満足している点
- 音が静かで乗り心地が良いです。
- 不満な点
- 認定中古車を購入して1年余り、FCスタック故障の表示が出たので修理をお願いしましたが、FCスタック交換に400以上と言われ、ロングラン保証内では直せないとのこと。 これから購入を考えている人はや...
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。