CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- MIRAI
- みんなの質問
- 90ページ目
トヨタ MIRAI のみんなの質問 (90ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
741.4 〜 861.1
-
- 中古車本体価格
-
49.0 〜 499.0
-
トヨタ自動車が12月15日に発売する燃料電池車『MIRAI』に未来はあると思いますか。 欧州では、さほど評判はよろしくないようですし、わたくし的に考えてもこれから水素スタンドを全国に作って行くと...
2014.11.21
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 276
ベストアンサー: 水素は作って管理するために膨大なエネルギーを使います。 CO2排出量は既存の車より多いのに究極のエコカーと言っているが嘘はすぐにばれます。 近いうちにミイラになると思います。
-
プリウス&CT200h 売り払って ミライ予約した人いますか? プリウス&CT200h乗っている オーナーさんで、ミライ予約した人いますか?教えて下さい。
2014.11.22
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 524
ベストアンサー: 水素燃料電池車が劇的にお手頃になりましたね。 2年前までプリウスに乗っていて、現在はボルボです。もう少し水素ステーションが普及したらミライに買い換える予定です。 ただ、水素を作るのにソーラーや風力の電力を使用しているのなら良いのですが、まだ天然ガス等を原料としており、エコに成っていないのが残念です。
-
トヨタが電気自動車を作ると、もしそれが主流になった場合、その時流に乗りきれない数多くの関連会社(整備工やガソリンスタンド含む)がツブれてしまうから、あえて本腰を入れて作らないと聞いたことがあり...
2014.11.20
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 95
ベストアンサー: トヨタと言えどもしょせんは一企業、 車の体質を劇的に変えるような、ガソリンから電気へ車業界全体を変革させるには、トヨタと言えども社運をかける必要があります。 ※国内他メーカーでは体力足らず そして、トヨタはそのような冒険と最も遠い企業です。 昔から金のかかることは他のメーカーが先行し、一歩遅れて追いかけていますよね。 まあ、バッテリーが劇的に進化しない限り電気自動車は広まらないと思いますけど。
-
水素自動車のトヨタ・ミライですが、 ヒーターはどうなっているのですか? エンジンが無いので従来の様なヒーターでは ありませんよね?
2014.11.19
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 506
ベストアンサー: 番組を見ていますと、水が排泄されるのですが、60度Cあるそうです。 何とかなるんじゃないでしょうか。
-
画像は、トヨタ ミライですが、フロントはディスクブレーキだと思います。 では、リヤはディスクでしょうか。 それとも、ドラムブレーキでしょうか。
2014.11.25
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 72
- 画像あり
ベストアンサー: 見づらいかもしれませんが・・・
-
ホンダのFCXクラリティが一般販売化されるのと、トヨタのMIRAI どちらが魅力的だと思いますか? ご回答お待ちしております。m(__)m
2014.11.18
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 743
ベストアンサー: 残念ながら価格、性能、内装などなどトヨタにホンダは完敗しそうな勢いです。 2台目インサイトVS2代目プリウスの二の舞になりそうな感じです。 それでも燃料電池車を他車に先駆けて出す意味は大きく、燃料電池車の性能の向上、そしてより安価な価格にしていくためにはホンダがトヨタと競合していく必要があり、他社がそれを追随していく形になると思います。 ハイブリッドがそうでしたから。 なので間違いな...
-
2014.11.24
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 45
ベストアンサー: 水素ステーションで水素を入れて走ります。 そして排気ガスの代わりに水がでます。
-
2014.11.24
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 68
ベストアンサー: 発電のための水素を補充しモーターで動きます ガソリンは使いません
-
水素の給油っていくらくらいなの? ガソリン給油はレギュラー1L150くらいなので60L満タンで9000ですね。 トヨタのミライは満タンにするのにいくらくらい必要なのですか?
2014.11.19
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 257
ベストアンサー: 11/19の読売新聞に記事があります。 岩谷産業(カセットコンロの会社)が、水素1kg/1100で 販売すると発表しているようです。 1回の補給で5100くらいになるらしい。 https://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20141119-OYT8T50013.html?from=ytop_ymag まあ、ガソリン車20km/Lレベルと変わらないというこ...
-
昨日ニュースを見ていて思ったことなのですが水素で走る自動車の発表の様子が報道されていました すごく環境にも優しいしいいと思うのですが仮に事故などが起こってしまった場合、これまで以上に大きな被害が...
2014.11.19
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 51
ベストアンサー: それは大丈夫です。 トヨタの各販社の研究用のラボにも順次実車が回ってきてます。 私も見ましたがしっかりと作られています。 但し、勘違いの訂正を。 確かにミライは走行中は二酸化炭素を排出しない自動車ですが、燃料の水素を製造する際は膨大な二酸化炭素を排出します。 しかも、現在原油精製の副産物で出来ている水素はほぼ100%利用されている為、水素をもっと使いたいなら水素を生成する必要があり、何か...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。