CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- MIRAI
- みんなの質問
- 85ページ目
トヨタ MIRAI のみんなの質問 (85ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
741.4 〜 861.1
-
- 中古車本体価格
-
49.0 〜 499.0
-
2015.1.6
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 1,567
ベストアンサー: ミライはモータ駆動なので、エンジンを併用しているプリウスより静かだと思います。 静粛性はプリウスでのモーター走行している時と同等かそれ以上でしょう。 速度が上がった時のロードノイズ等も同等以上ではないかと思いますが、この部分は乗ってみないと分かりません。
-
FCV車ミライ納車2年待ちでも2年後には半額のFCV車が販売されてるのじゃーないでしょうか? そんな2年も待って、高価なFCV車を予約する方ってどんな方が多いでしょうか?
2015.1.18
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 317
ベストアンサー: 購入しているのは公官庁、大手企業など。エコイメージを消費者に植え付けたいところだったり、会社やお店を宣伝したいとこ。 その宣伝効果は絶大で、会社の前に駐めておくだけで目立ちます。そう考えれば、700はほか安いです。 Yahoo!の右上に広告を出せば、1日で100~200とかですから700の広告費は安いでしょ? トヨタではFCVを既存ラインナップモデルへ広げる計画のようで、次期...
-
水素自動車の水素はどうやって作っていますか? 水素ステーションに入れてある水素をどうやって作っていますか? また、その水素充填の値段はいくらぐらいですか?
2015.1.13
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 332
ベストアンサー: お疲れ様です。ミスター高圧ガスと申します。 水素の工業的製法としては、別の回答者の方が回答しているように、炭化水素の水蒸気改質という方法があります。 例えば、メタン(CH4)を水蒸気改質すると、 CH4+H2O→CO+3H2・・・・・① CO+H2O→CO2+H2・・・・・② これら①②の左辺と右辺をそれぞれ加えると (CH4+H2O)+(CO+H2O)→(CO+3H2)+(CO2+H2) も
-
トヨタから水素自動車「ミライ」が発売されますが、爆発しないんですか?
2015.1.2
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 795
ベストアンサー: タクシー、トランクルームにプロパンボンベ積んでいるが爆発したって聞かないね。圧は全然違うけどね。
-
電気自動車と水素自動車ってこれから普及していくと思うのですが、どちらが普及しますか。競争が起こりそうですね。 インフラ的には電気の方が安くて安全なイメージがありますが。
2015.1.1
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 511
ベストアンサー: 水素(燃料電池)が一気に普及し、リーフの様な電気自動車は駆逐されます。 理由は以下です。 水素は国策で推し進めており、取り敢えず百ヶ所程度の補給所が作られます。それに追加して岩谷(水素屋さん)は先日コンビニと水素補給所で業務提携しましたから、一気に増える可能性大です。 今はかなり値段を高めに設定していますが、その気になれば百分の水素で200km走行出来る位まで水素の料金を下げる事が可能です。 何
-
トヨタのミライが 予想以上の受注らしいですが、要因はなんでしょうか?
2015.1.15
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 217
ベストアンサー: 都会の新しいもの好き、珍しいもの好きが手を出したのでしょう。 田舎には水素ステーションがないので買いたくても買えません。
-
男が軽自動車ってダサいのですか? 僕は釣りでダムに行くので、恐らく普通車に乗ってたら今ごろ山道で滑落して、あの世にいると思いますが。
2015.1.13
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 423
ベストアンサー: なんで? 日本車売上トップ10中 7つが軽四の時代だし ハスラーのバカ売れ見れば 恥じるのがおかしいかと。 今からミライとか買い急ぐ奴の方が遥かに ダサイ。
-
FCVの補助金200(←血税)貴殿は、納得できますか? ・ ①水素を作る電力をそのままEVに充電すれば3倍の燃費になる >Lisa Zygaが2006年に書いた記事では、たとえば風...
2015.1.9
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 317
- 画像あり
ベストアンサー: 世界初!市販車が日本から! と言いたいんでしょうね。 【日本の技術】として、うわべだけの環境国をね。 海外で補助金も競争もないので、関係ない。 これが国の思惑。 1つしかない… だから特許解放の話があるんじゃないの?
-
トヨタMIRAIは水素満タン4300で650km走る 142で21.46kmしか走れませんが ハイブリッドのほうが燃費がいいし、 650km走って2000しかかからない 電気自動車のほうが...
2014.12.26
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 1,153
ベストアンサー: 日産リーフの乗っています。 日産リーフは、日産や高速道路SAの急速充電器を使うためには、 ゼロエミッションサポートプログラムで、毎月3000かかり さらに、自宅で充電すると、回数にもよりますが、1500~ かかります。貴殿の見解で2000でもいいでしょう。 そうなると、毎月5000は、コンスタントにかかります。 さらに、家の充電設備設置工事費もかかりますね。 5000払っても...
-
>「ミライ」満タン4300…水素1キロ千で (読売新聞) 1キロ千??? 価格の合理的根拠ってあるのかな? しかし不細工な車だな
2014.12.26
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 311
- 画像あり
ベストアンサー: 新聞は水素1kgが1000ですね。 1km・・・1000と云う意味じゃないが・・・(正気か?)
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。